今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

手術が終わりました。

2019-02-03 12:17:28 | 健康
1月22日に入院して、2月1日に退院しました。

「腹腔鏡下スリーブ状胃切除術」の為です。
際限なく太ってしまい、自分ではどうにも出来ず、
かかりつけのクリニックや内科医でも、どうにも出来ないと言われ、
ネットで情報を探し回って見つけた減量方法でした。

それは、胃の2/3を切除すること。
物理的に胃を小さくして、食べる量を減らして痩せるのです。

胃を切った後は、それこそ水を一口飲むのも大変です。
下手すると逆流しますから。

私が水を飲めたのは、術後2日目の午後から。
それも、透視による液体嚥下と胃の通過の状況を観てからでした。

食事は術後3日目の昼食から。
と言っても、重湯と具なしスープのみ。
これが最初は食べられなくて。

重湯もスープも、数匙しか入っていかない…。
そんな状態でした。
しかし、食べるごとに食べられる量が増えていき、2日後には完食することができました。

そして、次からステップアップ。
3食のうち、2食がダイエットシェイクに、1食は重湯+具なしスープにペースト状のおかずがつきます。
それを4日間で、退院です。

術後9日間の間に、水分をトータルで1.5リットル以上摂れるようにならなくてはいけません。
食事量が少ないので、脱水を防ぐためです。
私が手術した病院では、この水分が摂れなくて退院が延期になった人がいたそうです。
ですから、侮ってはいけません。
私は、術前からダイエットシェイクで胃を小さくしていたので、1.2リットルでOKが出ました。

そして、無事退院。

でも、ここからが本当のダイエットの始まりです。
胃を切ったということで、普通のものは食べられません。
消化の良い物を少量から食べ始めて、普通の食事に戻るまでに半年近くかかります。
また、食べられるようになったからと言って、以前のように食べていては胃が伸びてしまい、元の木阿弥。
中には、食べすぎて胃が破れてしまった人も…(怖い…)

腹八分目の食事と、適度な運動。
基本に立ち返って本当のダイエットが始まります。

私もダイエットが始まりました。
がんばります!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