困ったときの2合炊き、明日のご飯も準備OK、後は炊飯器が健気にお勤め。
舞いも神楽も終わってというタイミング、今更ランチをUPしたって、、、
そう、いつもより賑やかなヤモリワイドショーも終わりに近づいているのに💦
ただ、今日は珍しく冷ややっこを1/4丁も!普段は1/6位なんですが、、、
それは、先日買ってきた(水不足なのかここの茗荷が生えなくて)のがたくさん残っているんで、どうしたものか?
ってことで、薬味に刻み茗荷トッピングと、オクラの醤油漬けトッピングのやっこ2種、沖縄産のモズクでお昼ごはん。
あっ、イワシハンバーグも(これ結構好きです *^^*)
実は、茗荷って得意じゃなくて、新庄に来て初めて口にした(^^;;
なるべく自然にできたものをと、恐る恐るでしたが、食べてみるとこれは行ける!って結構あるものです。
この感覚は縄文人に通じる?でもないか~~(^^;;
美味しい食材に敏感になりたいものです(*^^*)
あっ、後ろの缶はお慰みということで~
最新の画像[もっと見る]
-
アニミズムの世界観 3週間前
-
米離れなのにコメがキロ1000円で買えない 1ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 1ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 1ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 1ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 1ヶ月前
-
照葉樹林文化論 1ヶ月前
-
照葉樹林文化論 1ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 2ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます