goo blog サービス終了のお知らせ 

おおわだ保育園 子どもたちの様子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

土曜日保育 異年齢児

2024年03月16日 11時25分47秒 | 土曜日保育 異年齢

土曜日保育 異年齢児

今日は天気がとても良かったので、園庭で沢山遊びました。

お相撲さんをして遊びました。

対戦相手が小さい友達だと、力の入れ方を考えて優しく遊んでいました。

「グーパーグーパー」と足を動かしながら遊びました。

こちらでは、丸の中に足を入れることに挑戦していました。

ままごと遊びでは「いらっしゃいませ」とスープ屋さんが開かれていました。

想像を広げながら言葉のやり取りも楽しんでいました。

溝掃除の手伝いをしました。

どうしたら水の中の土や砂が取れるのか考え、スコップを2つ使ってみたり

違い形のスコップにしてみたりしていろいろと試していました。

しっぽ取りをしました。

友達や保育教諭に取られないように一生懸命走ります。

逃げ切ることができると誇らしげに見せ、勝った喜びを感じていました。


土曜保育 異年齢 体育館下遊び

2024年03月09日 11時04分03秒 | 土曜日保育 異年齢

土曜保育 異年齢 体育館下遊び

今日は、体育館下で遊びました。

友達と一緒に滑り台を滑ったり、汽車に乗って運転をしたりして楽しんでいました。

鉄棒では、コウモリの技をして楽しんでいました。

カラーボックスを使って工夫しながら、高い鉄棒にも挑戦していました。

体育館下で遊んでいると、園庭に雪が降ってきました。

帽子を使って雪を集め、観察している姿が見られました。

来週も元気いっぱい遊びましょう。


土曜日保育 異年齢児 戸外遊び

2024年03月02日 14時48分34秒 | 土曜日保育 異年齢

土曜日保育 異年齢児 戸外遊び

今日は体育館下で遊びました。

年下の友達にケーキを作っていました。

食べ終えると次は作り方を伝えながら一緒に作っていました。

アスレチックでは追いかけっこをしていました。

友達に追いつかれないように勢いをつけて滑る工夫をしていました。

人工芝ではボール遊びをしていました。

ボールの上に乗ろうとどの体勢がバランスが取りやすいかを試していました。

園庭ではチューリップの球根から葉が伸びていることに気付いていました。

「何色の花が咲くかな」楽しみにしていました。

午後は、ほうきとちりとりを使って、園の周りを掃除しました。

「明日の発表会楽しみだね」とお話していました。


土曜日保育 異年齢 体育館下活動

2024年02月24日 12時23分47秒 | 土曜日保育 異年齢

土曜日保育 異年齢 体育館下活動

今日は保育室でマグフォーマーを使って遊びました。

幼児クラスの友達に使い方を教えてもらう姿がありました。

その後は、体育館下で遊びました。

友達とサッカーをして遊びました。

ルールのある遊びも楽しむことができました。

友達と協力をして、砂で団子を作る姿もありました。

鉄棒で前回りが出来ると、

「できたー!!」と嬉しそうに教えてくれました。

かくれんぼでは、様々なところに隠れ、

顔を覗かせる姿もありました。

沢山遊んだあとは、お弁当を食べました。

来週も元気いっぱい遊びましょう。

 

 

 

 

 


土曜保育 異年齢児 戸外遊び

2024年02月17日 12時15分07秒 | 土曜日保育 異年齢

土曜保育 異年齢児 戸外遊び

今日は、戸外でたくさん遊びました。

かけっこをしたり、

ままごと遊びをしたりしました。

様々な玩具を使って料理を表現していました。

好きな遊びを楽しんだ後には、

みんなでしっぽ取りをしました。

あか組の友達もしっぽを付けて嬉しそうです。

しっぽを取られないよう、力いっぱい逃げていました。

今度は実習生とこどもたちの対決です。

みんなで追いかけ、

たくさんしっぽを取ることができました。

また、サーキットも楽しみました。

コーンの位置について「ここはジャンプしよう」

「くねくねさせよう」など、意見を出し合い

面白いコースになるよう試していました。

コースが完成し、いよいよスタートです。

早くゴールできるよう一生懸命走り、サーキットを楽しみました。

 


土曜保育 異年齢活動 戸外遊び

2024年02月10日 12時22分27秒 | 土曜日保育 異年齢

土曜保育 異年齢活動 戸外遊び

今日は、戸外で沢山遊びました。

家の中では、ごっこ遊びを楽しんでいました。

お店屋さんになりきり、友達が来ると「どーぞ」と提供している姿が見られました。

アスレチックの網を渡ることに挑戦中です。

年上の友達に手を繋いでもらい、最後まで渡りきることができました。

築山登りにも挑戦しました。

手で自分の体を支え、最後まで登りきることができました。

バスの運転手になりきり、ハンドルを使いこなしていました。

保育教諭が近くを通ると、「危ないですよ」と交通ルールを守っている姿が見られました。

砂場は大人気です。

型抜きに挑戦していました。

どれくらい砂を入れると、綺麗な形が出来るかを考え、工夫をして遊んでいました。

友達と力を合わせて、大きな砂山作りに挑戦です。

「こっちにもっと砂しよう」と意見を出し合い、完成することができました。

鬼ごっこでは、高い所に登り、一生懸命逃げている姿が見られました。


土曜保育 異年齢児 戸外遊び

2024年01月27日 13時23分51秒 | 土曜日保育 異年齢

土曜保育 異年齢児 戸外遊び

今日は園庭で沢山遊びました。

砂場ではままごと遊びが盛り上がっていました。

「美味しいアイスはどうですか」「アイス食べたら寒くなるで」と楽しい会話が聞こえていました。

トラックに乗った友達は笑顔でみんなに手を振って遊んでいました。

おれんじ組の友達は散らばっていた玩具を整理してくれました。

綺麗に整頓すれば、みんなが気持ち良く使えることに気がついていました。

薪ストーブで暖を取るこども達もいました。

手を伸ばして温まっていました。


土曜保育 異年齢児 体育館下遊び・体育館遊び

2024年01月20日 11時11分26秒 | 土曜日保育 異年齢

土曜保育 異年齢児 体育館下遊び・体育館遊び

今日は雨がパラパラと降っていたので、体育館下で遊びました。

太鼓橋に挑戦しました。

落ちないようにしっかりと握って、ぶら下がったりジャンプしたりして楽しんでいました。

あか組の友達が登ろうとした際に、優しく支えてあげる姿もありました。

砂を使って、たこ焼きづくりをしていました。

スプーンを使うことで、上手な丸になることに気付き、いくつも作って楽しんでいました。

また、スーパーノバをみんなで回しました。

力いっぱい押して回したり、バランスを取りながら上に乗ったりして楽しむ姿がありました。

体育館では、鬼に見つからないように隠れながら、逃げる工夫をしていました。

来週もたくさん遊びましょう。


土曜保育 異年齢児 戸外遊び

2024年01月13日 12時43分44秒 | 土曜日保育 異年齢

土曜保育 異年齢児 戸外遊び

今日は天気が良かったので戸外で遊びました。

砂場では山を作りました。

足も使いながら大きなスコップで砂を掘り、

お互いの山の大きさを見比べながら競っていました。

あか組の友達を優しく遊びに誘っている姿もありました。

アスレチックの下ではお店を開いていました。

お店の人やお客さんになりきって楽しんでいました。

また、シャボン玉をして遊びました。

風に乗って飛んでいく様子に気づき、アスレチックやトラックの上など好きな場所でシャボン玉を吹いていました。


土曜保育 異年齢児 室内遊び・体育館下活動

2024年01月06日 10時20分09秒 | 土曜日保育 異年齢

土曜保育 異年齢児 室内遊び・体育館下活動

今日は保育室で様々な遊びをして楽しみました。

汽車の玩具では好きな形に線路を作り、

みんなで汽車を走らせて楽しみました。

どの線路を使ったら真っすぐに走るのか等、

考えながら遊んでいました。

折り紙もしました。

指先を上手に使って折ることができました。

幼児クラスの友達は、本を見ながら自分で折ることもできました。

かるたでは、幼児クラスの友達が読んでくれた手札を、

机の上から探すことができました。

見つけることができると、嬉しそうに見せてくれました。

おやつを食べた後は、体育館下で遊びました。

みんなでバケツを持って石拾いの手伝いをしました。

様々なところに石を探しに行って、

バケツをいっぱいにすることができました。

道具を使って工夫しながら石拾いをしている友達もいました。

