大道具さーん ちょっとー!

舞台美術製作 金井大道具㈱ごきげん営業阿部 ここに日々の業務を垣間見る。お気楽に「大道具さーん、ちょっとー!」

O D E N

2009年09月21日 | 作りました
コンビニの前を通るたびに、
「あーっおでん食いてぇ」と功太郎がいうので、
「じゃあ作ってやる」と言ってしまったから、
ちょっと自分でも
挑戦してみようと思って、
自作した。

具は
こんにゃく、はんぺん、がんも、ちくわ、ちくわぶ、ゆでたまご、だいこん、じゃがいも、こんぶ

だいこんは筋を入れて下茹で、こんにゃくも筋を入れる。(このあたりはお上の指導がはいる)
鍋に具をいれて、水を張り、
味付けはほんだしと麺つゆと塩少々のみ。

これで結構いけた。
初めてのわりにはうまくいったと自己は満足。
やはりなにごとも挑戦だな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの夜に

2007年12月24日 | 作りました

コウタローが作ったクリスマスケーキ。
まあよく出来てるねえ、
うちの子は天才かと思う。

「この白いところはクリームなんだねぇ。」
「ソレハ糊ダヨ。」
にべも無く言われてしまいました。
なんとも小憎らしく育っております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある休日

2007年07月23日 | 作りました

洗濯ハンガーが壊れてしまったので自作する。
わざわざ材木を割いて、削って、簡単なほぞ組みにした。
ペンキ塗装は功太郎にやってもらう。
塗り方を教えてあげようとすると
「コウタロウガヤルノー」
と言って刷毛を渡そうとしない。
すべて塗り終えて満足そうに去っていった。
頭の先から足の裏までペンキだらけにして・・・

洗濯ハンガーはホームセンターに行くと600円くらいで売っていました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベートーベン & 菊之助

2007年05月11日 | 作りました
愛車“ベートーベン号”を修理しました。
この自転車は平成9年購入。当時ベートーベンの“第九”がマイブームだったのでこの名前がつきました。ママチャリとはいえ一応国産車なのでしっかりしています。
修復箇所は、
後輪総交換(タイヤ、チューブ、リム、スポーク、ギア、ハブ軸)5,040円
後輪ブレーキ交換 1,785円
両立スタンド取り付け 1,430円
工賃はゼロ。
合計8,255円。安い自転車なら新品が買えますが・・・・


下半身?はピッカピカ。上半身はサビサビです。
そのうちに上半身もエステしてあげるからね。

もう一台、嫁の愛車“菊之助号”も修理。
こちらは平成11年ころ、嫁が歌舞伎座へ弁天小僧を観にいった次の日に購入。そんなわけでこの名前がつきました。こちらは中国製かな?
前ブレーキのレバー、ワイヤー交換 1,155円
後輪パンク修理 
両立スタンド取り付け 1,430円
工賃 アイスティー一杯
合計2,585円
修理したとはいえこちらもあちこちガタが来ているので手を入れなければいけませんが、いつになることやら・・・

ベートーベン(右) 菊之助(左)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車修理&工作

2007年05月05日 | 作りました
今年のゴールデンウィークは3日~6日まで4連休のお休み。

3日 壊れていた自転車を治そうとする。春の嵐のおかげで後輪がぐにゃぐにゃに曲がってしまったので、はずして自転車屋に持っていく。

リムとスポークを交換。取り寄せ。いくらくらいですか?と聞くと、5~6千円らしい。
 午後は、実家の親父から庭掃除の依頼。棕櫚の木を切る。高さ6m(推定)こんなになるまで放っておいてはいけません。腰の高さでずばっと切る。棕櫚の木とはいえ倒れるときは迫力があった。報酬は焼肉とビール。
   
4日 部屋の模様替えと片付け。やっているうちに片付けているのか散らかしているのかよくわからなくなってきた。幅広の本棚を壁の幅に合わせて切る。腰を痛める。

5日 まずは風呂とトイレの大掃除。午後は工作。玄関の踏み台を作る。

脚はご近所からいただいたラワン材。天板は檜の古材をカンナで削って仕上げた。ビスの頭をダボ埋めで隠すという小細工を施す。材料費ゼロ。



4日の深夜に「パリ・オペラ座大歌舞伎公演」をテレビ鑑賞する。見終わったあと、なにげなくBS-2にチャンネルを廻すとモノクロで舞台中継をやっていた。1954年に明治座で録画された新派公演「明日の幸福」でした。花柳章太郎、水谷八重子(初代)などの出演。とても面白くて最後まで観てしまった。これが初演なのでしょうか。裁判所のシーンとかあって、今やられている演出とは随分変わっていました。
   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/22 神棚

2007年01月22日 | 作りました
昨年暮れに頼まれた台所の神棚をやっとこさ取り付けました。
神棚といっても小さい板だけです。
年越し前に取り付けるのが念願でしたが、あえなく断念。
新年を越も越したり、22日の今日やっと。
取り付けることができました。
台所の神様と言えば“荒神様”ですが、このお札もきっとそうなのでしょう。

うちの会社の本社の台所です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと完成

2006年06月26日 | 作りました

息子のために、洗面所の台を作っていましたがやっと完成しました。
作り始めてから実に一年と一ヶ月。
ちょっと時間かけすぎです。
息子が大きくならなくてよかった。
時間はかかりましたが、なかなか安定した作りとなっております。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする