goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

はっぴーばーすでー♪

2006-06-16 23:32:40 | GM

今日はGM双子のお誕生日です。

なのに、ケーキを買ってくるのを忘れてしまったとですorz
ごめんね、双子。

で、代わりにホットケーキを焼いてみました。

     

双子ベア・ホットケーキ(^^)
私の中では、右がマーグで左がマーズ(笑)
どうしてかって?それは・・・ねえ。
色白で儚げな兄さんと、アウトドア派であろう弟の違いかな(苦笑)

色が違うのは味が違うとかでなく、単に焦げ具合が違うだけですけれども(^^;;;

チョコなんかで顔を描いても可愛いだろうねえ(^^)
いつかは顔を描いて遊んでみようっと。
などとベアホットケーキを愛でつつも、「クマにはハチミツだよね」と、蜂蜜をつけて食してしまいました(爆)

はい、色気よりも食い気です。

最後になりましたが
HAPPY BIRTHDAY TWINS!!


2人は双子 似てない双子

2006-06-03 09:36:15 | GM
6月ですよ!
6月といえば、双子の誕生日ですよ!!

なのに、何も準備できていませんorz
不甲斐ないワシを許して~


先日、ヤ○ーでこんな記事発見
台湾的双子兄弟
「双子」と見ただけで早速記事のリンクをポチっとなした私。

GM弟が2人いる~ な気分w
美形というより、元気一杯が2人いるという意味で<弟2人
私の脳内では「帽子を被っている方が兄。身を乗り出している方が弟」と決定。
うんうん、どちらも元気よさそげでOKだねえ(^^)<何がOKなんだか

そして(暦の上では)今年24歳になるGM双子。
彼等の24歳の生活はどんななのかなあ・・・
そんなことが気になる私でした(^^;;

買うべきか買わざるべきか

2006-05-29 01:42:04 | GM
GMのDVD-BOXが出ましたね。
まずはvol.1ですけれども。

DVDは一通り持っているんですよね。
昔のDVD-BOXと、ムービー+を買ったので。

で、どうしてタイトルのように悩んでいるかというと・・・

特典(有料でも特典ていうのかなあ?)のフィギュアのせいです。
5体全部がついてくるのか、それとも5体のうち1体しか選べないのか。
それが判らないからなのです。素材もサイズも判らないし・・・。
5体全部つくのならば、ここは無理してでもDVD-BOXを買おうかと思うんですが・・・
(判断基準がそこかいっ!<自己突っ込み)

職場の同僚もフィギュア目当てでガンバの冒険を買おうかどうしようか悩んでいた。
お互いに「判るよ、その気持ち」と慰めあってしまいましたですw

どなたか、件のDVD-BOX買った方いらっしゃいますか?
求む!GMフィギュア情報!!(切実)

ガ●ヤー!!?

2006-05-25 19:21:19 | GM
夢のようなテクノロジーですよ。

職場のいつものオタ仲間から情報が展開されてきたんです。
私用メールじゃないですよ。
開発途上における情報展開ですからねっ(くどい)

読んだ瞬間、送信者に顔を向けて( ̄ー ̄) 。
相手も( ̄ー ̄)ニヤリ

私は「まるでガイヤーだ!」と思い、相手は「まるでダイモスだ」と思い。
あ、ガイヤーは脳波で操縦でしたね。
微妙に違いますが、でも似てるような気もします。(いや、違うよかなり)
でも、"脳"という言葉がキーワードになっているので、どうしてもガイヤーを連想してしまいます。

しかし本当に凄い。
脳の活動状況で動作の判別をするのだから。

この技術が実用化されれば、ヤ●トの真田さんの手足や、暗黒星団帝国の人たちの設定だってフィクションなんかではなく、本当に在り得ることになるんですよ。
凄いなあ。
「人間は脳だけあれば何でも機械でできるようになった」byアルフォン少尉

ニュースではまだタイムラグがあると言っていますが、タイムラグが無くなるのも時間の問題でしょう。

それだけじゃないっすよね。
血流量の情報を記録すれば、ある人がした行動とまったく同じ行動をロボットにさせることも可能かもしれない。

夢と妄想は広がるばかりだ。

少し前の話ですが

2006-05-17 02:00:25 | GM

GW中にベアの護衛を従えて我が家にいらっしゃいました。

そう「GM VOCAL COLLECTION」です。



ううう嬉しいっっ。

E様、貴重な品をお譲りくださって、本当にありがとうございました。
護衛ベアと一緒に大切にします!

今やPCタイムのBGMに欠かせなくなっています。
嗚呼、頭の中がGMモードに・・・。

「星屑の伝説」「銀河に一人」「愛の金字塔」に激しく萌。

「星屑の伝説」は双子が互いに呼びかけあっているような歌詞。
なかでも"影に脅えてる 明日は いらない"の部分がどうしようもなく、切なくなってきます。
ズール皇帝に、ギシン星の刺客に、そして自分自身に脅えていたタケルが未来を切り拓こうと決意した瞬間を歌にしたようで。
・・・と、書いている間にもSSネタが一つ(笑)

「銀河に一人」は言うまでもありません。はい。
この歌は"故郷の星に 夢のかけらを抱く俺 故郷の星が 思い出せない俺"でグッときました。
殺されようとしても、それでも生まれた星に一縷の望みを託すタケル。
そして、記憶にある筈のない故郷を、それでも思い出そうとしてたんだ・・・。
故郷の星を思い出すことが出来なかったタケルは、どれほど哀しい思いをしたんでしょう。
同じ血を持つ同胞から命を狙われ、地球も決して安住の地ではない。(タケルへの反対勢力もありますからねえ)
そもそも、タイトル自体が孤独感を"これでもかっ"ってほど表現してますよね。
"銀河に一人"ぼっち・・・ですもん(^^;;

「愛の金字塔」
主題歌よりもこの曲の方に思い入れがあるGMファンは少なくないと思います。
私もその一人です。
カラオケで歌うと結構気持ち良いです(^^)
特に出だしの"いっまーーーーーっ"の部分が♪

と、散々脳内萌を放出してしまいました(^^;;

久々にGMモードにどっぷり浸かりそうです。基。浸かっています。


双子のカラオケ?

2006-04-14 00:15:50 | GM

初めてフルで「星屑の伝説」聴きました。

OVAの劇中歌で聴いただけと言うこともあり、あまり好きな曲じゃなかったんです。
しかし、歌詞を見ながらちゃんと聴いたら・・・

「今までフルで聴かなかった自分の莫迦!!」

でした。


歌詞が双子のことを見事に書いているのもさることながら、三ツ矢氏と水島氏の歌声が、双子の気迫を感じさせるようなパワーで迫ってくるじゃあないですか。

時代が時代だけに、曲調や歌詞はそんな感じですけれども。
それがまた良いんですよ。

・・・水島氏の「GOOD BYE」と「GOOD LUCK」にヤられてしまいました・・・。

ああ、ボーカルコレクション、買っておけば良かったと激しく後悔。


南硫黄島沖で海底火山の噴火

2005-07-04 01:38:30 | GM
Yahooニュース
このニュースを見たのが電車の中だったので、平静を装いつつも内心は「南硫黄島かあ、惜しいなあ。どうせならベヨネーズ列岩あたりで・・・」などと、一人でドキドキしておりました(笑)
この爆発で岩礁が現れて、赤ん坊の入ったカプセルなんかが発見されたらどうしよう・・・とか、想像がどんどん飛躍していくし(爆)
んでもって、ついでに"明神礁"をググってみたところ、なかなか詳しいサイトに出会いました。
幻想諸島航海記

そうか。ゴジラにも"明神礁"って出てたんだ(笑)

そして、明神礁近海のベヨネーズ列岩に"ウラヌス島"っていうのが一時的にあったんだ・・・。
うわー、面白すぎるー。ガイヤーの近くにウラヌスが・・・(こら)

たまには明神礁も話題になってくれないかなー。(危険が及ばない程度に)

久々にLD-BOXとご対面~

2005-03-28 01:23:36 | GM
サッカーは、結局2-1で負けてしまいましたね。
でも、強豪イラン相手に善戦したんじゃないでしょうか。
次のバーレーン戦で頑張れ!!

