みどり 4歳児 組体操・パラバルーン
今日は、おれんじ組に組体操の一人技を教えてもらいました。
まずは、おれんじ組の組体操の一人技を見ました。
立つところから組体操は始まっていることを知りました。
体を動かさずにかっこよく立つことができました。
アザラシや片手バランスをおれんじ組に教えてもらいました。
体の向きや手の置き場所など、優しく教えてもらい
一緒に組体操の技を楽しむことができました。
秘密基地では、テーブルの穴の中に木の棒を入れ、
キャンプを表現していました。
アスレチックでは、しろ組の友達に優しく渡り方を教えてあげることができました。
砂場では、泥団子を作ってたくさん積み重ね、
ケーキを表現していました。
アスレチックの階段からマットに向かって
ダイナミックにジャンプをすることができました。
午後からは、あお組と一緒にパラバルーンをしました。
まずは、パラバルーンの持ち方や座り方のおさらいをしました。
「手はこうやって持つよ」「座り方は忍者みたいに座ってね」と
優しく教えてあげることができました。
優しい波や元気な波など、色々な波を表現しました。
帽子や太陽の技をしたり、
ぴんく組の友達も一緒にパラバルーンの中に隠れ、
パラバルーンを楽しむことができました。