キキリ・キキリ・キキリ

-北海道の昆蟲と自然-

北海道の昆虫の写真を中心に、身近な生き物や自然を紹介しています。

摩周湖

2007年01月27日 | その他


先日の出張の帰り、機内から撮ったもの。

月面のクレーターを思わせる様相。

これは、約7000年前の巨大噴火によってできたカルデラ地形。

湖岸の絶壁はなんと300~400mもあるとのこと。

摩周湖は注ぎ込む川も流れ出る川もないのに、水位はいつも一定。

ついでに、かつては世界一と言われた透明度。戦前の記録では41.6mであったそうだ。

現在の透明度は20m程度になってしまったものの、晴天時の濃いブルーの湖水は、

全てを呑み込んでしまうくらいの迫力がある。

この写真と「Google Earth」を並べて見ると、

何となくそこに行った気になれるかも知れないです。



摩周湖と聞いて、思い出すのは「巨大ザリガニ」の話。

学生時代、釧路出身の友達から地元紙に連載された記事を読ませられ、

大変驚いた事を記憶している。

その話をWeb上で探したら、簡単に見つかった。

大変興味深い記事で、一般人が立ち入れない摩周湖の神秘性が直に伝わってくる。

巨大ザリガニの謎



※久しぶりの更新となりました。立て続けに出張入ってます。
 そろそろ、虫ネタに戻したいところですが、暫くご勘弁を。