goo blog サービス終了のお知らせ 

これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

最近ではヒット作 自己満足なスパイスカレー

2020年08月15日 06時17分00秒 | 日記
儀式的な下ごしらえ完了写真もご用意しました。
厚揚げは、焼き色を付けて切り分けてスタンバイ。
枝豆は、さやごとゆでて、ひとつずつ外してスタンバイ。
(ご家族の皆様は、このような手間を想像しながら食べて欲しかったですね。
 冷凍の枝豆をポイっと入れただけではないんですよ!)
いかがですか?
枝豆の緑とプチトマトの赤の彩が画像越しにも伝わるでしょうか?

あぁ、プチトマトは、カレーを煮込み始めた時に
「忘れてた!」
と、慌ててへたをとって洗って投入したのでした。
(ですから、下ごしらえ完了写真には写ってないけど
 完成作品には登場しているのですね。)

でも、
「おいしかった」
と言っていただけて
次回も作ろうかなという気になりました。


iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労ぬきランと水風呂と久しぶりのスパイスカレー作りと夕方散歩

2020年08月15日 05時56分10秒 | 日記
疲労ぬき朝ラン
アクティブレストのつもりで、ゆるゆるジョグ。
5キロぐらいのつもりでしたが、いつもの4キロ地点の水道で給水して
最短距離で戻ってくるも自宅まで2.5キロもありました。
近所の公園で距離合わせジョグをして
走行距離は7キロ。
前日ほどは、大汗はかきませんでした。

水風呂
帰宅後は、水ぶろ読書。
至福のときです。
1時間弱。

お昼ご飯には、久しぶりにスパイスカレーを作りました。
マツコの知らない世界のカレー特集を見たのがきっかけです。
シャバシャバカレーを作ろうと思い立ちました。
今まで作っていた玉ねぎを徹底的に強火で炒めるスパイスカレーは
娘に不評だったので、中火であめ色に炒める系に。
辛いの苦手なかみさんのために、辛みパウダー(チリパウダー)の代わりに
普通のカレー粉(粉末)使用。
今回は玉ねぎの半量とにんじん少量をおろして
シャバシャバにするために鶏がらスープを入れることにしました。
時間の関係もあり、あまり煮込まなかったので野菜をおろした粒が確認できるようなビジュアルだったのですが、
味的にはかなり満足できる作品に仕上がりました。(笑)
残さないように量も多めに作らないように気を付けましたが、
やはり、残ってしまいそうだったので、2杯目を大盛にしてやっつけてやりました。
(現在、冷蔵庫の中の食料を減量中なのです。)

昼食後は、気温が下がるまで読書をして待つのが定番。
金曜日のこの日も読書が進みました。

6時過ぎてもアメダスによる越谷の気温は30℃オーバー。
それでも、1時間弱の音楽散歩を楽しみました。
昼食の買い物と合わせて、約8000歩の散歩です。

いや、今日も暑くなりそうですね。
そして、本日はダブルブッキングの恐怖。
どのように、やり過ごせるのか楽しみでもあり、恐ろしくもあり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする