goo blog サービス終了のお知らせ 

長距離ノート7

大阪市立大学 陸上競技部 長距離パートと申します。

10代も終わり、、

2019-04-18 10:51:09 | イナバウアー
更新遅くなりました。すいません。

前の投稿からしばらく空きましたのでその期間で出た試合の振り返りを主にしていきたいと思います。

3月14日学連記録会5000
まさかの17分台、合宿の疲労えぐすぎて吹きました。

4月5日大カレ10000
今シーズンはじめての10000であったが、距離とスピードが全然実力不足でしょうもないレースとなってしまった。沢山の応援に応えられず、もどかしい思いで36分間走り続けていた。

4月14日三大戦5000
今シーズンのなかではまだマシなレースであったが、3分7秒/kmのペースを1000までしかついていけなかったのはまたしても実力不足である。

いじょうをふまえまして、今絶不調です。課題はやはりスピード持続力です。なので、五月の京さん、七月のさんしょうせん、九月の最終記録挑戦会に向けて課題を克服していきたいです。

あとちょうど1ヶ月で二十歳になるので、心身ともにさらなる飛躍を目指して頑張っていきたいです。(5月18日が誕生日なので覚えてたらありがたいですw)

次はげんちゃんで!国体頑張って!

ロッカーはまだ守られている

2019-02-24 08:35:12 | イナバウアー
新年一発目の投稿からはや2ヶ月が経ちました。
その間に堺市民駅伝、大阪ハーフがありましてどちらも納得がいくような結果ではありませんでした。堺市民駅伝の2日前にやった1600×8で膝を痛めてしまい練習が思うようにできなかったのは残念です。ですが、ようやく回復してきたので、合宿もあるのでしっかり練習積んでいきたいと思います。

学連記録会では5000メートルを走りますが、合宿の3日後ということもあり、気楽に走りたいと思います。シーズンが始まるにあたって心の準備もしていきたいなと思います。

最後に、カーディンさん部活来てください!ロッカーはまだ取ってません。

次はまきおくんで!

2019年スタート!

2019-01-01 10:13:15 | イナバウアー
あけましておめでとうございます。今年も一年よろしくお願いします。

2019年最初に投稿させていただきましたが、冬休みこれといったイベントもなく大晦日以外は部活とバイトしてましたw今年は出費が多そうな年となりそうなのであまりお金を使う気持ちになれませんでした(奢りや遠征費など)。26日高校に行って二部練をこなしてから27日にカーディンさんと400×5×2をこなせたのはいい走り納めになったと思われます。そのほかにも軽くジョグはしていたのであまり体力面には不安はありません!なので新年からバシバシ攻めていきたいと思います。あと4ヶ月ほどで20歳になるので何段階も上のレベルを目指してやっていきたいです!

昨年は倒立の際に多大な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。今年はできるように頑張りますw

2019年も頑張っていきましょう!

本日は短めですがこれで終わりです。次山名さんお願いします!

次なる目標

2018-11-28 09:27:40 | イナバウアー
お久しぶりです。まずは丹後駅伝お疲れ様でした。僕は4区走らせていただきましたが、前半の坂で体力奪われてから後半の海沿いからの強風でこてんぱんにやられてしまい34分切り行けるかなと思っていたんですが、結果は34分33秒とまだまだ実力不足だと感じました。府内の小澤さんと始めから競る形となりましたが、ラスト600メートルで置いていかれたのも悔しかったです。ですが、僕自身四年ぶりの駅伝で初めて市大を背負って戦わせていただいたので、いい経験になりました。

今回の駅伝は一回生から唯一の参加となりましたが、先輩方の丹後駅伝に対する熱意がひしひしと伝わってきて先輩に対する尊敬の念はもちろん、改めて二回生、三回生の方に対する憧れを抱く機会となりました。来年、再来年と今回の駅伝メンバーは誰も引退なさらないのでより気を引き締めて頑張りたいと思います!長距離パートは他のパートと比べて対抗戦などで点を取れないなど他校との実力の差が空いてるので正直僕自身はもどかしい思いがありました。しかし二回生の方々が速い人が多いのでしっかり練習でも食らいつき一回生もみんながレベルアップできるようになったらいいなと思います。僕自身2年後長距離を引っ張っていきたいという思いが強いので来年の種目別の引き継ぎの時には安心して僕にパート長を任せられるように日々精進してまいります!田中さんよろしくお願いしますw

最後にこれからの目標としまして
①5,000Mで15分台 10,000Mで33分10秒
②丹後駅伝で昨年より1分早くたすきをつなぐ
③来年僕らが引っ張る時にしっかりと先輩らしい威厳を保つように記録でも態度でも後輩の手本になる
以上のことを意識してこれからの陸上人生の糧にしたいなと思います!

長文失礼しました。

次は丹後駅伝でたすきをつないだ三木さんお願いします。(来年もたすきをつなぎます!)

ピーク加速中

2018-10-03 19:54:48 | イナバウアー
こんばんは。山名さんにライバルと認めていただいて非常に光栄です。山名さんありがとうございます。

今日はまず陸上のことから話します。この前の強化記録会で34分40秒だったので目標としていた35分切りは果たすことはできました。ただ前半は17分で入ることができましたが、後半に17分40秒かかってしまったので未だに後半の落ちを減らすことができていません。まだまだ丹後のメンバー入りには危ない状況ですのであらかじめ宣言します。

大阪陸協5000メートル15分台
セレ9.15キロ31分10秒


これを達成します!(自分でハードル上げてますがすいません。)こうして私は丹後駅伝に文句なく走ることができるでしょう。自分でもびっくりするくらい強気発言連発してますがこれくらいの心意気で臨まないと丹後のメンバーあらそいをしている山名さんと姫野さんに勝つことができません。それくらい丹後駅伝の思いは強いです。少しでも市大に貢献できるように頑張ります!


続いて私生活のことですが、今日無事に自転車をゲットすることができました!8分の1の確率ではありましたが神経をすごく使い見事相手の出す手を読むことができました。これもやはり調子の良さが何かしら直結したと思います。あびこの駐輪場は予約待ちで使うのはまだかかりそうですが、長居に遠征するときに使って頂いて大丈夫です。非常についていました!

教習所のことですが前回投稿させていただいてから何も進んでいないので今回はカットさせていただきます。申し訳ございません。

次はもうすぐ免許とりはる田中さんで!