岩千晶のつれづれ日記

教育工学を専門とし,高等教育における学習環境デザインに取り組むママ研究者の岩千晶が気の向くままに書いている日記

びっくりした!

2006年07月30日 | Weblog
なんだか息子がむずむずぐずぐず言っている。散歩にでも行きたいのかナァと思いスリングに息子をいれて「さぁ、出発するよ!」というやいなや、生暖かいものがどわーっと体にかかった。


どうやらもどしてしまったらしい…めったにぐずらないうちの息子。外に行きたいのかと思いきや、気持ちが悪かったらしい。ごめんよー。あなたのサインを受け取れないで。

そういえば、朝の離乳食を食べさせすぎた感がある。どんどん食べるので、調子にのってあげすぎたらしい。ごめんよー 

それにこんなにたくさんもどすのは初めてだったので、最初はおろおろしてしまった。 その後、元気にしていたからよかったけれど。次からは気をつけるからね。

夫婦ケンカ!仲直りの秘策!?

2006年07月29日 | Weblog
私たち夫婦はけんかをしたら大体その日か翌日には仲直りをする。それは、私が嫌な気持ちで生活するのが耐えられない性格だから。なんでもめたのか、今後それをしないためにはどうすればいいのかを話し合って解決するようにしている。そうすると、気持ちはすっきりして後くされのないよい関係になる。

けれど年に1度、2,3日引きずってしまう大きなけんかをすることがある。そんなときはもちろんもめた理由、その解決方法について話すのであるが、それプラスもう一つの仲直りの方法がある。それは夫が私にお花を買ってきてくれること。

普段の小さい喧嘩は私が悪かったりすることが多いのだけれど(^ ^;)、大きな喧嘩は夫が悪かったりすることが多い。ので、反省した夫が花を探してプレゼントしてくれる。

2,3ヶ月前、大きなケンカをしたときも(^ ^;)、夫はお花を買ってきてプレゼントしてくれた。お花をいただくとなんだか私も和んでしまう。けんかしたときに花束をプレゼント!これはいい仲直りの方法だと思うんだけど~男性陣ぜひ試してみてください。

余談だけれど、夫は仕事帰りでちょっと遅くなったらしく、購入しようと思っていた花屋が閉店していたらしい。別の花屋に行くとそこも閉店していて、最後に思い当たる1軒を目指して自転車を必死にこいで、ようやくお花をゲットしてくれたらしい。

けれど、夫はこのエピソードを私に話さなかった。(とある機会に夫から聞くことになったのだけれど)私だったら絶対話すのに。「こういう苦労を得てこの花を手に入れたんだっ」と。夫に「なんでこのエピソードを花をくれたときに話してくれなかったの?」と聞くと「そんな恩着せがましいこといいたくないねん」だと。

別に恩着せがましくないけどなぁ。そういう話聞きたいんだけど。結果だけでなくてプロセスのお話も女性にとっては重要なんだけどなぁ。でもひとつわかった。私は恩着せがましいということだ。あははー。でもそうかも、家事も育児もどれだけがんばったのかということを毎日事細かに夫に解説しているからナァ…


母を訪ねて五メートル

2006年07月28日 | Weblog
最近ずりばいでどこにでも移動ができるようになった息子。私がキッチンにいて食事の準備をしていても、お風呂を洗っていても、私が恋しくなったらずりばいでやってくる。その姿がたまらなく愛らしい。あーーーーーこどもってなんてかわいいんでしょ。

エルサルバドルからの質問に悩む学生

2006年07月28日 | Weblog
エルサルバドルの大学生と文通をするという授業を行った。当初は2回往復して、あとは学生個人に任せるということにしていた。が、結果エルサル側でデモがおこり、大学が閉鎖されてしまったため授業が開始されず、2回目の文通は途絶えてしまった。

日本側も授業中に2回目の手紙を書く時間を確保することができず、学生に自宅で書いて持ってくるようにお願いをしていた。ある学生は「これまでの授業の中で分からなかったことを受け付ける」という自由出席にしていた補講にやってきて、エルサルへの返事を書いていた。

学生は「こんな質問出されたら返事出すしかないでしょう」と話していた。それは自動車整備を工業高校で教えている教員からの質問であった。「もし、じどうしゃせいびのほんをたくさん必要になったら、ぼくはどうしたらいいですか?」と。

学生は、これって自分に金銭的なものを要求しているのか?なんなのかと自分なりに考えたようだ。「いままでほしいものを買うために困ったことがないのでどう答えていいのか分からない。うーんどうしよう」と話していた。

最終的に文通相手には「食費を削ったり、ほしいものを買うために何か他のものを我慢する」ということを伝えたようである。

私は学生全員の文通のやりとりをみることはできていないが、他にもこういう「う、どう答えよう…」という学生を揺るがすような質問があったのではないかと思う。やっぱりこういうことを授業で取り上げて深めて行きたい。こういう質問を深めていくことによって、自分の生活を振り返ったり、相手の国の伝統とかいう大きな文化ではなくて日常生活といった小文化について知る機会があると思うから。それに共生についても考える機会になると思う。

うーん、前期にエルサルとの交流をしたので、後期の中国との交流のイメージが沸いてくるぞ。いい授業になるように夏の間に準備をきちんとするぞ。


また風邪ひいたー

2006年07月27日 | Weblog
いったいどんだけ風邪をひくのー

息子の治りかけた風邪がまた戻ってきた。今週は保育園をお休みにして治すしかない。あ、夏休みに学校へひとりで行く予定がまた一つ消えてしまった。仕方ない仕方ない。息子が一番。

実家帰省でちょっと太って母乳も増量中

2006年07月27日 | Weblog
非常勤の補講がはいった。ふだんとは違う曜日に補講をすることになったので、保育園に一時預かりをお願いするとその日は満員だからと断られてしまった。ショック。で、どうしたかというと、夫の実家に息子を預けることにした。

息子は家以外の場所や私のことを認知しているので、知らない場所や人に接すると泣いたりしちゃう。だから、補講の前日の午前中から実家に出向き、息子を実家にならすようにした。最初はぐずっていた息子も午後には上機嫌になった。補講の日もおりこうさんでお留守番をしていてくれた。よかったよかった。

で、わたしもよかったよかった。というのも、実家では、エビフライ、上ニギリ、ショートケーキ、うな重、とにかくごちそう続きだった。義母さんは、孫の世話につきっきりになるだろうと私の大好きなおすし屋さんから仕出しを注文してくれていたのだ。

食事のしたくもしなくてよかったので(^^)私は体重もちょこっと増やすことができた。リラックスして体重が増えると母乳も増量。こりゃええこっちゃ。いごこちがよくて、結局2泊3日もしてしまった。

お礼に私の家に招待をして夕食を食べていただいたが、夫実家にはものすごーくお世話になってしまった。うーん、感謝です!


ちあきを太らせよう計画!

2006年07月24日 | Weblog
身長162センチで体重42キロ!妊娠する前の体重から4キロも細くなった私…。もともと太らない体質なので、このままだと痩せる一方。

ということで、「ちあきを太らせよう計画!」を実行している。(自分で、自分を太らせる計画)えへ。

週末は土用の丑の日ということもあり、2日連続で上等なうなぎをはりこんで購入し食べた。夜は焼肉屋さんへ行ってがっつり肉を食す。翌日も肉を購入し、ひとりで焼きしゃぶをする。3日かけてうなぎと肉をたっぷりととった結果、現在体重は44キロに。よしっ。元に戻らないようにこれからも肉をうなぎを一生懸命食べるぞー。

今月我が家のエンゲル係数もうなぎのぼりねー(苦笑)
(→あ、これってあの先生のブログの真似っこ

ちあきへのカロリーの高い差し入れ大歓迎です。

夏の予定

2006年07月24日 | Weblog
いまのところ、週に1度だけなら保育園に息子を預けてよしという約束になっている。普段は非常勤をしているときに預けているのだが、夏休みはそれもない。ということは、夏休みの間、8回息子を保育園に預け、その間私はひとりで研究室へいけるということになる。

きっと息子はまた風邪をひいたりするのでたぶん6回くらいになるとは思うが、この時間を大切にして研究をすすめなければ。

ということで、夏にどういうことをするのかの計画を立てている。これをK保田先生にチェックしてもらって、文句をもらって、実行する。(^ ^;)

祝・つかまり立ち

2006年07月23日 | Weblog
息子がつかまり立ちをした。最近いろんなものをつかんでは立ちたそうにしているなと思っていたが、今日は段を利用してひとりで立っていた。足は小鹿ちゃんみたいにプルプルしていて、いまにも転びそうだったけどがんばって立っている。その姿が超可愛かった

最近息子とのコミュニケーションもかなりとれるようになってきた。嫌なことをされたときの声、おなかがすいているときの声、頭を打って助けを求めているときの声(笑)、甘えているときの声、この違いが分かるようになった。私って、ママって、すごい!彼の意思疎通を理解できるのは私しかいない!私と息子の絆は深いぞ~