キキリ・キキリ・キキリ

-北海道の昆蟲と自然-

北海道の昆虫の写真を中心に、身近な生き物や自然を紹介しています。

クスベニカミキリ

2008年08月17日 | カミキリムシ科
お盆休みで実家に帰省中、少しだけ採集する時間を作ってみました。

地元(道南)の山では札幌近郊で見られない、クロカミキリ、ハスオビヒゲナガ、
ブドウトラ、ニイジマトラ、コブスジサビなどの本州要素の強いカミキリが生息しているのが大きな魅力です。
しかし、なかなかお目当てのカミキリ達は現われず、札幌付近では少ないゴマダラ、
ニンフホソハナ、セミスジコブヒゲくらいしか採れませんでした。

天気も良く、ノリウツギなどの花も咲いていたのですが、どこでも普通なアカハナ、
フタスジハナなども少なく、ちょっと期待外れ・・・


こういう厳しい状況の中で、唯一おめでたいカミキリだったのはこの子でした!



クスベニカミキリ[Pyrestes nipponicus]
2008.8.12 渡島半島南部


体長15~19㎜。北海道、本州、九州、四国に分布し、
道内では渡島半島の南端(松前半島)にのみ記録がある。

過去に道内での記録は数例という超レアで超赤いカミキリ!
ブナ帯下のミズナラ、ハルニレ林内を通過する林道斜面の日当たりの良い場所の、
ノリウツギのてっぺんの花に真っ赤な虫がうごめいていた事でわかりました。
といっても肉眼ではハッキリとカミキリとは判らず、双眼鏡で確認して網を出しました。
網には10m竿をつけ、フルに伸ばしてゆっくりスウィープ!
久しぶりにカミキリで興奮しましたよ


しかし、生態写真は撮れずやむなくティッシュの上に置いて撮影。
それでも、体の赤さは十分伝わっているかと思います。















今年は赤いカミキリに縁があるようです