大道具さーん ちょっとー!

舞台美術製作 金井大道具㈱ごきげん営業阿部 ここに日々の業務を垣間見る。お気楽に「大道具さーん、ちょっとー!」

12/28 浅草公会堂仕込み

2006年12月28日 | 浅草歌舞伎
今日は「新春浅草歌舞伎」舞台での道具調べ。
至極順調に進んでおります。
稽古場から狂言方さんもやってきまして、道具のチェックをしてもらいました。

去年の今頃は「蜘蛛の糸」の稽古で舞台上は運動会のようになっていたんだっけ。
今年はちょっとおだやかなかんじですが、明日からはいよいよ舞台稽古が始まります。
どんな舞台になるのか楽しみですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/24 浅草歌舞伎道具調べ

2006年12月25日 | 浅草歌舞伎
久しぶりにいい天気です。
快晴微風。気持ちいいですね。
船橋法典駅では、ディープの最後の走りを観ようと言う人が大量に下車。
がらすきの武蔵野線で新川工場へ向かいます。
東川口駅から新川工場まで、徒歩20分。
途中に流れる綾瀬川を渡るともうすぐです。

左が川口市。右が越谷市。
新川工場は越谷市の端っこにあります。

工場では“新春浅草歌舞伎”の道具調べをやりました。

すべての道具を飾って、色や形を一つずつ確認します。


道具調べを終えて帰宅。
船橋法典駅からディープの引退式を観終えた人たちが大量に乗車。
すいていた車内がぎゅうぎゅうになってしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/23 工場にて道具調べ

2006年12月23日 | 浅草歌舞伎
新川工場で「新春浅草歌舞伎」道具調べが始まりました。
今回の演目は、
昼の部が
一、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
  すし屋
         
二、新古演劇十種の内 身替座禅(みがわりざぜん)
            
夜の部が
一、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
  渡海屋・大物浦

二、新古演劇十種の内 身替座禅(みがわりざぜん)

となっております。
大道具は五杯。(場面が五つということ。なぜか一杯、二杯と数える。)

今日は仕込みをしまして、明日は全部飾ってみて、色、形などチェックしまして、浅草へもって行きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎度ありがとうございます

2006年12月21日 | 歌舞伎 海外公演
オペラ座公演の道具が徐々にできつつあります。
今月から検品作業(道具調べ)が始まっています。
ダメの出た道具は工場へ戻り、
OKの出た道具はしばらく倉庫へ保管しておきます。

今日は保管しておく倉庫へ行ってきました。
運送会社さんの倉庫をお借りするのですが、
戸田市の美女木と言うところ。
外環道のジャンクションで有名です。

倉庫は武蔵浦和駅からタクシーで1,000円くらいのところにあるのですが、
その途中なんと、
千葉ロッテマリーンズの浦和グラウンドの横を通っていくのです。
今年はいまいち不調だったマリーンズ。WBCに選手を送り過ぎだ。(WBCもかなり興奮したけどね)
浦和グランドで一生懸命練習して、マリンスタジアムで勇姿を見せておくれよ、大嶺君!!

わたしはこの倉庫の管理人になりたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松爺の独り言

2006年12月19日 | 歌舞伎 海外公演
わしは松じゃ。
3月にパリへ行こうかと言う松の翁じゃ。
海外旅行はんーと 何回目かな?
けっこういっとるのじゃ。
歌舞伎の場合はナマの枝を使う場合が多いのじゃが、
海外や巡業だとな、その過酷な労働条件に耐えられなくて枯れてしまうのじゃ。
よって、そういう時はわしの出番じゃ。
いつでも上向きでピンピンしとる。
コンテナ輸送で赤道直下を通っても上向きでピンピンしとる。
まだまだ若いもんにゃあ負けられん。
上向きでピンピンしとる・・・

筆者注:この後松爺は銀座の街へ繰り出してゆきました。
開設一周年のお祝いコメントをいただきまして、ありがとうございました。
まあこんな感じで続けさせていただきます。
これからもよろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一〇一回 芳友会   in 汐留

2006年12月16日 | 大道具
何回かご紹介している“スペースFS汐留”
新橋の交差点から撮った写真。
右奥に見えているのが、日本テレビ。
左手前がヤクルトホール。
ヤクルトホールの二軒右となり。
ゆりかもめの歩道橋に面しているビルが FSビル。資生堂さんのビルです。
このビルの三階に“スペースFS汐留”があります。

きょうはここで「第一〇一回 長唄/芳友会」が開かれました。
番数は六番。二時間ほどの演奏会でした。

本年、この会場での邦楽会はこれが見納め。

新橋のガード下でささやかな納会。来年もよろしくお願い申し上げます。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材の申し込み

2006年12月16日 | 歌舞伎 海外公演
3月のオペラ座公演に対する関心は高いようで、
テレビや出版社が俳優さんを中心に追っかけ取材をしています。
どこで聞いたのか舞台の模型があることを知った雑誌社の方から撮影の依頼を受けました。
今日はそのスタジオへ模型を持ちこみ。
プロのカメラマンが撮影してくれました。
三月に発売になるということです。海外向けの英語の雑誌ですが、日本でも発売されるそうです。



夜は新橋のヤクルトホールへ。
「日高なみ シャンソンリサイタル~思い出のサントロペ~」
クリスマスプレゼントに彼女とシャンソンのコンサートへ行ってきました。

、なんてしゃれたことはやらないo-dougu
舞台の階段とテスリを作ったもので、それを見に行ったのさ。チャンチャン。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永山会長 ご逝去

2006年12月15日 | 大道具
松竹の永山会長がご逝去されました。
何年か前の海外公演。
稽古中に定式幕が引っかかり「○△■×◆!!!」と雷を落とされました。でも、初日のパーティーのときにはねぎらいの言葉をかけていただきとてもうれしかったのを覚えています。
ご冥福をお祈りいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2006年12月14日 | 大道具
今年も演舞場裏方関係者の大忘年会が行われました。
いつものお店で。80人くらいいるの?
乾杯の挨拶で棟梁が「今年はなんと言っても三月の火災事故が一番の出来事で・・・」
忘年会と言ってもこの事故は忘れてはいけないことですね。
来年はこんなことが無いように気をつけて行きたいです。

毎年多彩なゲストが登場されますが、
ことしはアントンがゲスト。
昨年はレーザーラモンでした。
来年はどなたがゲストなのでしょうか。今から楽しみだわ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汐留で小唄の会

2006年12月12日 | 大道具
12月10日 スペースFS汐留「蓼奈美照の会」
まずはひな壇に勢ぞろいしてご祝儀曲を披露。


その後は上手と下手、二床の壇に組み替えて、交互に出演者の方が登場します。


この二床の舞台に組み替えるのが結構至難の業でありまして、
なんせ舞台が狭いもので一苦労でありました。
今回この会場で初めて二床舞台に挑戦したのですが、
評判はおおむね良好。
たくさんの人に使っていただけるとよいのですが。
邦楽愛好者の減少が叫ばれておる昨今ではありますが、
がんばっていただきたいものであります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする