goo blog サービス終了のお知らせ 

おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

うみたまごで三つ子ちゃんと再会~

2018年08月22日 | お出かけ


数ヶ月前から楽しみにしてた宮崎行き
数年前にブログを通じてお知り合いになりLINEでのやりとり数年
いろいろ共通点が多くすっかり意気投合し

3年前神戸で初対面をはたして会うのは2度目
子供達もこの日を指折りか数えて待ってました

真夜中、八幡浜から大分行きのフェリーに乗り込み九州へ

大きなフェリーの中は
船旅が快適に過ごせそうなソファーや軽食コーナー、ゲームコーナーもあったり
横になれるスペースやシャワー室など

いろいろ設備が整ってます

約2時間半の航海を終え明け方近く、臼杵港到着~
子供達は、ずっと車をフラットにしたベットで熟睡のまま九州入り
朝おきたらきょとんとしてました


しばし仮眠して、宮崎の三つ子ちゃんとの待ち合わせの
別府のうみたまごへ

三つ子ちゃん到着までぶらり

 

神戸のアンパンマンミュージアムであって以来、約3年ぶり?

久々のご対面~
タッチングプールで魚にふれたり

イルカにも触れたり

それぞれコンビになって手をつないで館内をてくてく

ショーを楽しんだり、フォトジェニックっぽいお魚もいっぱい

見渡すかぎり一面海

水槽と海が一体になったようで絶景

うみたまごを満喫し、いざ宮崎の三つ子ちゃん宅目指して出発~

宮崎に戻り、晩御飯へ
地鶏専門店を予約しててくれました

久々の再会を祝して乾杯~

名物地鶏の料理いろいろ
宮崎といえばチキン南蛮も外せませんね

他にもたくさんたのんだけど、写真これだけでしたね

美味しい地鶏にお酒もすすむ

お家に戻って、花火のあとは賑やかにお風呂
子供達わちゃわちゃしちゃって全然写真もとれずでした

みんなテンションMAXでみんな入り乱れてお休み

子供達寝たあと夜中まで宴は続き夜はふけていきました

宮崎2日目キャンプ編へ続く

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします


お盆前のお弁当と夏祭り

2018年08月20日 | 我が家の出来事

いやぁ前回更新からすっかりご無沙汰しちゃいました
あのままお盆休み突入

九州に遠征し宮崎の三つ子ちゃん一家と楽しく夏休みをすごした我が家ですが

まだ写真の整理が追いついてないので。。。

お盆休み前のネタからボチボチと振り返ってみましょう

うらじゃ本番目前の週
7/30~8/3のお弁当

8/1はお弁当写真忘れてましたね

5日うらじゃ本番

うらじゃ本番の翌日6日は、プール当番と役員のお仕事があったのでお休みもらって
子供達も前日うらじゃ踊りまくって、お疲れだったので

学童おやすみで休息日

午後から準備を整えプールに子供達と学校へ行ったのに
またまた高温注意報で結局プール中止に

炎天下で当番せずにすんでラッキーでしたが
子供達はこの夏2回しか夏休みのプールできずで残念そうでした

お盆前最後の1週間
8/7~8/9のお弁当

 

8/10はうらじゃのうちあげでお弁当いらず
子供達はみんなでカレーを食べたり、カキ氷を食べたり
ゲームをしたりして、楽しく過ごしたようです

うらじゃ、本当に貴重な体験をさせてもらいお世話してくださった方に感謝です

こうしてバタバタとお盆休み突入の11日
この日は町内の夏祭り

私は役員さんのお仕事のお手伝い
なんやかんや、行事事に出番があります

今年初の浴衣に着替えてお祭りへ

盆踊りやゲーム、金魚すくいなどを楽しんだ3人でした

帰ってお風呂を済ませ、バタバタと大量の荷物を積み込んで
子供達は後部座席をフラットにしていつでも体制で出発~

夜の高速ひた走り目指せ九州へ

お盆ネタに続く

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします


うらじゃ本番

2018年08月08日 | お出かけ

日曜日うらじゃ本番当日

待ちに待った日がやってきました

前日からネイルしたり、ボディタトゥーをしたり
当日の持ち物などいろいろ準備

朝から衣装に着替え髪をアップにして

みんなで集合してうらじゃメイクして、角をつけたら子鬼さん完成~

髪をアップにしてメイクするとすっかりお姉ちゃん

さぁいよいよ本番元気にがんばるぞ『エイエイオー

次々と演舞場を回って、うらじゃ踊り

みんなキレキレノリノリでかっこよく踊れてる

疲れしらずで朝からずっと踊りっぱなし7演舞

途中のあき時間のカキ氷の美味しいことったらね

 総踊りの前ミッキーと仲間達が祭りに花を添えてくれます

総踊りはチームを超えて、沿道の観客やスタッフまで入って大盛り上がり
最後のフィナーレに向って、みんな高揚し熱気むんむん

1時間踊りっぱなしの総おどりまで駆け抜けました

最後まで踊りきった子供達の笑顔は最高に輝いてました

チームで賞も頂け、1姫ちゃんはメダルもGETできた

ついて歩く大人はヘロヘロですが

お兄ちゃんお姉ちゃんにまじって、最後までよくがんばりました

すっかりうらじゃにはまった3人
すでに来年からも踊ると息ごんでます

子供達の暑い暑い2018年の夏の大勝負
熱中症もなくはじめてのうらじゃ無事に完走

長い長い1日お疲れ様

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします


先週のお弁当ネタ

2018年08月01日 | お弁当

台風が過ぎ去り、少しは涼しくなるかと期待してましたが
連日、またまた猛暑

ず~っと猛暑予報。。。
週末いよいようらじゃ本番
親の体力持つだろうか

本番に備えて、そろそろ熱中症対策いろいろ準備しとかないとです

本題に戻って先週のお弁当ネタを

私かなりお料理には手をかけてるはずなんだけど
好き嫌いの多さの半端ない子供達

そう考えると姉ちゃんは何でも食べて楽だったなぁ

お弁当も食べる食材決まってるので、同じメニューローテーションですが
残さず食べてくれるのが1番なので仕方ない

では先週のお弁当

週初め23日
青海苔入り卵焼き・手羽の唐揚・ウインナー・ミートボール・ちくわとかまぼこのお花

24日お稲荷さん弁

稲荷寿司・甘い卵焼き・ウインナー・メンチカツ・枝豆串・かまぼこの飾り切り

25日は学童でご飯出る日でお弁当いらず
たまの休息お弁当休みがめちゃ嬉しい

26日オムライス弁

オムライス・ミートボール・ポークビッツ串・ちくわのカニカマまき

27日照り焼き丼弁当

照り焼き丼・ゆでたまご・ポテト・赤ウインナー・シューマイ・かばぼことちくわのお花

オムライスと照り焼き丼はこどもの人気1・2独占メニュー
夏休みのお弁当生活中、あと何度登場するかなぁ

赤トンボ飛び始めたけど、暑さ全開
いつになったら涼しくなるのでしょうか。。。

暑さでやる気もおきませんが、がんばっていきましょう

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村