goo blog サービス終了のお知らせ 

無会派 大竹功一の独り言

福島第一原発から約80キロの白河市在住。市議会議員7期目。
老病傷保護犬猫たちと暮らしています。

城下町白河の冬景色 白鳥舞う南湖公園と宗祇戻し碑の桜餅

2015年01月20日 07時21分32秒 | 白河のイベント・観光名所
おはようございます。昨日は、79人の方々にアクセスをいただきました。有難うございました。

さて、市民アンケート調査にお邪魔しております。ご協力いただいた皆様には、心より感謝を申し上げます。断りをいただくこともありますが、議員活動の足りなさを実感し、その都度反省しております。



道路から見た県立南湖公園の雪景色。



昨日は、曇空にボタ雪でした。



白鳥たちも動きません。





南湖公園マニアになりそうです。



旭町の大谷御菓子屋さん隣りにある「宗祇戻しの碑」です。



お地蔵さんにお茶と桜餅が供えられていました。寒い日には、熱いお茶と和菓子をいただきたくなります。



私は道明寺が好きなのですが、昨日はなく、お地蔵さんと同じ桜餅と柏餅を食べました。どちらも1個70円(税込)アン入り揚げドーナツは、1個50円(税込)とお安く、消費者としては有難いです。しかし、経営努力は大変なものではないかと思います。

私は、桐タンス屋の息子です。母の介護のために、大蔵省を辞め帰省し、稼業の桐タンス屋を継ぐべく修行をしていました。周囲は職人ばかり。皆、何十年務めても、年収一千万円にはなりません。退職金もない場合が殆どです。国民年金の人も多く、その生活は本当に質素です。税金とは、そのような皆様の努力によって集められたものであることを忘れてはならないと思います。そして、議員の仕事とは何なのか?中には、報酬をアップするべきだと考える議員もいるようです

呆れます。

市民の労働を理解していないのではないでしょうか。桐タンスも、飲食店等も、公務員や議員の報酬のように勝手に値上げすればどうなるでしょう。消費者が買えなくなります。結果として、大量生産の安価なものに負ける。よって廃業・倒産です。そのために、労働を値段に反映させることができない。この市民の想いを理解できる者が必要であると考えております。


最新の画像もっと見る