大道具さーん ちょっとー!

舞台美術製作 金井大道具㈱ごきげん営業阿部 ここに日々の業務を垣間見る。お気楽に「大道具さーん、ちょっとー!」

3/31 職長教育 修了

2006年03月31日 | 大道具
3月30日 31日の二日間にわたって、“日本舞台技術安全協会”主催の「職長教育」を受けてまいりました。
94頁からなるテキストが配られまして、
現場監督者(職長)の任務についての講義。

監督者の三大任務とは
一、安全衛生の確保
一、生産の確保
一、職場の人間関係の向上
です。

業界他社の方も多く参加して、今回の参加は約60名。
8人づつに分かれて時折ディスカッションを交えてグループ討議を行います。
ヒヤリハット事例を各々で出し合って検討したり、
デザイン、設計と現場施工の問題点を話し合ったりと有意義な二日間でした。

印象に残っているお話を二つ。

先生「段取り能力を身につけるためにはどういうトレーニングがよいと思いますか?」
受講者「・・・・・」
先生「料理をすることですね。」

材料の調達、時間配分、作業方法、仕上がり具合、予算配分
料理をするとこれらのことを自然と考えるようになって、段取りの大切さがわかり、その能力も上がるというのである。
なるほど、うまいこというもんだなあ。


もう一つは、

「人間は本来不注意な動物である。」

私なんぞは不注意の固まりのようなものであるから、いろいろと気をつけようと思った次第でありました。

貴重な二日間でした。明日からの生活に役に立てられますように。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その三 「書き抜きと見積もり」

2006年03月30日 | ブログ de 営業部
ブログ de 営業部の三回目は「書き抜きと見積もり」のお話を。

はじめに
その一
その二


前回紹介した“道具帳”と“平面図”から、
「書き抜き」を作ります。
これは大道具の設計図のことで、その場面に飾る大道具をばらばらにした分解図です。
プラモデルを買うと、箱の中に部品図が付いてますが、それに似たようなものですね。大きなものから小さなものまで、すべて書き抜きます。ここから「書き抜き」の名前がそのまま来ているのだと思います。



この「書き抜き」を基にして、製作部で作り始めるので、この作業はかなり責任重大な仕事です。
寸法、材料、仕上げ具合などさまざまな指定が書き込まれます。
美術家のプランを損なうことなく、なおかつ、トラックに積める大きさか。劇場の搬入口に入るか。吊り物ならば重量は大丈夫か。安全基準を満たしているか。舞台転換に障りはないか。
など、いろんな心配事がこの「書き抜き」の段階で解決されていなければならないのです。

また、美術部では製作部から来た道具に色や絵を付けていきますが、「書き抜き」を見ながら、仕上がったものを片っ端からチェックしていきます。

公演部では「書き抜き」を見ながら、仕込みの準備を始めます。

営業部ではこの「書き抜き」を基に、見積もり作業に入ります。
ばらばらにした一つ一つの部品に対して価格を設定します。
造花や幕類、盆やセリといった機構関係など、関連業者に発注する物は、各業者の営業さんと打ち合わせをして価格を設定していきます。

見積もりの方法はいくつかありますが、
一、積算見積 「書き抜き」を基にして、材料費、加工費を一つ一つ原価計算する方法。(時間がかかる。)
二、比較見積 前例を基準値として、修正を加えていく方法。(一般的な見積方法)
三、経験見積 まさしく今までの経験と勘と度胸で見積もる方法。(今すぐに見積もってと言われれば・・・)

製造業の見積方法はこのほかにもいろいろとありますが、大概このようなやり方を複合させて原価計算をやっています。
企業の最終目標は利益を上げることですが、
私どもも例外ではありません。
対売上高 数パーセントの営業利益を目指して、
営業部は今日もそろばんをはじくのでした。


高校生の皆さんへ
「道具帳」「平面図」「書き抜き」は三種の神器です。打ち合わせでも、現場の仕込みでも、舞台の飾りつけでも必ず必要になります。大道具にとっての台本なのです。この三つが読めなくては大道具は出来ません。

しかし、見積もりが出来なくても大道具さんや背景さんにはなれるので、安心してください。


次回は発注のお話を。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/28 “美貌の青空”がDVDで発売

2006年03月29日 | 大道具
昨年夏にお台場のZEP東京で上演された「美貌の青空」がDVDで明日発売されます。
サンプル版が送られてきたのですが、とてもきれいな作品になっております。

自分の携わった仕事にこういう形で再会できるのも、いいもんだなあと思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/27 パルコ歌舞伎「決闘!高田馬場」撤去

2006年03月28日 | 決闘高田馬場
スペイン坂のCAFE“人間関係”に通うのもひとまず今日が最後か。
15:00からバラシ作業が始まるので、その前にコーヒーを飲む
真向かいに座った女性二人が、自分たちの人間関係の悩みを話し合っている。こちらは耳がダンボ状態。もう少し小さい声で話せないのかな。

バラシは始まると早いもの。
吊り物を最初にばらしてから、舞台上のものを撤収。
このお芝居は、目に見えるセットの量は多くなく、非常に簡素なのだが、それを支える基本舞台の量が多い。
バラシ時間約5時間。

