T104編成廃車回送の情報

今週2本目の廃車回送となりました。

イナの独り言ブログ201系量産車編成(クハ201-11他)廃車回送される(2007-5-10)及び鉄道本部報クハ201-11以下10両廃車回送実施で紹介されていますが、本日もとT104編成(旧H4編成)Tc-11ほか10連が廃車回送されました。

この編成の1号車Tc-11他8両は201系初の貫通10両として初めて豊田電車区に投入された編成でした(落成時の編成はこちらで確認できます)。当時の印象に残っているのは、サハ201-1を従えた初めての貫通編成であること、貫通編成では最初の2本がATS-BS併設で落成したこと、三鷹に入ったTc-12・13よりも落成が遅かったこと、などがあります。

その後、このTc-11~13の2本の編成からT-1・2を抜き取り6両編成3本を仕立て、武蔵野線で活躍することになります、武蔵野線はATSがSタイプだったことからこのTc-11のBS併設仕様が役に立ちました。武蔵野線での活躍については昨日の記事にまとめてあります。Tc-13の編成は予備だったT-1・2とMM’-263を組み込み一足早く中央線に復帰したため、残った編成が再び10連に組まれるときは、元の編成とは異なった組み合わせとなりました。戻った先は埼京線増発用の205系を捻出するため三鷹となり、塗装は黄色に変更されています。その後、再び中央線増発のため快速用としてオレンジ塗装となり、今日に至っています。あまり組み換えの無かった201系編成の中では波乱万丈の経歴の持ち主と言えます。

それでは、最近の写真です。






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 中央線201... H編成の運用... »
 
コメント
 
 
 
未だに「武蔵野線編成」のイメージ… (猫背)
2007-05-11 16:12:07
こんにちは。
関東201系の中では色々と動いたこの編成もついに終焉を迎えましたね。中央~武蔵野~総武~中央と渡り歩いたので、一部の車両は河口湖や千葉、東京地下ホームなど、広範囲で活躍した事になります。ホントに201系の中では波乱万丈な経歴ですね。お疲れ様でした……です。




今後の廃車予定として、以前(昨年の時点での計画)書かせていただきましたが、その後の変更で当初計画と変わってきています。今のところ「二重の確認」までは出来ていないのでなんとも言えないのですが、今後の参考の足しにでもなれば…と思い、書かせていただきます。
5月 T125(17日) T129(24日)
6月 T106 T107 T105 T132
7月 T117 T119 T114 T131
8月 T121 T111 T128 T110
9月 T124 T115 T116 T118
10月 T101 T109 T113 T108
11月 T127 T112 青61 青66
12月 T133 T126 青67 青69
1月 T102 H1  青62 青63
2月 H2  H6
3月 H3  H5  青70 青68 青71 青9 青6 青10
4月以降
   H4 H7 青編成6連4本、4連7本

コレが前回以降のどの時点での計画なのか確認ができていません。これから更に変更がかけられていたら無意味な書き込みになってしまいますが…曖昧な部分が多く申し訳ないです。
 
 
 
H編成延命 (ONDA201)
2007-05-11 23:01:26
こんばんは

いつもありがとうございます。
当初の計画からすると、H編成の廃車がずいぶん先に延びた感じがします。末期は青梅線にまわるのでしょうか。
高架化工事で2本残るというのはH4、H7のことでしょうね。高架の上り線を走る201系、見てみたいです。

秋からは青梅線の編成も廃車がはじまり、年度末にはごっそり・・・。青梅線は分割編成ですが、どこで作るんでしょうね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。