myminicity

ネットゲームを始めました アクセスに応じて町が発展します ので 皆さんのぞいて下さい
今では相当変わってますけど

The Clash - Revolution Rock

メルトダウン

ガザからロケット弾60発 12年の停戦後、最大規模

2014年03月13日 | 国際 アラブ

 【エルサレム共同】イスラエルなどのメディアによると、イスラム原理主義組織ハマスが支配するパレスチナ自治区 ガザから12日、イスラエルに対して、少なくとも60発のロケット弾が発射され、うち8発が住宅地域に着弾した。ハマス以外の過激派による攻撃とみられ、 イスラエル軍は戦車でガザを報復砲撃した。

 2012年11月のハマスとイスラエルの停戦合意後、ガザ側からの最大規模の攻撃。ガザの過激派とイスラエルの緊張が高まる恐れがある。


マック赤坂氏に暴行か 橋下氏演説会場でトラブル

2014年03月13日 | 橋下

 橋下徹氏の個人演説会で、関係者に会場から退去させられるマック赤坂氏(中央)=12日夜、大阪市北区

 大阪市長選に出馬した新人マック赤坂氏(65)が12日夜、前職橋下徹氏(44)が大阪市北区で開いた個人演説会に来場し、質問をしようとして男性に羽交い締めにされる騒動があった。マック赤坂氏はけがをしたと訴え、救急車で搬送された。

 マック赤坂氏によると、来場は橋下氏に公開討論会を申し込むのが目的だった。挙手したのを見た橋下陣営側が「手短に」と告げた直後、男性が背後からつかみかかった。本人が110番し、会場は一時、騒然とした。

 会場には、マック赤坂氏と一緒に、出馬した新人藤島利久氏(51)もいた。橋下氏の陣営はこの直後、2人を会場から退去させた。

2014/03/13 01:21   【共同通信】

東北代表不在は放送法違反=NHK経営委人選で民主議員指摘

2014年03月13日 | 国際

東北代表不在は放送法違反=NHK経営委人選で民主議員指摘

 NHK経営委員の構成をめぐり民主党の小西洋之氏が12日の参院予算委員会で、東日本大震災の 被災地である東北地方の代表者がいないのは、人選の際に「全国各地方が公平に代表されることを考慮する」と規定した放送法に違反すると指摘した。小西氏は その上で、安倍晋三首相に近い長谷川三千子、百田尚樹両経営委員を罷免するよう要求した。
 小西氏は、安倍政権下で戦後初めて、経営委員会から東北代表者が不在となったと強調。「東北を代表する委員の代わりに、自分の友達を選んだ」と述べ、長谷川氏らの交代を迫った。(2014/03/12-20:10)


トルコ各地で抗議デモ=警官隊と衝突

2014年03月13日 | 国際 アラブ

トルコ各地で抗議デモ=警官隊と衝突

 

 【エルサレム時事】トルコ各地で12日、昨夏の反政府デモで負傷し、意識不明となっていた少年 (15)が11日に死亡したことを受け、抗議デモが行われた。少年の葬儀が営まれた最大都市イスタンブールでは、哀悼の意を示すため集まったデモ隊に対 し、警官隊が放水や催涙弾を発射し追い払った。
 デモ隊は少年の写真を掲げ、「エルドアン首相は殺人者だ」「至る所で抵抗する」などとシュプレヒ コールを上げた。首都アンカラや西部イズミルなどでも大規模なデモ隊と警官隊の衝突に発展。少年が死亡した11日にも全国32都市でデモが行われた。 (2014/03/13-07:18)


中国、漂流物の衛星写真公開

2014年03月13日 | 国際

中国、漂流物の衛星写真公開

 
中国の国家国防科技工業局が公開した漂流物のようなものを捉えた衛星写真=12日(同局のホームページより)

 【北京時事】中国の国家国防科技工業局は12日、マレーシア航空機が消息を絶った海域付近で、三つの漂流物のようなものを捉えた衛星写真をホームページ 上で公開した。同機が行方不明となった翌日の9日昼に撮影された。大きさは最も大きなもので24メートル×22メートル。不明機のものかどうかは不明。 (2014/03/13-00:29)


毛派が治安部隊襲撃、警官20人死亡の情報 インド

2014年03月13日 | 国際 アジア

(CNN) インドのチャッティスガル州で11日、警察の治安部隊が毛派の集団に襲撃された。州警察によると、警察官20人が死亡したとの情報があるという。

警察によると、同州スクマ地区で同日午前、警察官約40人の部隊が襲撃された。この襲撃には民兵集団の約200人が絡んでいるとみられ、地雷が使われた可能性も否定できないとしている。

治安部隊は州と連邦の警察官で組織され、建設作業の警備に当たっていたという。

毛派について同国の内相は昨年11月にニューデリーで開かれた警察の総会で、インドの治安を脅かす「重大な脅威」と形容していた。

当局によると、毛派は1960年代から武装解放闘争を展開。昨年だけで治安部隊の少なくとも97人が死亡し、民兵側にも多数の死者が出ている。

貧困地域や部族地域だけでなく、若者や知識人にも支持されている疑いがあり、道路や橋、鉄道などの交通機関や電力網、通信網などのインフラも襲撃されているという。


香港で「共産党集会」、本土からの客を皮肉る

2014年03月13日 | 国際 中国

(CNN) 中国本土からの買い物客が急増している香港で9日、地元住民が皮肉を込めて「共産党集会」と名付けた抗議集会を開いた。

集会には100人あまりが人民服姿で参加し、本土の人たちに向けて「自国を愛し、中国製品を買おう」と叫びながら市内を練り歩いた。

中国本土で売っている粉ミルクよりも香港の粉ミルクの方が安全だと信じて買いに来る人たちに当て付けて、「中国人民は中国の牛乳を飲もう」という横断幕を掲げる一団も。一部の参加者が暴徒化して、警官隊ともみ合う場面もあった。

この集会について、主催者側はあくまで冗談と主張。しかし参加者からは、「我々の法と自由を守りたい。香港が中国の1都市になるのは嫌だ」(40代 男性)、「(香港の住民と本土の住民には)文化的違いがある。本土の人たちは行列に割り込むし道路につばを吐く。香港では受け入れられない」(31歳住 民)などの本音がのぞく。

これに対してインターネットでは、「彼らは自分たちを愚かに見せるだけ。香港人はどこまで堕ちるのか」と嘆く声もあった。

香港の人口は700万人。これに対して年間の訪問者は中国本土を中心に5000万人に膨れ上がり、今後10年でさらに倍増する見通しだ。

対立も深刻化しており、2月にはショッピング街で抗議集会を開いていたグループが本土からの買い物客に暴言を吐き、警察ともみ合いになる騒ぎも起きた。


マレーシア機、飛行ルート大きく外れる 盗難旅券で搭乗のイラン人写真公開

2014年03月13日 | 国際 アジア

(CNN) 今月8日未明に消息を絶ったマレーシア航空機は本来の飛行ルートから大きく外れ、引き返そうとしていた可能性が浮上している。マレーシア空軍幹部が11日、匿名でCNNに語った。

同幹部によると、問題のマレーシア機はベトナム沖上空で自動交信装置が停止した後、目的地の北京とは逆方向へ引き返したとみられる。空軍は出発地クアラルンプールの北西、マラッカ海峡の上空で機体を見失ったという。

これが事実とすれば、操縦席で交信装置を切り、方向転換する操作が意図的に行われた可能性がある。一方で、重大故障によって停電が起き、操縦士が手探りで引き返そうとしたとも考えられる。

同機の乗客のうち2人が盗まれたパスポートを使って搭乗していた問題を巡っては、国際刑事警察機構(ICPO)のノーブル事務総長が11日の記者会 見で、2人の身元を特定したと発表した。18歳と29歳のイラン人男性で、いずれもマレーシア入国時にはイランの合法的なパスポートを提示していたとい う。

このうち18歳の男性は当初、「19歳のイラン人でドイツに移住する予定だった」と伝えられていた。マレーシアの警察責任者は、この人物について他国の警察などにも問い合わせて調べた結果、テロ組織のメンバーだった可能性は低いことが分かったと述べている。

マレーシア機からの通信が途絶えたタイ湾や、マレー半島西側のマラッカ海峡、アンダマン海では、関係諸国などによる大規模な捜索作業が続いている。これに加え、中国は衛星10基に気象観測や通信の支援を指示。米海軍は対潜哨戒機のP3Cオライオンを投入した。

2009年に大西洋上でエールフランス航空機が消息不明となった事故では、5日後になって初めて残がいが発見された。海底に沈んだ機体の主要部分とともに乗客らの遺体が収容されたのは、さらに2年近くたってからだった

ボーイングのB─1爆撃機などに中国産資材、米国防総省調査で判明

2014年03月13日 | 国際 アメリカ

 

ボーイングのB─1爆撃機などに中国産資材、米国防総省調査で判明

2014年 03月 11日 14:19 JST

[ワシントン 10日 ロイター] -F35戦闘機に中国製部品が使用されていたことを受けて米国防総省が調査したところ、ボーイング(BA.N: 株価, 企業情報, レポート)のB─1B爆撃機やロッキード・マーチン(LMT.N: 株価, 企業情報, レポート)のF─16戦闘機の一部にも中国製の資材が使用されていることが分かった。

国防総省高官がロイターに明らかにした。

国防総省の高官によると、レイセオン(RTN.N: 株価, 企業情報, レポート)と日本が共同開発しているスタンダード・ミサイル─3 IIA(SM3 IIA)には中国産のチタンも使用されている可能性がある。同高官は、米軍需企業の管理の甘さが懸念されるとしている。

米国の法律は、武器メーカーが中国など一部の国の資材を使用することを禁止している。材料を海外に依存することが、将来、戦争が起こった際の米軍の対応力を弱めるとの懸念からだ。

国防総省シューマン報道官はロイターに対し、F35戦闘機に中国製部品が使用されていた問題を調査した結果、一部はリスクをもたらさないと判断し、使用を認めたことを明らかにした。

ロイターは1月、中国の軍備増強や情報収集に米高官から懸念の声が上がる中、国防総省が3920億ドル規模のF─35計画を進めるため、ロッキードに中国製磁石の使用を認めたと報道していた。

シューマン報道官はロイターに対し、エジプト向けのB─1BやF─16、SM3 IIAミサイルも、中国製品などの使用を禁止する規定適用外になっていると述べた。

禁止規定の適用免除がなければ、これらの企業は厳しい処分を受ける。ロッキード、ボーイング、レイセオンなどは、取材は政府にしてほしいと述べた。国防総省高官は、各社が資材調達手続きを関係規則の変更に対応して厳格化することを期待しつつ、適用除外にしたと述べた。


チリでバチェレ大統領が就任、経済格差是正への取り組み表明

2014年03月13日 | 国際 中南米

 

チリでバチェレ大統領が就任、経済格差是正への取り組み表明

2014年 03月 12日 15:25 JST
 

 

3月11日、昨年のチリ大統領選で勝利したバチェレ大統領(写真)が、就任式に臨んだ。サンティアゴで撮影(2014年 ロイター/Ivan Alvarado)

[バルパライソ/サンティアゴ 11日 ロイター] -昨年のチリ大統領選で勝利したバチェレ大統領が11日、就任式に臨んだ。2006─2010年まで大統領を務め、今回返り咲きを果たした。

大統領は、税制改革により教育とヘルスケアの抜本的見直しを図る政策を公約。社会の格差是正に取り組むと言明した。

就任式には、バイデン米副大統領など各国の要人が出席したが、ベネズエラのマドゥロ大統領は欠席した。

バチェレ大統領は官邸バルコニーで、国旗を振る聴衆に対して演説。「チリは、格差という唯一の敵に直面している。われわれが力を合わせ なければ、打ち勝つことはできない。私がここを離れるとき、みなさんには生活が改善したと実感してほしい。チリを、単なる指標や統計の羅列としてでなく、 より住み良い国として感じてほしい」と述べた。

1月には、チリの経済活動指数(IMACEC)の伸び率が過去4年で最低水準に鈍化。ペソ相場は年初来8%超下落、銅価格は2010年以来最低に落ち込んでいる。