夜半からの雨の上がった今朝、窓から外を見ていて、あれ!?金木犀が終わった!!
狭い通りを隔てたお隣の金木犀に目をやると、わずかに木にも残っていますが、ブロック塀の屋根に金色の道。
ちょっと上方に目をやると、お寺の山の広葉樹が良い色に色づき始めています。
秋が深まっているんだ!
そりゃあ、大布団と毛布が必要になっているくらいですから今更ですが。
季節は確実に歩を進めていますね。
大山では、もうすぐ紅葉も見ごろになるころかなあ。
それにしても、1年がたつのは早い!!
コロナ、コロナで騒いでいるうちに、、、
人がまばらだった街がGoToで賑わうようになる、状況はあまり変わっているようには見えないけれど、、、何を踊らされているんでしょうね。
それも、楽しめってことか~~!
最新の画像[もっと見る]
-
アニミズムの世界観 4ヶ月前
-
米離れなのにコメがキロ1000円で買えない 5ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 5ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 5ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 5ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 5ヶ月前
-
照葉樹林文化論 5ヶ月前
-
照葉樹林文化論 5ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 5ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます