おおわだ保育園 子どもたちの様子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

おれんじ 5歳児 梅ジュース作り

2024年06月07日 16時00分26秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 梅ジュース作り

今日は、ヨガの片岡先生から頂いた紀南産の梅を使って

梅ジュースを作りました。

梅を観察すると、「いい匂いがする」と言っていたこども達です。

早速ジュース作りに入っていきます。

まずは、竹串を使って梅のヘタを取っていきます。

その後は、十回数えながら穴を開けました。

しっかり自分で数えながら開けていくことができていました。

梅の消毒をしている間に、氷砂糖の味見をしました。

「キラキラしてる」「甘くて美味しい」と言いながら食べていました。

その後は、しっかりと水分を拭き取りました。

「まだ残ってる」と自分達でしっかりと確認しながら、

一つ一つ丁寧に拭くことができていました。

次に、瓶の中に氷砂糖・梅の順番で入れていきます。

お当番さんが仕上げに酢を入れました。

最後にみんなで瓶を転がします。

「美味しいくなりますように」と言いながら転がし

飲める時期が来ることを楽しみにしているこども達でした。

午後からは、水遊びをしました。

水の掛け合いをしたり、ぐるぐる回ったりと存分に楽しんでいました。

こちらの玩具では、水が出る方法を考えて

友達と工夫して楽しんでいました。

また、靴の土の落とし方を、あお組やみどり組の友達に教えてあげました。

「こうやってパンパンするんだよ」「中の土もはらうんだよ」と

丁寧に教えてあげる姿が見られました。

靴箱の掃除もしました。

綺麗に保てるようにこども達と一緒に

環境を整えていきたいと思います。

この記事についてブログを書く
« しろ 1歳児 戸外遊び | トップ | 本日の給食 6月7日 »
最新の画像もっと見る

5歳児 おれんじ組」カテゴリの最新記事