wonderwall

本と雑貨と手作りのブログ。

「ユーリ・ノルシュテイン作品集」

2007-01-04 | 映画・DVD
ロシアのユダヤ人アニメーション作家、ユーリ(ユーリー)・ノルシュテイン。ブログで使っている名前は、この方から取ったのではないのですが(名前の由来については、こちら)、多少は影響しているかもしれません。

↓のDVDは、いつのまにか品切れになっていてショックだったのですが、今月めでたく廉価版が発売されることになりました!!高くてなかなか手が出なかったのですが、今度こそは必ずゲットします~☆Amazonで25%offになっていたので、さっそく予約いたしました。

DVDには、ノルシュテインが手掛けたアニメ8作(「25日・最初の日」「ケルジェネツの戦い」「狐と兎」「あおさぎと鶴」「霧につつまれたハリネズミ」「話の話」「Seasons」「My Green Crocodile」)を収録。「狐と兎」と「Seasons」は、日本で初めてパッケージ化されるそうです。

一番の目当ては、絵本にもなった「霧につつまれたハリネズミ」(本のタイトルは、「きりのなかのはりねずみ」)というアニメ。一度見たことがあるのですが、すごく印象に残っていて、他の作品もぜひ見たくなりました。日本のアニメとは違って、色や動きは地味ですが、芸術性の高い作品だと思います。興味があれば、ぜひ見てみて下さいませ♪

/ ジェネオン エンタテインメント(2007/01/25)
Amazonランキング:624位Amazonおすすめ度:


ちなみに、少し前に登録したmixiでは、この方のお名前をお借りしました~。ニックネームはいつもと同じ、<ユーリ>。利用してる方は、ぜひ足跡を残して行って下さいませ☆また、ユーリと言うと、絵本作家のユーリ(ユリ)・シュルヴィッツも思い浮かびます。美しい風景が描かれた「よあけ」や「ゆき」は、大好きな作品です!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わたしもさっそく・・・ (フラニー)
2007-01-13 23:44:48
ユーリさん、すっかりごあいさつも遅れてしまってごめんなさい。
今年もどうぞよろしくお願いします!

お正月からステキなもの、作られてるんですね~。
切り絵だけじゃなかったんですね>フェリシモ
↑の「いっしょにつくろう」わたしも持ってるんですよ。
作りたいものたくさんあるのに、時間をください!状態です。

それでノルシュテイン話ですが・・・DVDのおはなし、ありがとうございます!知らなかった。
2年前に、わざわざ映画を見に、小劇場まで足を運んだんですよ。
静かでとっても好きな映像、絵本そのままでした。
音声だって最小限で、いい雰囲気なんですよ。
わたしもさっそくチェックします。

ユーリさんの由来の元本、そうだっ、まだ読んでません!今年こそ・・・。
フラニーさんへ! (ユーリ)
2007-01-16 02:15:05
こちらこそご挨拶が遅れてすみませんっ。いつも気づいたら、大勢の方が書き込んだ後で、コメントしそびれてしまうんですよね・・・。でも、陰ながら楽しませてもらっています。こんな私で良ければ、今年もよろしくお願い致します~☆

フェリシモは、材料つきで手軽にできるので、ちょっとずつ手を出してます。コレクション中の切り絵と消しゴムはんこはもうすぐ完了なので、また何か始めるかもしれません。その前に、作り終わってないコレクションがあるのですが・・・。

「いっしょにつくろう」は、フラニーさんも好きそうだと思いました♪どれも可愛くて作ってみたいけど、いつになることやら。私ももっと時間が欲しいっ。

フラニーさんは、ノルシュテインの映画をご覧になったのですね!私は授業で少し見ただけなので、うらやましい。お話を聞いて、ますます楽しみになりました☆いろいろありがとうございます!!

コメントを投稿