[脱原発]・・人工光合成によって、ひ孫の世代には原発は無いだろうより転載
傑作(1)2011/4/18(月) 午前 9:19宇宙のファンタジーその他自然科学 Yahoo!ブックマークに登録
やっと、光合成におけるマンガンクラスターのメカニズムが解明されました。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041800014

植物が、マンガンとカルシウム、そしてタンパク質を使って、光エネルギーを電気エネルギーに転換、つまり、水を分解して、酸素と電子を発生させるメカニズムは、概要は仮説として研究されていました。
しかし、このマンガンクラスターの構造については謎だったのですが、今回の大阪市立大と岡山大の研究は、それを特定したということです。
何が出来るかというと、恐ろしく効率の高い太陽光発電ユニットが実現します。
課題は、この記事にもあるように、どうやってこの触媒を人工的に作るかですが、この分野は、人工生命体で先行する米国の技術や、ペプチド合成の技術とも、将来はリンクするかもしれません。
それにしても、このタイミングとは、、、福島第一で脱原発が叫ばれつつも、それに取って代わる有望なエネルギー源は発見されておらず、、、というか、発見する気がなく、、、今日の新聞の世論調査でも、原発容認に傾いたままです。
かなり勇気のある発表でしたが、この先、こんなもの実用化するかいな!という批判が増えるでしょうね。。。困るもんね、電力会社が不要になるし!
そのときはどうするか、、、我が国のバカな為政者を捨ててドイツにでも行きますか!
さて、もう一つの謎である、自然界の植物は何故病気にならないのか???ですが、これも、そう遠くない将来に、その謎が解き明かされるでしょう。
そうなると、全く農薬と化成肥料が不要になるので、これも、きっと批判の嵐に曝されるのでしょうね。
いやだなー。。。ま、そのときは、同じくドイツにでも行きますか!
こうして、心ある技術が日本から逃げていく、、、、そういう社会にしたのは、まさに私達なのです。。。。。
もう、私達の世代で、自然を畏怖しない茶番は止めて、22世紀には、私達のひ孫が、太陽光と天然の土壌で、完全循環型の快適な生活を送れるよう。。。。。ベストを尽くしたいものです。
このような背景があるので、私達は、まずは農業こそが、国を豊かにすると思っているのです。
ツイッターでは、過激につぶやいています!
http://twitter.com/#!/agroecotech
傑作(1)2011/4/18(月) 午前 9:19宇宙のファンタジーその他自然科学 Yahoo!ブックマークに登録
やっと、光合成におけるマンガンクラスターのメカニズムが解明されました。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041800014

植物が、マンガンとカルシウム、そしてタンパク質を使って、光エネルギーを電気エネルギーに転換、つまり、水を分解して、酸素と電子を発生させるメカニズムは、概要は仮説として研究されていました。
しかし、このマンガンクラスターの構造については謎だったのですが、今回の大阪市立大と岡山大の研究は、それを特定したということです。
何が出来るかというと、恐ろしく効率の高い太陽光発電ユニットが実現します。
課題は、この記事にもあるように、どうやってこの触媒を人工的に作るかですが、この分野は、人工生命体で先行する米国の技術や、ペプチド合成の技術とも、将来はリンクするかもしれません。
それにしても、このタイミングとは、、、福島第一で脱原発が叫ばれつつも、それに取って代わる有望なエネルギー源は発見されておらず、、、というか、発見する気がなく、、、今日の新聞の世論調査でも、原発容認に傾いたままです。
かなり勇気のある発表でしたが、この先、こんなもの実用化するかいな!という批判が増えるでしょうね。。。困るもんね、電力会社が不要になるし!
そのときはどうするか、、、我が国のバカな為政者を捨ててドイツにでも行きますか!
さて、もう一つの謎である、自然界の植物は何故病気にならないのか???ですが、これも、そう遠くない将来に、その謎が解き明かされるでしょう。
そうなると、全く農薬と化成肥料が不要になるので、これも、きっと批判の嵐に曝されるのでしょうね。
いやだなー。。。ま、そのときは、同じくドイツにでも行きますか!
こうして、心ある技術が日本から逃げていく、、、、そういう社会にしたのは、まさに私達なのです。。。。。
もう、私達の世代で、自然を畏怖しない茶番は止めて、22世紀には、私達のひ孫が、太陽光と天然の土壌で、完全循環型の快適な生活を送れるよう。。。。。ベストを尽くしたいものです。
このような背景があるので、私達は、まずは農業こそが、国を豊かにすると思っているのです。
ツイッターでは、過激につぶやいています!
http://twitter.com/#!/agroecotech