キキリ・キキリ・キキリ

-北海道の昆蟲と自然-

北海道の昆虫の写真を中心に、身近な生き物や自然を紹介しています。

カワラハンミョウ

2008年08月19日 | ハンミョウ科

カワラハンミョウ[Cicindela laetescripta]
2008.8.18 北海道の太平洋側

体長14~17mm。国内では北海道、本州、四国、九州に分布するが局地的で、
全国的に生息数は減少傾向。
道内に生息する本種は西日本で見られるような白班が発達した綺麗な体色ではなく、
若干くすんだ緑色である。上翅の黄白紋は翅の周囲にのみ認められる。







道内唯一の産地でも個体数は減少傾向。
先日、発生地を訪れた際、ブルドーザーが嵐で浸食された海浜を埋め戻すなどの工事を行っていた。
まとまった砂地がないと生き残っていけない種であり、今後の生息が危ぶまれる。



カワラハンミョウ生息環境



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいですね (北国・純)
2008-08-21 05:42:35
私も数年前から調査採集していますが、年々発生地が狭まりつつありますね。カワラハンミョウに将来はあるのだろうかと考えさせられることもしばしばです。
返信する
Unknown (O-jiro)
2008-08-21 06:41:25
北国・純さん

おはようございます。
初めて探しに行って、どうにか1頭見つけましたよ
個体数も生息環境も将来が不安な感じを受けました。
新しい産地を探してみたいと思っています。

ホソハンミョウ、まだ大丈夫かな?
週末、こちらも探してみたいですね。
返信する
少し産地ありますよ (北国・純)
2008-08-22 05:33:30
カワラハンミョウですが、太平洋側の南の町側に極めて局地的に生息地がありますよ。何処も少ないですが何とか発生しています。
ホソハンミョウですが岩見沢市は今年は少ないようです、何が原因かわかりませんが残念です。
返信する
Unknown (O-jiro)
2008-08-23 00:40:11
北国・純さま

某河口が現状では唯一の産地と思っていたのですが、純さんは他にも産地を確認していたのですね!
でも、何処も少ないようで、非常に心配な状況に変わりは無いようですねぇ・・・

ホソハンミョウですが、この週末、探して来たいと思います。しかし、8月とは思えない寒さ・・・。過大な期待はせずに探索して来ます。
返信する
Unknown (micromyu)
2008-08-23 00:58:25
北海道、昨朝などこれまでにない冷え込みであったようで・・・
急激な気温変化により体調など崩さぬようお気をつけ下さい。
川原さん素敵ですねぇ。こちらのものとはかなり斑紋が違っています。
ナミハンミョウがみたいなぁ・・・。
返信する
Unknown (O-jiro)
2008-08-23 01:37:50
micromyuさま

昨日の朝は新十津川という村に居ました。朝は10℃以下でビックリしました。
稚内の方では最低気温1.5℃を記録した所があるとか・・・。
いつもなら、北海道なりに残暑があるのですが、いきなり真秋です。この気候、かなりヤバイですねぇ。
返信する
カワラ分布 (北国・純)
2008-08-23 06:47:03
この河口に限らず、もっと南の町村の砂地に極めて薄く分布していますね。目安は2キロ歩いて1頭に出会えるか・・・ですね。海岸線を歩くのは厳しいですね。
返信する
新十津川 (O-jiro)
2008-08-23 16:24:17
は「町」でした。
返信する
Unknown (O-jiro)
2008-08-23 16:32:36
北国・純さま

貴重なお話ありがとうございます。
南の方も生息密度は薄そうですね・・・。
今後は私も歩いて探してみます
返信する
ホソハンミョウ (北国・純)
2008-08-24 06:05:38
昨日、ホソハンミョウ見てきましたが気温が低かったのが幸いしてそこそこの数が見れました。今年は遅れているか不明ですが、ピークの様でした。情報まで。
返信する