201系のブログ

201系電車と鉄道に関するブログ
SINCE 2005-01-18

夏休みの日記(2)~京葉線2003~

2005-04-28 22:16:09 | 鉄道:一般

【いよいよ撮影開始・・・】
新木場に到着はサハ205の車内で待機して、ドア開扉と同時に字幕を撮影に出ましたが、既に川越行表示に。それでもVTRで撮影しておきました。新木場での乗り換えはどの社線の改札も同じ階にあり、JRへはすぐ隣の改札であり、新宿でのJR同士の乗り換えよりも早く乗り換えができます。
夕方の撮影の下見のためまずは潮見へ。各停しか停車しない駅で不便ですが、下り列車に対しては新木場だとカーブのイン側になる上、もろ逆光になる恐れがありアウト側になる潮見で撮影することにしました。開放値の明るい135mmを使う予定なので135mmでの構図をチェックし、同時撮影のVTRの設置が可能かどうかもチェックします。私は基本的には三脚を持って歩きませんので、カメラバッグの上にコンパクトカメラ用の三脚をつけたVTRを乗っけて撮ります。ですから、柵の高さや間隔によっては撮影できない場合があるので要チェックなのです。ちなみに本日の機材はDV1台、スチール2台、レンズは35-70、80-200のズーム2本と135mmの計3本。あまり京葉線らしい構図ではありませんが、そこそこの構図が得られそうなので一安心。

最初の「練習台」の1467Yはなんと数少なくなってきた103系。せっかくの103なのでこれに乗って京葉線を下ることに。大きな三脚をかかえていないとこういうときとっさに電車に乗れるのも非常に都合がよろしい。
その後上りの201系とすれ違う。本日のターゲットとなる83Y(1382Y)だ。今回、撮影のために運行番号付きのHP時刻表「えきから時刻表」のデータをすべてダウンロードし、エクセルで編集したオリジナル時刻表を持って歩くようにしました。この記事もその時刻表と書き込みを見ながらの作成でなかなか使えます。今日のこれからの撮影計画のために各運用の形式を記入しながら先に進む。後続の62Aも68Yも201系。ということは今日はDDM103系は走っていない、201系の撮影機会は増えるがちょっと残念。
そのあと12Yは205系。新浦安では相対ホームなので何か撮影できないかと途中下車。すると武蔵野線205系VVVF改造車1304Eが退避線に入線してきた。京葉線205系との競演を期待するがやってきたのは255系だけ。

このあと海浜幕張で折り返す83Yを待ち伏せするため再び下り電車に乗る。今度は205系05A快速で、車掌さんは女性だった。最後尾かぶりつきの場合、女性の車掌さんだとあまりじろじろのぞけずに少し気を使う。南船橋で下車して上りの84Y撮影に望む。K1+51編成だった。南船橋といえば人工スキー場で有名な駅なので一緒に写しこみたいとも思ったがあまり良い構図が得られず断念。後日解体が決まったというニュースを知り、やはり撮っておくべきだった。次の下りも205系03Yで、海浜幕張へ。途中新習志野でケヨ電への入出区線をみて出区風景の撮影もしたいと考えるが、ダイヤを見てもどのような出区パターンなのかよくわからず、とりあえず海浜幕張へ行く決心をする。新習志野を出ると左手にケヨ電が見える。クモハ200-902を従えた編成がパンを上げて出区準備をしている姿が見える。もうひとつ気になる情報が時刻表にあり、上りで海浜幕張発新習志野行きというわずか1駅のみの運転という電車がある。上り線を見ているとさっき乗った103系がやってきた。海浜幕張で折り返して新習志野入区らしいことが判明。回送にしないで営業するところがすごい。入出区風景の撮影と出区点検中の試作車をどうするか悩みつつ海浜幕張に到着。

つづく

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。