myminicity

ネットゲームを始めました アクセスに応じて町が発展します ので 皆さんのぞいて下さい
今では相当変わってますけど

The Clash - Revolution Rock

メルトダウン

myminicity

2008年01月21日 | Weblog
アクセスをお願いしているmyminicityも多くが人口50人を突破した
ところで、このブログ見た人がmyminicityアクセスしてくれたんだろか


今日は親戚の法事

2008年01月12日 | Weblog
おじさんの一周忌法要だったわけ
こうした機会でないとあわない人たちばかりと出会う
けれどここ数年は頻繁に顔をあわせる
それまでは何年も会ってなかったのに

おじ・おばのレベルの近親者の死が近接して続いているということ
自身の父母もその中に含まれる
父母の兄弟姉妹は全員いなくなった

自分の一代前世代が無くなったというわけ
自分がその世代の役割果たす順番が来たというわけ

自分が消え去る順番が回ってきたというわけ

自分がこれまでの歩みで、それらにふさわしい蓄積をなしえたか
との疑念もあるが
それなりに確固として構築してきたと思っていた世界観みたいなものを
ここ十年あまりの間に大きく揺さぶられた
それは今も続いている

法事は僧侶の読経が法要であり、その後飲食とともに懇談するのが内容
その中で故人についての言及は無かったように思う

それが悪いと言いたいのでなく、多分皆忘れたいのだろう
故人の声や表情・仕草が頭の中を巡る。一人になってから

政治のこと

2008年01月11日 | Weblog
参議院で否決された(?される)無料ガソリンスタンド法案が
憲法の規定にのっとり、三分の二以上の多数で衆議院で可決されるらしい。
こういうことは、この数十年は行われていなかったらしい。
珍しいことが政治の世界で起きるということだ。

と言うことは
この数十年の国会運営は、対決を避けてきたということかな
それを転換するのは、つまり・・・
「与党」の選んだ今後の道なのか それとも組み合わせ=連立へのステップ?

衆議院での多数は、例の ゆうせいみんえいか を唯一の争点として、
小泉がやったせんきょの結果のもの

で 圧倒的勝利だったわけ

でもそのときの多数獲得は、その他の何事も賛成として託されたわけでなし

阿部もさんざんこの多数を利用したが
「美しい国」のために

そんなことでいいのかい

国政選挙って 単一の課題に対しての国民投票じゃないってば


ああ

2008年01月09日 | Weblog


やっぱ 長い休みのあとの仕事はきついよな
実は 私 ワーキングプアでして
超有名企業・・・日本を代表する と言っていい会社の中で
業務請負(ハケン)してます
偽装請負が報道されたりしている会社です

減産で残業が無くなり、生活がきつくなる
なんてのは やっぱ わーきんぐぷあ だな

あーやだやだ



あ 風邪引いてませんので うつりません


myminicity

2008年01月07日 | Weblog
アクセスをお願いしているゲームの一つが
人口50人に達した

....../ind/ でのアクセスもお願いします



今日で正月休みも終わり 長いはずだけど そんな感じもしない
ごろごろしていただけだけど 


myminicityというゲームについて

2008年01月06日 | Weblog
アクセスをお願いしてる myninicity がどんなのか 説明がいるよね
要は simcity の簡単なの と思えばいい
ネット上のcityにアクセスすれば人口が増える=新市民になる
新市民ができれば、家が建つ 家はいろんな形がある マンション風もある
マンション風にもいろいろ形があって、中には複数の市民が住んでる
一戸建てには一人みたい
人口が少し増えれば土地が広がる

人口が50人を超えれば、職の確保が必要となる
このためにはcityのurlの後ろに/indをつけてアクセスする
そうすると工場ができて、市民の職場が確保される
このアクセスが少ないと、市民は職を求めて他のcityに出て行ってしまう

さらに人口の増加に応じて「交通」「治安」「環境」「ビジネス」等の
urlへのアクセスが必要となる

といったゲームです
サーバーはアメリカにあるらしく全部英語表記
投稿欄は日本語もOK

まだ人口50人超えてませんのであまり詳しくないです

よろしく

よんかいめ

2008年01月04日 | Weblog

ブログパーツなるものをいじってみる
gooあしあとっていうやつ
訪問者数を記録し、いろいろ解析できたりするらしい
登録して、あしあとウィジェットなるパーツを貼り付けたが、
これは有料板ブログでないと使えないそうだ
とりあえずは限定版でもいいか

ホントにだれか見てるんだろか ていう気分があるから設定してみた

新年も4日め 不健康な生活が続く
今晩は鍋らしい 帰省していた息子が、明日戻るから
娘はアルバイトに行ってる

酒とたばことパソコンと眠りの日々が続く
そろそろ酒を断たねば 少なくとも昼間は