たくさん遊んだ後はお弁当の時間です。

みんなで楽しく、たくさん食べました。


土曜保育 異年齢保育 戸外遊び

2023年12月23日 11時16分33秒 | 土曜日保育 異年齢

土曜保育 異年齢保育 戸外遊び

今日も寒さに負けず、たくさん戸外で遊びました。

家の中では役になりきってままごとをしていました。

カブト虫の幼虫の土を交換する時には幼虫の姿をじっと観察して数えていました。

型抜き遊びでは手の上で型が抜けるようになったことを披露していました。

高鬼をすると逃げる場所を色々と試して考えて逃げていました。

年上の友達がアスレチックに登る様子を見て真似をして挑戦していました。


土曜保育 異年齢児 体育館下

2023年12月16日 11時40分07秒 | 土曜日保育 異年齢

土曜保育 異年齢児 体育館下

今日は体育館下で遊びました。

ジャングルジムに登っていた友だちは「おーい!」といって、どこまで登ることができるかを見せていました。

鉄棒に挑戦していた友だちもいました。

自分の力で足を蹴り上げて逆上がりの練習をしていました。

だるまさんが転んだをして盛り上がっていた友だちもいました。

楽しく遊びました。

 

 


土曜日保育 異年齢児 戸外遊び

2023年12月09日 13時52分54秒 | 土曜日保育 異年齢

土曜日保育 異年齢児 戸外遊び

今日は、戸外でたくさん遊びました。

こちらでは、友達を誘って増え鬼です。

鬼のお友達は必死に追いかけ、逃げるお友達は捕まらないように

工夫しながら逃げていました。

地面で指を使ってお絵かきしているお友達も

たくさんの絵を表現していました。

お家の中では、お店屋さんです。

おままごとを持って、店員さんになりきりながら「どうぞ」などと

お話をしながらやりとりを楽しんでいました。

塊を作って楽しむお友達も

どんな砂を入れたら固くなるか、表面がツルツルになるか

色々試しながら、作っていました。

築山からは、目印を決めて思い切りジャンプを楽しんでいました。

今日は天気がよかったのでお外でご飯を食べました。

「美味しい」と言いながらたくさん食べていたこども達でした。


土曜日保育 異年齢児

2023年12月02日 12時25分27秒 | 土曜日保育 異年齢

土曜日保育 異年齢児

今日は沢山園庭で遊びました。

園庭に出ると、猫除けを取る手伝いをしてくれました。

アスレチックでは「ばあ!」とかわいい笑顔を見せていました。

周囲を見て、ゆったり景色を楽しんでいました。

 

おいかけっこをして、体を十分に動かす心地よさを感じていました。

みんなで大きな砂山を作りました。

足をスコップにかけながら掘り、どうしたら力強く、沢山土を掘ることが出来るのか考えていました。

大きな砂山ができると、登ったり上に立つことに挑戦していました。

全身で土のフワフワとした感触を感じていました。

みんなでしっぽ取りをしました。

しっぽをお尻に付けると「ジャーン」と得意気に見せてくれるこどもたち。

鬼にしっぽを取られないように一生懸命に走ります。

しっぽを取られた悔しい気持ちや、しっぽを取れた嬉しい気持ちを感じることができました。

配膳室の大掃除のお手伝いもしてくれました。

テープに書かれた名前を見て、正しい位置に戻すことが出来ました。

 


土曜保育 異年齢活動 戸外遊び

2023年11月25日 12時35分15秒 | 土曜日保育 異年齢

土曜保育 異年齢活動 戸外遊び

今日は、たくさん戸外で遊びました。

砂場遊びは大人気です。

スコップで砂の塊を崩して遊んでいる姿が見られました。

スプーンやスコップを使い、友達と協力してバケツの中に砂を入れていました。

どれを使えばたくさん砂が一度に入るかを考え、工夫して遊んでいる姿が見られました。

お絵描きを楽しんでいました。

自分が書きやすい木の枝や玩具を探し、腕を大きく動かしてダイナミックに描くことができました。

アスレチックの下では、ままごと遊びをしていました。

果物をたくさん並べ、「これが一番好き」と会話を楽しんでいる姿が見られました。

一列に並び、ストライダーに挑戦していました。

溝の上を走ると、音が鳴ることに気づき、何度も繰り返して遊んでいました。

寒さに負けず、鬼ごっこもしました。

アスレチックの上や築山などタッチされにくい場所を考え、一生懸命鬼から逃げていました。