濃すぎる3日間が終わりました~!\(^^)/ 長かった~!
国光美佳さんと小倉謙さんを迎えて、クスリの講演会とワイワイサロン。
一番良かった話は、今日のワイワイサロンでの「それは、また出たではなく、離脱症状が出ている。良くなっているんだよ」という小倉さんのフォロー。
離脱症状は必ず出る
体験を話してくれたあるお母さんは、3年ほど前からミネラルなどを意識して取り出し、酷かった子どもの自傷行為がなくなっていたのに、てんかん予防薬をやめたらまた出ているんですと意気消沈。お友達のお母さんや国光さんからの励ましやアドバイスの後のこと。
てんかん予防薬って向精神薬と似ているんですね。それを機序のよくわかっていない発作をてんかんと診断して予防薬を処方している。長年飲んでいるので、離脱症状は必ず出る。
ミネラルはもちろん、ビタミンB群、たんぱく質をしっかり摂ることですと。ビタミンB群は、クスリが脂分に溶け出して体から抜ける時、大量に消費されるというのです。
やはり、続けなきゃ
こういう話は勇気が湧く。否定じゃないですからね。参加者みんなの心が躍りましたね。
あっ、体験を話してくださった5人のお母さん、それぞれが明るい希望の光が差すような、ステキな話をしてくださったのは勿論です。
ワイワイサロンで定期的に顔を合わせてそれぞれの体験を赤裸々に話し合うって、みなさん改めて勇気をもらえるんだろうと思います。それでまた頑張ろうって。
今後、どうしたものか、何て、内心考えていたのですが、これはやはり続けなきゃって。
さて、クスリの講演会ですが、今回は少し趣向を変えてお二人の講演は30分づつ。
質問用紙で参加者から質問をいただき、お二人のクロストークで質問に答えていくという形で進めました。コーディネート役をお願いした小倉さんからは無茶振りって言われましたけど(^^;;
限られた時間の中での進行ですから、もう少し、みたいな処はあったと思いますが、合格点がいただけるかなあと思っています。
患者は固定資産
小倉さんの講演の中から一点。
上の写真、左2枚、米国で行われた精神医学会の代表の集う会でのインタビューへの答え。
一人はオランダの精神科医、一人はアメリカの精神科医ですが、「一人の患者も治したことはありません」「治したいと思っていますが、その方法がわかりません」。
でありながら、ドラッグ以上のクスリが処方され、クスリの奴隷にされる“患者”。
日本のある精神科医は「患者は私の固定資産です」と言い切ったと。一旦向精神薬を飲み始めると、クスリから解放されることはほとんどないのですから。
この日参加していた8年前に断薬できた方は、一日20錠飲んでいた。
1週間だと140錠、一月600錠、年間7,200錠、8年で、、、計算したくない!と。
あっ、ついでに薬価のからくり。単剤化の方向が出されていますが、3剤が1剤になったからと単純に喜べるか?今までの薬は1錠20円とか30円。新しい薬は200円とか。今まで以上に美味しい。
ついでに、凄いタイミングでした。お城を歩いていると支度中の松江城鉄砲隊の皆さん。
11時から松江歴史館で演武が行われるという耳寄り情報(*^^*)
天守見学もそこそこに歴史館に。時間ぴったり!鉄砲を放つ音と煙幕、なかなかの迫力!
さて、満足していただけましたやら (^o^)
最新の画像[もっと見る]
-
アニミズムの世界観 4ヶ月前
-
米離れなのにコメがキロ1000円で買えない 4ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 4ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 4ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 5ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 5ヶ月前
-
照葉樹林文化論 5ヶ月前
-
照葉樹林文化論 5ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 5ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます