紙を切ったり貼ったり

以前少し触れましたが、工作の話です。
私の場合、ケント紙を使います。


△製作中のスシ24

以前はボール紙のような硬い厚みのある紙を使っていましたが、屋根の曲面が出しにくいことから思い切ってケント紙を使ってみたところ、窓廻りもスッキリして完成品以上のできばえとなり、それ以降ケント紙を使っています。車端部妻や補強は従来どおりの固い紙を使っています。


△組み上がったオロハネほか


△完成したスシ24とスハネ25-503

紙は1枚20円で2~3両取れます。パーツは1両2~3千円くらい。スシは電球をワインレッドの塗料に浸したランプつきの内装を作ってみました、まさにペーパークラフトです。あまり電球が明るいと雰囲気が出ないので、5個を直列につないであります。
他の車両の内装はソロを1両仕上げましたが、残りはそのまま現在に至っています。


△牽引機は完成品です

ペーパー製客車なので、12両フル編成を非力な天賞堂ED79でもぐんぐん勾配も登っていきます。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 豊橋発辰野行 電車と競走 »
 
コメント
 
 
 
とっても昔のスレですが・・・ (稲岡@ペン)
2006-05-10 12:53:41
ONDAさま,こんばんわ.



超亀レスになってしまってすみません.ただ,憶えているうちに申し上げたくて・・・



自作のブルトレ,どれも素晴らしい出来ですね.ペーパーの自作車輌は自分も嗜みますが,時間がかかる割には$はそれほどかからない,とっても良い趣味だと思っております.



自分としては,「201ヲタのONDAさま」の「自作201系」が見たかったりします.

昔学生時代,鉄研の(通勤形ヲタ)有志で(アリイのプラ模型ベースの)103系7連を1両づつ仕上げた事があります.それぞれのこだわりが見られて,面白かったですよ.



ONDAさまと夢のコラボで201系の自作なんて,楽しいだろうなと思うのですが・・・.



*絵文字は本文とは特に関係ありませんです^^子供が選んでるものをクリックしてるだけという(藁)
 
 
 
いつか (ONDA201)
2006-05-10 21:43:01
201系も作りたいのですが、私が作るとなるとそれなりのものを作らないと皆からなんと突っ込まれるやら・・・。

ネックになっているのは、前頭部、床下、台車、パンタ(それとパーツ代!)です。あと、ボディーも窓周りをすっきりかっきり出したいので、結局全部難しいですね。顕微鏡用のカバーグラスなども試しているのですが、強度がちょっと・・・。

なかなかユニットサッシの線がきれいに出ません。

もし提供できる技術があれば技術提携はもちろんOKですよ。パーツは・・・OEMですかね。

塗装は安物ですがタミヤのエアブラシを買ったらかなり満足できる塗装になりました。GMのスプレーを使っていた頃はなかなかうまく出来なくて。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。