goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

冬でも熱い

2008-12-08 17:33:06 | アニメ
冬コミカタログをGETしたので、自ジャンルをチェック後、パラパラと見てたのですが…

ヘタリアの熱さにビックリ。
いや、あーいうキャラだから絶対に出るとは思ってましたけど((苦笑))

でも。あのカップリングを現実に当て嵌めたらマヂやばいケースもあって、小心者のオイラにはガクブルもんでした←ビビり過ぎw

ヘタリアはお目当てサークルさんと日にちが違うので無理だな(ヘタリアは好きだけど萌えてないし)

取りあえずは初日(28日)かな。行くとしたら。
いや、行きたいです。
神様、こんな私に体力下さい(祈)

好きアニメと好きナマモノが同日(28日)になったのは嬉しいけど、ナマモノはDCもGCも飽きてきたwので(判る人だけ判って下さいw)、イマイチ食指が動かない。
やはり好きアニメだけで行くしかないですね。

冬コミ行ったら年末の大掃除は無し。良いのか?主婦がこんなでw

そして、冬でも熱い東京某所なのです。

行けたらレポします☆(要らんですか?)

今年は行くど!!

2008-11-02 07:33:35 | アニメ
いや、あの、冬のお祭りにw 丁度休みにはいったところだし、リハビリ(何のだ?)にも良いかな~って。
カタログも予約したしねv
あとはお気に入りサークルさんがあるかどうか。
無かったら行かないかもですが。
でも、あの雰囲気を味わいに行くのは悪くないな( ̄+ー ̄)

行かないけど貼っておこう

2008-08-11 09:12:09 | アニメ
コミックマーケット準備会からの緊急のお知らせ

私は不参加ですけれども、そちらに向かう方々に少しでも情報が渡るようにと掲載してみました。

今まで、あれだけの人が集まるイベントで手荷物検査が無かったことがどれほど素晴らしいことだったか。
参加者の自主規制と、他の参加者を(ある程度)信用するということがあったからこそだと思います。

しかし、今年になって悲しい事件が何件か起こり、今回の手荷物検査に至ったのだと思います。

コミケの理念が一つ揺らいでしまったようで、なんだか寂しい気もしますけど、昨今の状況が状況だけに仕方ないですね。
(うちの学区でも模倣犯のような事件が起きてしまったし…)
なにせ3日間で数十万人が集まるという、日本屈指のイベント。
何か起きた時にどんな事態になるか、想像がつきません。
そう考えると、今回の処置は本当にやむを得ないことだと思います。

何事もなく、無事にコミケが終了しますように。

広川太一郎さん

2008-03-09 10:59:30 | アニメ
昨日の午後に訃報を知り、それから何だか気が抜けてしまいました。

宇宙戦艦ヤマトでアニメにどっぷりハマった私にとって、広川さんは守兄さんの印象が一番強く残っています。
勿論、「しちゃったりなんかしちゃったりして~」などの広川節も忘れられません。

あの個性的な広川節が聞けなくなったのは、寂しい限りです。


ご冥福をお祈り致します。

アーシアンなガンダム??

2007-07-31 01:13:11 | アニメ
ガンダム00

キャラクターデザインのスタッフを見てぶったまげました。


アーシアンでガンダムやるのかと思ってしまいましたもの。
(アーシアンと言ってる時点で世代が判るなー)


またキャラ路線で行くのねー。
SEEDがキャラで当たったしねー。
と言う私はキラが好きだった(笑)
(SEEDとSEED-DESTINYのロマンアルバム買うほどに)

高河ゆんて、最近何か連載してた?

ガンダムと高河ゆんが結びつかなくて、
あまりに突然でクリビツテンギョ、ビックリ仰天。

家族は「MSのデザインがゲームのACEのMSデザインと似てる」と言ってて、MSが気になるもよう。


またまた夫婦揃って違うジャンルで気になるガンダムになりそう…(苦笑)

テレホンショッキング!

2007-07-10 22:11:22 | アニメ
風邪で寝込んだ午後2時、蒲団の中で携帯からネットに繋いでビックリ!

今日のテレホンショッキング、山ちゃん(声優の山寺宏一氏)だったんですよΣ(T▽T;)

山ちゃんのファンとまでは言いませんが、あれだけの声を使い分ける彼には興味があります。
何より、ゲーム版ヤマトで古代くんの声を演じてるし(これが一番重要)

番組はある方の御厚意で見る事ができました(^_^)v

山ちゃん、すげーーー と、今更ながら驚きつつ見てました。
あれだけ声音を使い分けるのは、本当に凄い。声域も広い。
声を芝居の面からだけでなく、音として捉えて突き詰めているのも流石ですねえ。

野沢那智さん(だっけ?)をして『怖い男』と言わしめた山ちゃん。
これからの更なる活躍を期待してます!

