goo blog サービス終了のお知らせ 

見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

大豆の土寄せ、終わりました!

2021-07-20 20:13:43 | 自然農業

朝に夕に通って、大豆の土寄せがほぼ完了!
土寄せ1回だけですが、去年よりも収量UPするでしょう(*^^*)
但し、大量の汗と💦💦筋肉痛(>_<)と、一向に手が入らない夏野菜畑を横目で見ながらですが(^^;;


この作業、機械力が乏しいので、草刈り機で畝間を草刈り、大豆の根元は手作業で除草。
刈った草を畝間の両端に出してから耕耘機を入れて溝掘り。
溝の両側の土を手作業で大豆の足元に寄せる、ここが一番労力のいるところ、、、そう言えば、5~6年前、この5倍くらいの広さをやっていたんだけど、、、

明後日、皆でさつま芋畑の草取りを予定していますが、終わったら、やり残した枯草を畝間に撒く仕事を終わらせなきゃ。
僕の場合は、これで出来すぎ~で一段落、“果報は寝て待て”収穫の時まで成長宜しく!
良くできました(^^v

メダカ、元気に大きくなれよ~!
昼間の時間もあれやこれや。
洗濯は勿論、お料理作りや書類仕事、今日はメダカの水換え。
卵が産み付けられているっぽいホテイアオイを洗面器に入れていたら、どんどん孵化して、、、


ボウフラと共生、水が緑色になってきたのでガラス容器に入れ替えました。
2/3は綺麗な水ですが、、、
さあ、このうちどれくらいが大きくなってくれるんでしょうね。