小田原ケアセンター 健康ブログ

本気で身体の機能改善を目指す人の為の役立つ情報を発信していきます!

ぎっくり腰の原因は筋肉以外にもある!

2021年10月15日 | 腰痛・腰の痛み
こんにちは。小田原ケアセンターの荒井亨太です。今日はぎっくり腰の原因は筋肉以外にもある!についてです。

【ぎっくり腰の原因は筋肉以外にもある!】
季節の変わり目に多いぎっくり腰。その原因は筋肉だけではなく、実は内臓の疲労だった場合、筋肉だけのアプローチでは改善が遅くなってしまう可能性があります。
内臓疲労が起きてしまう要因として、夏場に冷たい飲み物ばかり飲んで体を冷やす過ぎてしまったり、夏は熱中症対策として塩分を多く余計に取り過ぎてしまうので、内臓機能は常に休まずに働きまくっている状態なので、いずれ無理が生じます。その時に起こりやすいのが、ぎっくり腰なのです。
体としては、もう限界だからこれ以上誤った体の使い方をしないで!っとサインを出しているのです。

ちょっとでも体がおかしいなと思ったら、医療機関を受診したり、かかりつけの医院に相談して検査やメンテナンスをおこなうようにしましょう。

▲腰の位置より高い位置が痛むと内臓疲労の可能性があり!

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「内臓」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加


夏の冷えを防いで健康な体に!

2021年06月18日 | 脚のむくみ・足の悩み
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタースタッフ森岡瞳です。
【夏の冷えを防いで健康な体に!】についてです。
これから暑くなってくると、通勤やオフィスなど冷房が効いた場所に長時間いることが増えてくると思います。そうすると女性は体も冷えやすくなって不調が起こりやすくなります。そこでお家でできる夏の冷え性対策をご紹介したいと思います。

▲夏の冷えを防いで健康な体に|小田原ケアセンター

1.体を動かして体の内側から温めよう
特にふくらはぎは第2の心臓といわれる役割をしている筋肉なので定期的に動かすように心がけましょう!
2.ぬるめのお湯でゆっくり入浴し、体の芯まで温めよう
リラックスすることで体の緊張状態がとけて体の芯から温めることができます。
3.食べ物・飲み物の温度に気を配る
暑い時は冷えた飲み物、食べ物を欲しますが冷たいものばかり体の中に入れてしまうと内臓の働きを悪くしてしまうので常温のものや温かいものも体の中に取り入れるようにしましょう。

少し気をつけるだけで継続しやすい簡単な対策です。ぜひ夏の冷えでお悩みのかたは実践してみてください、そして今年の夏は冷えない体を手に入れましょう!!

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「冷え」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

適度な水分補給で腰痛予防!!

2021年01月05日 | 腰痛・腰の痛み
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタースタッフ森岡瞳です。

今日は【適度な水分補給で腰痛予防】についてです。寒くなってくると心配なのが腰痛やぎっくり腰ですよね。重いものをもったり、顔を洗っている最中に腰を痛めてしまったという経験がある方も多いと思います。

▲腰の痛みお任せください|小田原ケアセンター

腰痛になった原因は人によってさまざまなのですが、まれに内臓痛が原因で腰が痛くなる方がいらっしゃいます。寒くなってくるとだんだん水分摂取量などが減ってしまうことが原因なのです。内臓に負担をかけないためにも日頃から水分補給をこまめに行うことが大切です。そうすると内臓痛からくる腰痛は水分補給で予防できるということなので、ぜひ意識して水分を摂取するように心がけてみてください。

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP→ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ→テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル→ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「腰痛」テーマにしたブログ記事一覧
ライン@からご予約・ご相談ができます。
電話予約は0465-43-9746
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

足を組んで椅子に座るのは腰痛の要因となるの!?

2020年11月19日 | 腰痛・腰の痛み
こんにちは。ODAWARAケアセンターの柔道整復師の荒井亨太です。今日の小田原は気温が暖かくて過ごしやすいです。デスクに長時間座り続けるのも健康には良くないので、休憩時間に5分でも散歩すると気分転換にもなり、気持ち良いですよ!

今日は足を組んでイスに座るのは腰痛の要因になるの!?についてです。足を組む習慣がある方は必見です!

【足を組んでイスに座るのは腰痛の要因になるの!?】

・足を組んで座ると片方のお尻に上半身の重みが常に加わり圧迫された状態になる。圧迫され続けると血流が悪くなってしまうので、お尻の筋肉が左右でバランスが悪くなり、腰痛やしびれの原因となることがあるので座り方は見直してみましょう。

・対策としてお仕事の合間で「しゃがみ込み」を行い、お尻や股関節をしっかり動かしてあげましょう!しゃがみ込むのが辛いのは股関節の可動域が狭くなってしまっているサインなので、痛くない範囲から少しずつおこない継続していきましょう!

・腰や背中の痛みで整形外科を受診してもなかなか改善しない痛みや違和感は実は内臓の機能が低下しているサインかもしれません。肝臓や腎臓、すい臓など内臓に問題があるケースがあります。その時は主治医や専門機関を受診して検査することも大切です。

▲腰痛や痺れにならないように合間でしゃがみ込みをしましょう!

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP→ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ→テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル→ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「しゃがみ込み」テーマにしたブログ記事一覧
ライン@からご予約・ご相談ができます。
電話予約は0465-43-9746
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

季節の変わり目に起きる腰痛

2020年09月26日 | 腰痛・腰の痛み
こんにちは。ODAWARAケアセンターの柔道整復師の荒井亨太です。
今日は季節の変わり目に起きる腰痛についてです。
【季節の変わり目に起きる腰痛】
・夏に冷たい飲み物を飲む機会が多かったり、塩分濃度が高い食べ物を食べることが多くなりがちなので、臓器に負担が掛かり内臓疲労が生じることがある。
・整形外科や整骨院に通院しているが、なかなか改善しない腰痛は内臓疲労の可能性も視野に入れてみる。
・自分でできるセルフケアは白湯や生姜湯など身体を芯から温める食材を食べることが大切。体の内側から巡らせることで内臓疲労も体外に排出されやすくなる。

▲なかなか改善しない腰痛は内臓疲労も疑ってみる

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ
小田原ケアセンターHP→ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ→テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル→ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「内臓」テーマにしたブログ記事一覧
ライン@からご予約・ご相談ができます。
電話予約は0465-43-9746
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加