年齢を聞かれると、28歳です、って言っているんですが、こんなに朝早く目が覚める28歳って(><
今朝、トイレで目が覚めたのが3時前。
眠かったのに目が合わず、本を読んだりして、エイ!と起きだしたのが4時前、今度から29歳と言おうか(^^;;
最初から、夜明け前に畑作業を始めるつもりでしたが、こんなことになるとは、でも、お陰さまがありました。
勿体ない!といつもの場所に車を停め、朝日が昇るのを待ちました。
今朝の朝日、真っ赤な、本当に真っ赤なトマト。それに、光芒のおまけつき。やはり早起きは三文の徳。
黄金の井戸で水汲みをしてからの畑仕事、ニンジンの草取りをしたり、大豆畝周りを草刈り機でぶんぶん。
大豆の畝周りの草刈りを終えると、例年だと苗周りを手刈りして土寄せという段取りになるんですが、水難が続いていて耕耘機が入れらる状態じゃない(>< ってことで、このまま土寄せは手抜きになりそう。
手抜きは楽でいいんだけど、収穫への影響はいいとしても、株が大きくなってくると風に弱いんだよね。
そんな畑で見つけたアマガエル、お腹がパンパン。餌が豊富ですからね。豊かな生物相は自然圃場ならでは。
ミニトマトも美味しくなってきましたよ、そして、ヒマワリが咲くのももうすぐ。
あっ、今朝の朝焼けの時、大山の上に三日月。おっ、明後日は新月!
最新の画像[もっと見る]
-
アニミズムの世界観 4ヶ月前
-
米離れなのにコメがキロ1000円で買えない 4ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 5ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 5ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 5ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 5ヶ月前
-
照葉樹林文化論 5ヶ月前
-
照葉樹林文化論 5ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 5ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます