あっ、本当だ!
思わずカメラを構えてパチリ。
今日は、竹籠づくりの教室、参加者の方々が霰が降っていましたね、ほんのわずかな時間でしたが、雹(ひょう)が降るような音がしました。
えっ!?お昼の準備をしていて全く気付かず(^^;;
そして、何度か降りましたよ~!って・・・
皆さんが帰られてから、ほんのわずかな時間でしたがパラパラって。
雷が鳴ったり、降ったかと思うと青空が広がり、陽射しがさす変なお天気。
その上突風が吹いたりと、寒くて不安定なお天気でしたから、納屋では初ストーブ、作り置いた薪が大活躍でした。
最新の画像[もっと見る]
-
アニミズムの世界観 4ヶ月前
-
米離れなのにコメがキロ1000円で買えない 5ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 5ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 5ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 5ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 5ヶ月前
-
照葉樹林文化論 5ヶ月前
-
照葉樹林文化論 5ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 5ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます