小田原ケアセンター 健康ブログ

本気で身体の機能改善を目指す人の為の役立つ情報を発信していきます!

トレーニングはタイミングも大切!U-6クラスを見学しました!

2022年07月18日 | トレーナー活動
ご覧いただきありがとうございます、小田原ケアセンタートレーナー山本篤史です。
天候が不安定な日々が続いていましたが、小田原は午後はいい天気になりましたね、朝は雨が降っていたので、太陽が出ると湿度が上がり蒸し暑い午前中でした。
そんな、蒸し暑い午前中でしたが、元気なFC小田原のキッズクラス(U−6)に行ってきました!
行ってきたと言っても、トレーナーではなく保護者として見学させていただきました。

暑い中様々な工夫をして集中力が続きにくいこの年代の子供たちに通常のトレーニング時間より長い時間の練習をおこなっていただきました!ありがとうございました。




特に、この6歳前後は様々なことに興味や関心が出る時期でなかなか一つのこのとに集中ができません、でもそれでいいんです。
様々なことに関心を持つことで考え方や、なんで?という疑問が出ることがこの時期は重要で、考えさせること、発見させることが大切なんです。
とは言ってもなかなか難しいですよね、なので自分は一緒に楽しむことを優先しています。
特に、今の子供たちは決まった遊びが多く、自分で考えて遊びを作るとういう経験が少ないように感じます。

現在行っているパーソナルトレーニングでは成長時期と体の状態にあったトレーニングを実施しています。
実は、遊びの中から獲得できる体の使い方も多くあります。
ぜひ一度ご利用ください。
小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:小田原ケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「サッカー」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加


最新の画像もっと見る

コメントを投稿