岩千晶のつれづれ日記

教育工学を専門とし,高等教育における学習環境デザインに取り組むママ研究者の岩千晶が気の向くままに書いている日記

お姉さんハンター稜久

2008年10月31日 | Weblog
稜久はお姉さんが大好き.きれいな人限定です(笑)

昨日はまたすごかった.ファミレスにいったところ,20歳くらいのとても可愛いおねえさんが彼とお食事をしていた.まさに稜久のタイプのおねえさんだったのだが,稜久はちろちろお姉さんを見たり,ぼーっとおねえさんを見続けたり,なにかとチョッカイをかけたがる.

本当にこどもって素直で参るわ.

稜久に「おねえさん可愛いね.気になるね」と話しかけると,めちゃめちゃてれた顔をしていて,私も笑うしかないよ.

完全に夫の血だな.こりゃ.

話しかけたそうで話しかけられなかったけれど,あちらのおねえさんもさすがに稜久のアプローチに気付いていて,最後はバイバイをして別れた.稜久はおねえさんから「かわいいね」といってもらえて大満足.

ものすごいにやけ顔でファミレスを出た.

私は自分の気持ちは積極的に伝えられる子になってほしいと思っているが,将来どうなるんだろうか.複数人はやめてもらわないとな.


ちなみに稜久のお好みのタイプは
きれいでかわいくて,優しくて,ふんわりした感じの女の子.
髪は長くて,色が白くて,いわゆるいわゆる世間一般的に好まれる清楚な女の子系のおねえさんが好きみたい.ママとはかなり違うタイプ(笑)

ゴキを捨てる息子に頼もしさを感じた!

2008年10月24日 | Weblog
我が家ではめったに出くわすことがなかったのだが,先日ゴキを発見!

スプレーで退治するも捨てるに捨てられず,上から新聞紙をかけて,見て見ぬ振りをしていた(夫は不在).

だけど,ふと横を見ると「にちゃー」と笑っているリトルナイトがいることに気づいた!

「りっくん,ゴキがいるんだけど,ゴミ箱にすててくれない?」というと
「いいよ!りくくん捨てるわ」と言って,あっさりポイしてくれた.

なんつーーーーー頼もしい息子!VIVAりくくん.これからもっと大きくなったら,夫に頼みにくかったこともいろいろお願いできそうーわーいわーい(悪い母?).VIVA男の子!

おそるべし指導教官パワー

2008年10月23日 | Weblog
博士論文のことで指導教官と相談.

先生と相談した翌日は大体朝早く目が覚める.
かなりのプレッシャーをかけられるので,気にしていないつもりでも体はだいぶ堪えている.それは眠りに現れる.寝つきはいいのだが,眠りが浅く,早朝おめざめになっちゃう.

特に今回はわりと重い気持ちで話を終えたので,息子を迎えに行くまでの気持ちの切り替えをするのが結構大変だったし(笑),そうとう精神的にも堪えているナァと感じていた.

そしたらやっぱり早めに目が覚めた.今回は3時だ.一度起きるともうねれない.あまりいい目覚めでもないので,ブログを書いて気分を転換して,また論文を書こうと思う.

夫に言うと心配するのでこそぉーっと起きて,書斎に.こういう時,家が広いと便利だわ.


息子の体調がもどらぬまま教育メディア学会へ・・・

2008年10月21日 | Weblog
工学会がおわって,2日後ようやく息子の熱が下がった.ほっとしたのもつかの間.金曜日の夜にはまたも39度の熱.もちろん土曜日もお熱….日曜日からは教育メディア学会での発表があった私は息子を置いていくのが忍びなく…なんとか元気になれーとあれこれ手を焼いてみた.

そのせいあってか?日曜日朝には息子は平熱になっていた.そして,息子は夫実家へ行き,私は名古屋へ.

名古屋到着後,有名味噌カツ店矢場トンでロースカツ定食をいただく.11時に店に入ったのに,10分後には満席.人気ぶりを実感!もちろん,一人で行ったのではなく元会社の同期に連れて行ってもらった(笑).同期との久々懐かしTALKと近況報告(彼女のGOODNEWSもあって)で話が盛り上がる盛り上がる!

その後,1時間かけて学会会場へ向かう.シンポジウムに参加し,私の発表に.発表の準備はそれなりにしたのに,残念なことにPPTがプロジェクタに表示されないというアクシデントが!事前にちゃんと確認していたのに~参りました(涙).

「再起動していいですか?」ときかれたので,「(PCの再起動だと思い)はい」と答えると,部屋全体のシステムが再起動して,電動カーテンは開くは,スクリーンは上にあがるわ….もう笑うしかなく,半笑いで発表していたような気がする.学生の作品なども見せられなかったのが本当に残念だったが,まぁ発表は無事(?)終了した.

