スルーっと関東

ニュース等で話題になっていますが、今朝の通勤でJRの自動改札が解放されていました。西武は動いていましたが、国分寺の乗り換え口以降はオープンでした。改札にいた係員に券面を見せつつ、念のため電源の入っていない機械にも定期券をかざしてみましたが、どちらも反応はありませんでした、ちょっと不思議な感じ。

TVのニュースでは、なぜきっぷを買ったのですかというレポーターの質問、失礼ですよね。機械が動いていないだけで、ただで乗ってよいとは誰も言っていません。逆にきっぷを買わないでここまで来たとうれしそうに話す方、厳密には違法行為です、事情やむをえない状況とは思いますがTVに向かって堂々と披露することではありません。お店に例えれば、停電でキャッシュレジスターが動作しなくなったところで、商品を無断で持ち出したら捕まります。昔からですが、無形のサービスに対してはそういう意識が低いです。

話は今朝に戻りますが、無反応の改札を通ってみて、どこかの公園のように年に1回くらいは感謝デーとか称してフリーで関東一円旅行できたらいいなー、なんて妄想してしまいました。

出場記録がないはずでしたが、帰りは問題なく乗降できました。ザルモードとかあるのでしょうか。そういえば導入時はかなりいろいろな機能を殺して投入したようですね、かなりの率で引っかかってお客さん流れないとかで。

PS.3社のうち1社だけが動作不良になったとのこと。そういえば、E233系も3社ありますが、ある日突然、1社製だけ全て本線上で起動不能に・・・とか想像しただけでぞっとします。想定外ではなく、想定しておいたほうがよさそうです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« T118編成... 縞鋼板(T1... »
 
コメント
 
 
 
ICOCA,PITAPAは異常なし (播州路快速)
2007-10-13 17:40:56
お久しぶりです。
とんでもないパニック状態になっていたようで…。
とりあえずこちらのICOCA,PITAPAは問題発生はありません。つい先日ようやく始動したKOBE PITAPA定期も異常ありませんでした。
周りの人間は結構IC乗換え組みが増えてきていますが、自分はやっぱり頭の構造が古いみたいでどうにもこうにもICカード定期は信用できません。『手元に実物はあるけど、なんか無いような感じ』という訳の分からん表現ですがこんな感じなんです。
まー連絡定期(JR→京阪)の都合上ICに出来ないのもありますが…。
便利になれば、これだけ一挙にややこしくなる象徴的な事例でした。全国放送で一挙に広まったのでハッキングやサイバーテロにヒントを与える結果にならなければいいのですがね。
ちなみに223系1000番台導入時はある車両メーカーの車両ばかりがいきなり車内灯が消えるトラブルがよく起こりました。一ヶ月くらいでなおりましたが。
また221系のあるメーカー製は未だにM車の加速時に『ガックンガックン』前に押される揺れがあります。歯車比の設定が悪いまんまなんでしょう。
 
 
 
私も古いのが好み (ONDA201)
2007-10-13 18:04:51
こんばんは

私も非接触カード、いろいろ悪いことができそうで怖いと思います。いつも数百円しか入っていません。今回のような不具合が電子マネーの現場で起こったら、本当に心配です。改札も電車も、今はネットワークで動いていますので、それこそウィルスなどで変なことになったらどうしようも無くなるんじゃないかと、素人ながら心配しています。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。