朝はとても涼しくなりました
普通、朝夕というけど、夕方はさほどでもないですが、、、💦
昨夜、涼風が吹いてきたころから、台所の窓を開けていました。
だから聞こえた?
外で物音、時々ドスンというような音、そして何やらガサゴソ、お隣が何か作業しているのかなあ? と思いもしたけど、まさか、こんな時間に!
これはきっとあの御仁だ!と恐る恐る外に出て、鳴り物ガンガン、大声で何度か脅しました、襲われてもと引っ込みましたが、、、
それでもまだゴソゴソが止まなかったので、今朝様子を見に行ってみると、、、
やはり!🐗だ~~!昨日一昨日と拾ってなかった栗の大半をプレゼント いやはや、、、
足跡がしっかり写っていますが、わかりますか?
こんなところから侵入してくることはなかったのに~。
工事の関係でちゃんとした道路は怖いし、いつもの泥遊び場だった葦原も消えたので、安全な(^^;;)裏の畑のさらに裏の田んぼから。
あっ、裏の田んぼは今回の工事個所には含まれてないのです。
人が激減するン十年後、市街地を我が物顔で闊歩しているのかなあ?
最新の画像[もっと見る]
-
アニミズムの世界観 4ヶ月前
-
米離れなのにコメがキロ1000円で買えない 4ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 4ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 4ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 4ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 4ヶ月前
-
照葉樹林文化論 4ヶ月前
-
照葉樹林文化論 4ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 4ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 4ヶ月前
空き家、たくさんあるからなあ、考えてみました。
新庄の空き家は、ぽつんと一軒家はなさそうだから、、、
150mも行けば、もう誰も入らなくなった荒山。
里山ですが、嵩山から続く山並みですから、結構懐は深いかな?
それにしても、山に餌がないのか?それとも個体数が増え過ぎたのか?