こんなこともあるのねぇ.病み上がりの息子をおいていったから,神様が試練を下さったのかしら.

その後,研究室のみなは栄へディナーに.私もおなかがぺこぺこだったので一緒に行きたと思ったが,やはり息子のことが気になるのでそのまま新幹線へ飛び乗り,夫実家へ向かった.最寄り駅に着くと夫と息子と夫兄の男子三人衆が迎えに来てくれていた.

お,お兄さんまで…ありがとう!(お兄さんとは仲良し!)

男4人(うちおなかの赤ちゃん1名)に囲まれて,にぎやかに帰宅.夫実家ではおすしを用意してくれていたが,実は新幹線の中で弁当を食べていたので2カンしかつまめなかった.残念無念.

その後はすっかり元気になっていたりくとべたべたしながら篤姫を見て,ばたんきゅー.新幹線で50分の近さといえども,その他もろもろの交通機関を入れると結局1日5時間くらい移動していたことになったので,さすがに疲れていた.

真夜中の記憶は全くなくぐーすか眠り,翌朝自宅に戻った.
夫実家には本当に感謝感謝です!

工学会→帰阪→救急車で病院に・・・

2008年10月15日 | Weblog
工学会が無事終わった.工学会の収穫はまたあした報告するとして…何より衝撃的だったのは,うちに到着して,実家に帰っていた夫と息子を迎え入れた後のこと.

息子とハグをすると明らかに体が熱い.熱を測ると9度近くあった.すぐわかるやろー!と思うが,夫は全く分からず公園で遊ばせていたらしい.でも,預けていただけに怒るに怒れない私…本当はどなりたかった.私がいたらすぐに気づいたのにーと思い,りくに申し訳ない気持ちでいっぱいになった.

それだけですめばよかったが,なんだか意味不明の発言をしたり,普段とは違う様子.こちらの質問にも答えてくれない.

様子があまりにおかしいので,私は即救急車を呼び,救急小児病院へ向かった.心配で心配で生きた心地がしなかったが,病院に着いたときには息子は落ち着いていて普通に会話ができる状態であった.その後も熱は続いているが,会話ができるので普段のりくに戻ってくれて一安心.

今年の3月以降高熱を出しても翌日には元気になっていたし,保育園だってずっと皆勤賞だったのに,あえて私の留守のときにこんなことがあるなんて…ほんまに,人生いろいろあるわ.

早く元気になってほしいな.息子は保育園に言ってお友達と遊びたいみたい.
明日からは保育園行けるかな…

お部屋をきれいにKEEPする方法

2008年10月07日 | Weblog
りくはおもちゃをすぐに散らかすので,家の中は荒れ放題であった.いくら出しても片付けないから散らかる一方.毎日掃除をすることに疲れを感じ,土曜日の午前中にまとめて掃除していた.けれど,これがやけに重労働.

そこで,方針を変えた.まずはりくに毎晩寝る前にはおもちゃを片付けさせるように仕込むことにした.最初は嫌がっていたけれど,「おもちゃも夜になるとおもちゃのお部屋で寝ないとね」というと,片付けてくれるようになった.最近では習慣づいて,お風呂に入る前には積極的に片付ける.すばらしい!

たまに片付けるのを拒まれると「じゃぁ,これ捨てちゃうね」といっていた.最初はそれで片付けていてくれたのだが,そのうち「うん.すてていいよ.これも,これも,これも捨てていいよ」といって一緒にゴミ袋におもちゃを入れる始末.そのうち戻ってくるのがよく分かっているらしいし,ゴミ袋に入れる行為が面白いらしい・・・むむむっ.

そこで,その次からは「じゃぁ,生まれてくる赤ちゃんにあげるね」というと,「だめーーー」といって激しく抵抗!「二人で一緒に遊ぶ」といって片付けてくれるようになった.モノはいい様だ(笑)

そうすることで部屋がずいぶんと片付くようになった.

私も,台所や洗濯物などをこまめに片付け,ごみがあれば即座に掃除機を当てるように心がけてみた.机の上も,郵便物や新聞などをついついおきっぱなしになりがちであったが,そのときそのときすぐに片付けるようになったら,わりといつでも誰でも来て頂けるくらいの部屋になった.

これはすばらしい!今後も気をつけてこまめにお部屋を掃除することにしよう.部屋きれいだと夫も散らかしにくいだろうし(笑)

インタビューの読み込みの大切さ

2008年10月06日 | Weblog
博士論文の中で取り上げる1章の構成にずっと苦しんでいた.オープンコーディングをしたはよいが,なんだか大切な要素がバラバラになってしまったような気がして,そのまままとめるのがこわかった.焦点がぼやけた論文になりそうな気がしてならなかったのだ

どうしたらいいのだろう…とずっと思っていて,もやもやした気持ちを払うことができず苦しい毎日だった.けれど,そこから抜け出せたのは久保田先生の一言だった.「インタビューの読みが足りない」.まさにそのとおりだと思った.

すでに書き上げていた別の論文の方は,コーディングが終わった時点で頭の中にストーリーラインが浮かび上がっていた.しっかりインタビューを読み込めていたということであろう.けれど,いま取り掛かっている論文は被験者が26名いたということもあり,インタビュー内容全体が頭の中に入っておらず,コーディングが終わってもストーリーラインが浮かび上がってこなかったったのだ.なのに,そのまままとめようなんて,そりゃおかしい話だよね.そりゃ悩むよね.

ってことで,もう一度各自のインタビューを振り返り,一人一人の事例に着目しながらコーディングの結果と突合せをしていると,ストーリーラインが浮かび上がってきた.やっと暗闇から抜ける方法を見つけた気分.あぁよかった.

基本的なことだけど,データを読み込むというのはすごく大事なこと.これからも,インタビューの読み込みの大切さを忘れずに,いい論文を仕上げたいと思う.

はぁーそれにしてもやっと構成が決まった.時間かけすぎた・・・(汗)

これから論文にしていくけれど…時間もないし急がなければっ.がんばります!

最高に楽しかった運動会.涙をこらえた運動会

2008年10月05日 | Weblog
りくの運動会の報告をしていなかった.

忘れてたわけではないんだけど,遅くなっちゃった.

結果はもうタイトルのとおり.最高に楽しかった.りくも楽しそうだったけど,私はその倍以上楽しんだのではないかと思う.楽しんだだけではなくて,感動して涙を抑えるのが大変だった.

まさか運動会で泣く?って感じだけど,開会式のとき&はじめの体操のときにすでに涙をこらえまくっていた.だってね,去年は泣きまくって先生に抱っこされての入場だった.競技中もずっと「ママーママー」って叫んでいたけど,今年はすごく上手に行進をして,めちゃめちゃ上手に歌いながら体操をしていたから,本当に心から感動して,彼の成長を感じて胸が熱くなった.

こんな気持ちは久しぶりだった.運動会って親にとっても子供にとっても特別な行事なのね.

玉入れも,障害物競走も,かみなりさま(おどり)も全部よかったけど,最初の行進と体操が一番印象に残った.本当にすごく楽しく人生の中でも思い出に残る1日だった.

ちなみに,かみなりさまのおどりときは,途中で前後の列を入れ替わる移動があった.移動するまではよかったけど,移動した後,シールで張ってあるりくの立ち位置にお友達が立っていたものだから,そのことで押しあい勃発.その後もご立腹のりく.

最後はそのお友達と手をつないで上に上げて終わり~っていう感じだったけど,手を出されてもつながずプンと横を向く.お友達が「いわさきりくくんがてーつなげへーん」と言い出す始末.これはこれで笑いが止まらずめちゃめちゃおもしろかった.お友達のママもあれはうけたねだって.でもりくとこのお友達は一番の仲良しで,稜久は寝る前までずっと「MくんMくん」と彼のお話をしてくれる仲なのです(笑)

あーおもしろかった.

この10月は,ハロウィーンパーティだな.
その次は,12月のクリスマス会
それが終わったら1月おもちつき大会で,2月生活発表会.
3月は卒園式で,4月は入園式.

次の子も生まれるし,なんだか忙しいけど,毎月行事があるのはとても楽しいです!

わたしって,グーグーガンモみたい?

2008年10月04日 | Weblog
この間,バルーンスカートをはいていたら夫から「ちあき,グーグーガンモみたいだね」って言われた.なんつーことを言うのだ!でも,バルーンスカートの影響もあり,体重が増えていることもあり,私の下半身は卵みたいで球みたいで,そのとおりだったから笑いがとまらなかった.

グーグーガンモなんて,何年ぶりに聞いた言葉だ??分からない人もたくさんいるでしょう(笑)

バルーンスカートは太って見えるのでよくない!という判断に達し,翌日早速地元の百貨店に出向く(車で5分.超便利!).

ニットx2,ニットワンピ,カーデ,ジャケット,レギンスを購入.さすがにスカートは普通のメーカーのものは着られず,マタニティブランドエンジェリーベでスカートとタイツを購入.いつものごとく,大人買いです.

これでホットママめざします.グーグーガンモはいやだよぉ!

関西大学にもSNSができた

2008年10月03日 | Weblog
関西大学にもITセンターの運用で関大SNSができた.

これがどのように運用されていくのか,とても興味がある.それに,いまはITセンターで教材開発,授業支援グループで教員支援などバラバラな活動になってしまっているので,その連携をとるためにもITセンターの人に話を聞くことが大切.

ということで,早速ITセンターの担当者の方と院つながりの片岡さんにアポをとる.ランチをしながら今後の運用や展望について相談をしてきます.