goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

陽ざしは力強くなっていますが、風は...

2012-02-04 13:20:46 | Weblog
今日、2月4日は<立春>です。よく暦の上では...っていう表現が
ありますが、陽光には春を感じることもあるこのごろですが、
風の冷たさには厳しいものがまだまだあります。

窓からの里山の木々の様子は目に見えてかわってきています。

       

       

この辺りは桜の木が多いのですが、梢の先には赤く固い蕾が見えはじめて
きました。里山の春への準備は着々と進んできているようで、
日々の変化が楽しみになってきます。こんな日は富士山は霞んでよく眺める
ことができません。これから湿度が高くなる日は望めなくなるのです。

今朝、<どうなのかしら?実験>をベランダの鳥たちにしてみました。

       

二つ置いてあるお皿の上に左側には蜜柑の半分を、そして右側には昨日の
啄ばんでしまった八朔の中に100%の蜜柑ジュースを入れてみたのです。
同じようなものだからどうだろう?が発端で、実験してみたくなったのです。

       

結果は早急には出ませんが、しばらくして飛んできたメジロは疑いもなく
ジュースを飲んでいるのです。蜜柑には見向きもしないのです。
でも、ひよどりは他に置いた蜜柑の半分をもう平らげてしまいましたが、
ジュースには今のところ来てはいません。
風がベランダに強く吹くようになってきましたので、実験はお終いにして、
蜜柑だけを飛ばされないように床におくようにします。
ちょっぴり心が痛んできました立春の午後です。