4月18日(月) 本日のごはんは
「混ぜ寿司」
「根菜きんぴら」
「青菜のすまし汁」 でした。
混ぜ寿司は、暑い時期やひなまつりのイベント食として好評だったメニューです。今回は、「鮭」をメインに、今がまさに旬の「菜の花」、子どもたちが大好きな野菜「きゅうり」、香味の「しょうが」を加えてさっぱり味に仕上げました。鮭のピンク色と、菜の花やきゅうりの緑色が映え、食卓が華やかになる一品です。
また副菜には、混ぜ寿司とは違う味わいの「きんぴら」を合わせました。今日は、れんこん、ごぼう、にんじんのなどの根菜をメインにしたきんぴらです。給食では、家庭ではとりづらい根菜や乾物(豆類、切干大根、ひじきなど)も積極的に取り入れたメニューを提供しています。ぜひ、子どもたちに、私たちがこどもの頃から慣れ親しんだ和食のおいしさも受け継げたらと思いながら作りました。
そして、汁物も春を意識し、すまし汁にたけのこを入れてみました。まだまだ寒暖の差があり、気候が安定しませんが、食べものから、少しでも春らしさを感じてもらえたらと思っています。
午後のおやつは、「豆乳パフェ」と「牛乳」でした。
おやつの豆乳パフェは、コーンフレーク、フルーツ缶、豆乳ホイップで作りました。
コーンフレークのサクサク感とフルーツ缶のさわやかさ、そして豆乳ホイップの甘さでバランスの良い味わいになっています。今日はノーマルな豆乳ホイップで作りましたが、豆乳ホイップにココアを混ぜてバナナを加えるとチョコバナナパフェになったり、豆乳ホイップにきな粉を混ぜてあずきをのせると和のパフェになります。また、ノーマルの豆乳ホイップでも季節のフルーツなどに変えてもおいしく作ることができますので、是非おうちのおやつとして子どもたちと一緒に作ってみてください。