今日、手元にLD-BOXが届きました。
(妹に実家から持ってきて貰ったのです)
大きくて場所を取るからと、ずっと実家に置いてあったのですが、ジャケットの絵がどうしても見たくなって持ってきて貰ったのです。
ジャケット絵を見て
「うわー、タケルとロゼが放映時より大人だーv」
と、にんまり。

個別のジャケットは、DISC 2,5,9,15,16が良いなあ♪
中でもDISC16のジャケットはピカイチ!!
誰が何と言おうと、良い!!!
だって、あんなに優しくて幸せそうな二人の微笑みって、本編では見たことがなかったんだもの!(壊れかけてます、私)
おでこ全開のタケルっていうのも珍しいし(笑)
私の中のタケルのイメージは、DISC16のタケルのようにまだまだ少年の感じが多分にあります。はい。
MOVIE PLUSのジャケットのタケルも可愛くて好きです(^^)

ああ、暫くはジャケットのタケルに萌えあがりそうです(苦笑)

ト●レで私も考えた

2005-03-06 02:59:57 | GM
我が家のトイレには常にマンガが置いてあります。
気楽に読めるものが多いのですが、今置いてあるのは
高橋由佳利「トルコで私も考えた(2)」です。
これをパラパラと読んでいたら・・・

トルコの赤ちゃんは髪は薄い茶色で、目はブルー、グレー、緑、紺色をしていて、大人になると栗色や黒い髪になり、褐色の目になる人が多い

それを読んで真っ先に思ったのが
「まんまタケルじゃないですかっ!」
でした(笑)

タケルの赤ん坊の時って、髪はかなり淡い茶色でしたよね?
赤ん坊の時は目を閉じている絵ばかりなので、瞳の色は公式では判らないけど・・・。
で、17歳になったタケルは、すっかりダークブラウンの髪と瞳になってます。

私の脳内妄想になるのだけど、タケルの赤ん坊の時の瞳の色はきっとブルーだった!
(もしくは青みがかった薄い茶色とかね)
だって、イデアパパもアイーダママも瞳は青いしね。(じゃあ、マーグの髪が緑なのは?っていう突っ込みはナシでヨロシクお願いします)
黒髪黒瞳の日本人の中で育つうちに、自分が目立たないように無意識というか、本能で周囲に擬態したんじゃないかと思ったわけです。
擬態ついでに顔立ちも多少日本人ぽい感じになったとか(笑)
それでもナオトやアキラ、隊長に比べると顔立ちが全然違うから(主人公だから?)、「明神君てちょっとエキゾチックな顔立ちよね」なんてバトルキャンプの女の子に言われていたりしてね。

最終話で地球を離れ、宇宙へと旅立ったタケルだけど、しがらみから解き放たれた彼は本来の自分の姿に戻ったのでしょうかね?
もしかして、赤ん坊の時のような淡い茶色の髪になってたりして・・・(それって、タケルじゃないかも:泣)
やっぱり、17歳のタケルはダークブラウンの髪であって欲しいです。はい。

この話を書くのに57話を見たのですが、やっぱり57話のタケルって激可愛い!!
ちなみに私のPCのデスクトップは、露天風呂で静子さんに呼ばれて振り向いた瞬間のアップのタケルです(爆)
・・・それを義妹に見られました・・・(滝汗)

------------------------------------

「トルコで私も考えた」は、トルコ旅行をきっかけに、トルコ人男性と結婚した作者のマンガエッセイ集です。
トルコに行ったことがある人は勿論、行ったことがない人も楽しく読めると思いますよ。
現在3巻まで出ていて、もうすぐ4巻が出るのではないかと、勝手に思っています。
月刊Young Youで連載中です。

------------------------------------

これを書きながらDVDを見ていたら、スピーカーから音が出なくなってしまいました。
ヘッドホンでは普通に音が出ているから、本当にスピーカーだけが悪くなったんだろうなあ。
買ってから1年も経ってないのに、どういうこと?
私がDVDを酷使しすぎてるのかしら・・・。