先日、非常勤先の学生から「就職活動で忙しくて、バレンタインデーもセミナーだ」という内容のメールをもらった。私はそのとき「あ、2月ってバレンタインデーがあったんだっけ」と思い出した。いままでは1月にはいると今年は何にしようかな?なんて考えていたけれど、今年は本気で忘れていた。
夫に「2月にあるイベントって何があると思う?」と聞いてみると「え…、節分?(息子の)お宮参り?」とのこと。「他には?」と聞くと「うーん、わからん」と。夫にもバレンタインデーというイベントはもうないらしい。
さすがにちょっとしたさみしさを感じた。(^ ^;)
何をするにも子ども中心の毎日だけど、夫婦仲も盛り上げていかなね。
「2月のイベントって何があると思う?」と聞かれて、あなたは何と答えますか?
夫に「2月にあるイベントって何があると思う?」と聞いてみると「え…、節分?(息子の)お宮参り?」とのこと。「他には?」と聞くと「うーん、わからん」と。夫にもバレンタインデーというイベントはもうないらしい。
さすがにちょっとしたさみしさを感じた。(^ ^;)
何をするにも子ども中心の毎日だけど、夫婦仲も盛り上げていかなね。
「2月のイベントって何があると思う?」と聞かれて、あなたは何と答えますか?
そう、あなたのことです!^^
節分とバレンタインデーだったら、バレンタインデーを覚えていたいわ。まぁ、寿司の丸かぶりも魅力的ですが。
らんらんさん>
社会人になっても十分できると思うよー。友人はチョコケーキ作ったりいろいろしてた。私は購入派だったけど。でも、バレンタインデーに力を入れられなかったのは彼にも問題があるのでは?と思えてきた。それはホワイトデーになんのお返しもないからだー。ハンカチ一枚でも手紙でもいいのに全く忘れさられてるー。とほほ。