ヤマトのゲーム、Ⅲと完結編のって出ないのかなあ(勿論ムービー目当て)

と、蒲団の中からお送りいたしました(苦笑)

「魔術師、還らず」のショック

2007-06-08 22:18:12 | アニメ
富山敬さんが亡くなった後、銀英伝のヤンのエピソードを聞き、今まで見ることができませんでした。

少しづつDVDをレンタルしては見ていたのですが、やはりこの巻の前で止まっていました。

今日、思い切ってDVDをレンタルしていきなり「魔術師、還らず」から見ました。





……富山さんの声があまりに違う。
静かな、トーンを落とした声でもハリがあった声なのに、まるで富山さんのマイクにだけ何かを被せて録音したんじゃないかと思うほど、声が篭った感じになっている。
滑舌もなんだか……
スピーカーがおかしいのかと思っても、他のキャラクターの声は普通に聞こえる。
それって……。





それが、何よりショックだった。

私がこの話を見ることで一番恐れていたことだった。






いい歳して と、笑われるかもしれないけど、私にとって富山さんが演じた古代進やマルコポーロは、自分のCORE(核)の一部となっています。
そして、彼らを演じた富山さんも。

富山さんは、同業者や制作スタッフからも親しまれ、愛されていた方でした。
物静かで、でも、演技には妥協はしない。
「ヤマトよ永遠に」で古代がサーシャを撃たなくてはいけなくなった時、富山さんは芝居の中で本当に泣いていたそうです。
泣く演技をするのではなく、演技の中で本当に泣く。
富山さんの役者としての姿勢に背筋が伸びる思いがしたものでした。

ちょうど思春期に入った頃にこういう話を耳にして、自分も大人になった暁にはそうありたいと思ってもいました。
今の自分がどうだと聞かれると、あまり胸を張れるとは思えないのですけど。

これを書いていて気がついたのですが、私が始めて見たヤマト(宇宙戦艦ヤマト・新たなる旅立ち)の古代進の声をアテていた富山さんは、今の私と同じ年齢だったようです。
あれから20年以上が経って、あの時の富山さんと同じ年齢になった私は、もしかして、もう一度スタートラインに立ったのでしょうか?

魔術師ヤンを演じた富山さんはもうこの世に還ってきません。
でも、彼の残した声を辿って、もう一度自分の行き方を見つめなおしてもいいのかも……と、柄にもなく真面目に思ってしまいました。

今夜はブランデーで作った梅酒と紅茶をいただきつつ、富山さんの声を堪能することにします。

御淋見舞い

2007-06-04 23:18:16 | アニメ
宇宙戦士バルディオス
ムーの白鯨

宇宙戦艦ヤマトと六神合体ゴッドマーズ以外にも好きなアニメがありました。
ちょうど、ヤマトから卒業しようとしていた頃かな?


バルディオスもムー白も音楽を担当されていたのが、羽田健太郎さん。
主題歌のメロディがどちらもキレイで、カラオケでよく歌っていたものです。
(特にムー白なんか…)

今日の羽田健太郎氏の訃報にどれほど驚いたことか。
そして、羽田さんが音楽を担当していたアニメを、自分が意外と見ていたことにも驚きました。

それに羽田さんが思っていたより若かったことも少なからずショックでもあります。
58歳なんて、早すぎますよ。

もっともっと、私達の心と耳に残る曲を作って欲しかった。


羽田さん、空の上で宮川先生と皆が幸せになる音楽を作って、地上に降らせてくださいね。

追記
宮川さんや羽田さんのアニメ音楽があったからこそ、ジャンルを問わずに自分が好きになった歌を楽しめるようになったのだと思っています。
ありがとうございました。

モチーフだったんだ

2007-05-04 02:55:33 | アニメ
宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」と言うアニメがあります。

その物語の中に、神様がお風呂に入る下りがありますが、そのモデルとなったのが私が先日訪ねた"遠山郷"や"下栗の里"がある旧南信濃村&旧上村のお祭りです。(現在は飯田市と合併しました)

そのお祭りとは「霜月祭り」です。

霜月(旧暦の11月頃)に神の湯を浴びて里の人は身を清め、平和で豊かであらんと祈るそうです。

国の重要無形文化財とのことで見に行きたいのですが、12月にあの地方へ行くというのはかなり勇気がいりますね(汗)


ネットで偶然見つけた地方にこれほど心惹かれることになろうとは、思ってもみませんでした。
きっとこれも何かの縁なのでしょうね。
時々は遠山郷に足を運んでみたいです。