一番最後に、中央にデンと座っている廻り盆をばらし。

22:00 搬出作業開始。
ゴンドラとエレベーター併用。
雨男の私がいるのに、今日は晴れ よかった。
全部でトラック9台。

26:00 無事終了。
皆様、お疲れ様でした。

終了後ビールを飲んで帰る
ああ、空が明るい。眠い

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/26 パルコ歌舞伎千穐楽

2006年03月26日 | 決闘高田馬場
3月2日に幕を開けたパルコ歌舞伎「決闘!高田馬場」
本日、無事に千穐楽を迎えることができました。
おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。

昨日はWOWWOWでライブ中継されたそうです。
観られませんでしたが、
知り合いがビデオにとったというので、それを見せてもらうことにしました。


楽日の挨拶をいろいろと交わして、
夜の部を観る。いつもの音響室指定席。
終演後、鳴り止まないカーテンコール。
音響さんは終演のアナウンスを入れるのが難しそう。

お客さんが去った後、舞台上で乾杯と集合写真の撮影。
安堵感と達成感、以外にもいろんな感情が交じり合った瞬間だったのですが私は上手く表現できません。


今日は大道具の撤去はなし。
明日撤去。パルコ閉店後に搬出です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/25 三越劇場「藤間雅寿郎の会」

2006年03月26日 | 三越劇場
9:00 前日の仕込みの続き。
花道と外山台。


12:30 開演

全部で十三番。
その中から
「俄獅子」

この踊りはいろんな形式で踊られますが、
今日は吉原仲ノ町の背景を飾りました。

17:30 終演


6月の「三越歌舞伎」でも花道と外山台を使います。
舞台と客席が近いというか、もう目の前なので、
「女殺油地獄」は怖いくらいの迫力になると思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/24 業務報告

2006年03月24日 | 大道具
午前中、新川工場へ。「三越劇場 舞踊会」「歌舞伎欧州公演」の打ち合わせ、確認など。

午後は三越劇場へ。
明日の「藤間雅寿郎の会」のための仕込み。
花道と長唄用の外山台(そとやまだい)を仕込む。
歌舞伎や日舞で長唄、清元、常磐津、義太夫などが座る台を山台といいますが、
それを客席に作る場合を外山台と呼んでいます。
三越劇場では舞台が狭いので、外山台を作ります。

20:00三越閉店後、大道具の搬入。
舞踊の定式道具はエレベーターに乗るように作ってあるので、
比較的搬入は楽。
21:00終了。
トラックさんに事務所まで送ってもらう。

演舞場では新演出の準備が進んでいる様子。
明日は午前中舞台稽古で、12:00開演。
ガンバレ演舞場!

ところで明日はプロ野球の開幕。
マリーンズ対ホークス
私が見たいのは、川崎が走り、里崎が刺すシーン。
と、思っていたら。
川崎君が怪我をしていたという話。
WBCの9回表「神の右手」といわれているあのプレーで怪我をしたらしい。
相手チームとはいえ、おなじ「ムネノリ」としてはちょっと心配である。
がんばれマリーンズ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/23 業務報告

2006年03月24日 | 大道具
午前中は三越劇場に立ち寄り。定式道具の確認など。
工場と連絡を取る。

15:00 パルコ劇場へ「決闘!高田馬場」も残すところあと、8ステージ。
音響室から観させて貰う。

終演後、現場検証が終わった演舞場へ行く。
火事の原因はニュースでも出ているが、
舞台関係者の一人として自分も大いに反省する。
現場検証の様子などを詳しく聞く。

救いは発見が早く、初期消火で鎮火したこと。
消火に当たった大道具さんに聞くと、
煙と水で1m先も見えない状態の中、必死だったと。

ニュースでは
25日には、演出を変更して開演されるそうです。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/22 日本舞踊 大道具

2006年03月22日 | 大道具
午前中は事務所で書類作成など。
午後も事務所で、日本舞踊のおさらい会の道具帳を作る。
道具帳といっても鉛筆書きの簡単なもの。
描き終わってから郵便で送り、
また、書類つくりなどを終えて帰ろうとしたところに、

演舞場火災の報。

電話での問い合わせが数件。

担当者が演舞場に向かい、時折情報が入る。
けが人はいない様子。
明日からの公演が心配です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/21 仕事と WBC観戦 

2006年03月22日 | 大道具
朝から三越本店へ。七階催事場で「味と技の江戸展」が今日から始まる。
9:00からイベントコーナーの仕込み。
11:00に本番スタート。

26日(日)まで連日続きます。

イベントコーナーの真向かいに桐箪笥の工場が出店しておりまして、
のみや小刀を使って実演しているお兄さんとしばし雑談。

プロの技を教えていただきました。

一回目の公演が終わってからラジオを聴きながら帰宅。
もちろんWBC。
電車の中でラジオに夢中になって一駅乗り過ごすというエラー。
やっと家に着いたら7回表。
ゲームはすべてが終盤勝負。
九回表、西岡君が絶妙のプッシュバント。プロの技。
このプレーが観られただけでもよかった。
イチロー君のヒットに川崎君が最高のスライディング。絶叫。

日本チーム本当におめでとう。
祝勝会で寿司注文。ビール追加買出し。

高校野球も始まるし、プロ野球も開幕間近。
6月にはワールドカップも始まるのね。

また絶叫出来ますように。パチパチ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする