キキリ・キキリ・キキリ

-北海道の昆蟲と自然-

北海道の昆虫の写真を中心に、身近な生き物や自然を紹介しています。

オサムシ越冬はじめ

2007年10月26日 | オサムシ科
今週の前半は、札幌より暖かい道南方面へ行ってました。
移動中、車窓から見る各地の紅葉はとても輝いていました。






平地でもご覧の通り、鮮やかな景色です。





林縁に生育する低木の実も、視覚的に十分楽しいものです。


アキグミ[Elaeagnus umbellata](グミ科)



ノイバラ[Rosa multiflora](バラ科)



ムラサキシキブ[Callicarpa japonica](クマツヅラ科)
ニホンセセリモドキの食草でもあります。



もうこの時期まで季節が進むと、コオロギの鳴き声も聞こえてきません。
虫達は越冬状態にあるのでしょう。
「ああ、3ヶ月前に戻りたい・・・。」
と感慨にひたりながら遊歩道を散策していると、土の中から緑に煌めく物が見えました。



判ります?




あっ!アオオサだぁ~。(これで場所がバレバレですねぇ
なぜか地面に穴が開いてました。

数年前、ここでオサ堀に挑戦したのですが、その時は1頭も得ることができませんでした。
しかし、トラップならば沢山採れました。。
越冬はどんな場所でしているのだろうと思っていたのですが、こんな場所なの?!
まさか・・・ここでは水面に近すぎる。春、雪融け水で確実に水没しちゃいますよ(赤丸の範囲)