犬山橋
知る人には懐かしい光景ですな。
知らない人には強烈なインパクトがあるらしいですけども。
今はなき名鉄犬山線の犬山橋です。
この橋は、鉄道と車が一つの橋を共有していた全国でも珍しい橋です。
鉄道っても、路面電車じゃなくて普通の鉄道です。
なので、橋の上に止まったりすると、すぐ横を列車が走り抜けて(かなり徐行していますけど)行くわけです。
免許取ったばかりの頃に行った時は、心臓バクバクものでしたよw
でも、この光景を見るのは大好きでした。
今は完全に鉄道と車が分離してしまい、ちょっと物足りない気も。
名鉄 市内線
こちらも入り乱れておりますw
岐阜の路面電車が路面電車専用のスペースを確保されていなかったので、電車がこなければ車は線路に乗り入れて走る車もありましたねえ。
私も岐阜市内は何度か走りましたけど、これはなかなかに難易度が高かった(汗)
路面電車専用の信号が車用の信号と一緒に取り付けられていたので、路面電車の信号を理解しないとトンデモナイ事故になりかねないし。
繁華街の停留所は島じゃなくて、路面を白線で囲っただけ(爆)
それでも事故が起きたなんて聞いたことなかったですなあ。
と、こんな道を時々走っておりました。
懐かしいですなあ。
車とか電車とか入り乱れって、今じゃそうそうないかもね。
***********************************************
ああ、また血中鉄分が増えてしまったw
知る人には懐かしい光景ですな。
知らない人には強烈なインパクトがあるらしいですけども。
今はなき名鉄犬山線の犬山橋です。
この橋は、鉄道と車が一つの橋を共有していた全国でも珍しい橋です。
鉄道っても、路面電車じゃなくて普通の鉄道です。
なので、橋の上に止まったりすると、すぐ横を列車が走り抜けて(かなり徐行していますけど)行くわけです。
免許取ったばかりの頃に行った時は、心臓バクバクものでしたよw
でも、この光景を見るのは大好きでした。
今は完全に鉄道と車が分離してしまい、ちょっと物足りない気も。
名鉄 市内線
こちらも入り乱れておりますw
岐阜の路面電車が路面電車専用のスペースを確保されていなかったので、電車がこなければ車は線路に乗り入れて走る車もありましたねえ。
私も岐阜市内は何度か走りましたけど、これはなかなかに難易度が高かった(汗)
路面電車専用の信号が車用の信号と一緒に取り付けられていたので、路面電車の信号を理解しないとトンデモナイ事故になりかねないし。
繁華街の停留所は島じゃなくて、路面を白線で囲っただけ(爆)
それでも事故が起きたなんて聞いたことなかったですなあ。
と、こんな道を時々走っておりました。
懐かしいですなあ。
車とか電車とか入り乱れって、今じゃそうそうないかもね。
***********************************************
ああ、また血中鉄分が増えてしまったw