畑仕事の合間を縫って、という感じになってしまいましたが、YYサロンの慰労会。
と言っても、それぞれ割り勘でしたけどね(^^;;
子どもの発達を考える会も、発足して4年、そろそろ更年期と言える?
いくら意義があるといえ、一つのことをやり通していくのは並大抵のことではありません。
先月実施した“おっぱいからのメッセージ”で、あらゆる層に届いて欲しいという思いはあるけど、やはり、これからママになろう、また、子育て中のママに届けたいねと。
みんなの思いがどんなところに収束し、どこに向かっていくのか?それも面白い。
そんな今日の会で、東京の名物小児科医・真弓先生の映画があるけど行きませんか?と。
さすがハートオブミラクル!真弓先生を映画にするなんて、12/3、ちょっと遠いけど岡山県和気郡で上映会、チラシの表面だけですが添付しておきます。
最新の画像[もっと見る]
-
アニミズムの世界観 3ヶ月前
-
米離れなのにコメがキロ1000円で買えない 4ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 4ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 4ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 4ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 4ヶ月前
-
照葉樹林文化論 4ヶ月前
-
照葉樹林文化論 4ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 4ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます