goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

10年産(2歳馬)のご紹介☆

2012年01月06日 | 出資馬一覧
やっと2歳馬も大方の体制が整ってきました。 相変わらずのマイナー種牡馬中心ですが
*********************************************************************************
シルク
1.カメリアローズの10 (ブラックタイド 牡馬 栗東佐々木厩舎)
2. メジロヴィーナスの10(ゼンノロブロイ 牡馬 美浦牧厩舎)
3. カデンツァの10 (ウォーエンブレム 牡馬 美浦堀厩舎)

キャロット
4.ライラックレーンの10 (キングカメハメハ 牡馬 美浦加藤厩舎)
5.マチカネエンジイロの10 (ローエングリン 牡馬 美浦斉藤厩舎)
6.エンプレスティアラの10 (フジキセキ 牡馬 栗東矢作厩舎)
7.フサイチパンドラの10 (シンボリクリスエス 牝馬 栗東石坂厩舎)

ユニオン
8.アドマイヤトパーズの10 (キングカメハメハ 牡馬 美浦松山将厩舎)

ロード
9.ワンフォーローズの10(ネオユニヴァース 牡馬 栗東角居厩舎)
10.レディフューチャーの10 (チチカステナンゴ 牡馬 美浦牧厩舎)
*********************************************************************************

高くても奮発したお馬さんは、ライラックレーンの10とワンフォーローズの10。
中価格帯がエンプレスティアラの10とフサイチパンドラの10。
いつもの私の出資価格帯がカメリアローズの10、カデンツァの10、マチカネエンジイロの10
レディフューチャーの10ぐらい。
補償プラスαで出資したのが、メジロヴィーナスの10とアドマイヤトパーズの10。

正直そうそう期待している馬はおらず、10年産はあまり出会いはなかったかもしれません。
相変わらず最初にいいなぁと思った馬はキャロットでは選ばずじまいだしー

牡馬が9頭、牝馬がたった1頭のみ。 栗東が4頭、美浦が6頭と何故か関東が多くなりました。
厩舎は若手中心にリーディング厩舎もちょいと・・・
サンデー系がマイナーサンデー中心に4頭、非サンデーが6頭。 新種牡馬が1頭。。

問題は入会以来ずーっと相性劇悪のキャロットの今後と、社台化が顕著になってきた
シルクでいつまでこの私が頑張っていけるか・・・・ユニオンの引き際とかも考えないと
いけない1年となりそうですが。

まだまだ出資し足りないので、今後シルクかロードで2・3頭ぐらいは増えそうです。
一発狙うって出資の仕方はしないので、たーくさんのお気に入り愛馬に囲まれて、
ある程度コツコツと走ってくれたらそれでいいです
それでも・・・・・やはりお安い馬でいい馬を見つけたいですねぇ
なんとかこの中から1頭ぐらいは走る馬が出現してもらいたいのですが・・・・
まずはどの馬も怪我なく順調にが一番ですけどねー

2歳馬全頭ご紹介☆

2011年03月07日 | 出資馬一覧
馬名が出揃ったので、2歳馬全部をご紹介します
ご一緒馬の皆様宜しくお願いします

2歳馬はシルク3頭・ロード5頭・キャロット3頭の現在11頭です。
ユニオンは引退馬の補償が出揃ったので09年産に出資するか、10年産
の先行募集馬にするか迷ってます・・・
ロード・シルクも含めあと2・3頭は増えるかも?です

シルク出資馬

  1.シルクバーニッシュ<ビービーバーニングの09>(牡馬 栗東領家厩舎) 
  2.ケイティーズミスト<ヒシナイルの09>(牝馬 栗東加用厩舎) 
  3.シルクアポロン<ロイヤルオーキッドの09>(牡馬 栗東池添厩舎)

キャロット出資馬

  1.フィックルスター<フィックルフレンズの09>(牡馬 栗東大久保龍厩舎) 
  2.ダローネガ<カメリアローズの09>(牡馬 栗東佐々木厩舎) 
  3.マスカレイド<マイティーダンサーの09>(牡馬 美浦堀厩舎)

ロード出資馬

  1.ロードハリケーン<レディバラードの09>(牡馬 栗東池江寿厩舎) 
  2.キャトルフィーユ<ワンフォーローズの09>(牝馬 栗東角居厩舎)   
  3.ロードガルーダ<レディブラッサムの09>(牡馬 栗東池江寿厩舎)
  4.ラパージュ<サッカーマムの09>(牝馬 美浦田村厩舎) 
  5.ロードラディアント<ハーバーキラリの09>(牡馬 美浦牧厩舎 命名馬)

 種牡馬としては、ディープ産が2頭・アグネスタキオンが3頭・ダイワメジャー産
 が2頭・タイキシャトル産1頭・ポッセ産1頭・ケイムホーム産が1頭
 アドマイヤムーン産が1頭。。。

 メジャーなサンデー系  マイナー種牡馬って感じですね。
 新種牡馬が4頭と相変わらず新種牡馬好きです

 でもシルクPOGに参加するには、あと3頭違う種牡馬に出資しないと
 オール愛馬チームにはならないようです  

2歳馬全馬のご紹介☆

2010年05月07日 | 出資馬一覧
今年の2歳馬は最初、去年の半分の8頭ぐらいを考えていましたが、3歳馬もこちらの
想像以上に勝ち上りが少なく、怪我馬続出で稼動馬もないので急遽即戦力で2頭ぐらい
増え、全部で12頭となりました。ここいらでもう終了予定です
****************************************************************
☆シルク(2頭)

シルクプレイヤー(父ジャングルポケット 母プレギエーラ 母父サンデーサイレンス)
         美浦 武藤厩舎 一口38,000円(代替証15,400円使用)→22,600円

ミラクルモーメント(父フジキセキ 母ホイッスル 母父ジェイドロバリー)
         美浦 小笠厩舎  一口24,700円(割引証1000円使用)→23,700円

☆キャロット(4頭)

ファステストスター(父アグネスタキオン 母マイベストスター 母父デインヒル)
         美浦 堀厩舎  一口90,000円(2%割引)→88,200円

アルファホール(父ディープインパクト 母ドゥルセデレーチェ 母父フレンチデピュティ)
         美浦 萩原厩舎 一口125,000円(特別割引21,260円)→103,740円

エイコーンキッド(父ファルブラヴ 母エイコーンリング 母父ジェイドロバリー)
         美浦 勢司厩舎 一口30,000円(2%割引)→29,400円

バノックバーン(父スニッツェル 母ピノシェット 母父ストームキャット)
         栗東 岡田厩舎 一口60,000円(2%割引)→58,800円

☆ロード(5頭)

ロードランパート(父ディープインパクト 母ジャズキャット 母父ストームキャット)
         栗東 池江寿厩舎 一口79,800円(10%割引) →71,820円

ロードカナロア(父キングカメハメハ 母レディブラッサム 母父ストームキャット)
         栗東 安田厩舎  一口52,500円(10%割引) →47,250円

ダズリングワールド(父アグネスタキオン 母レディマーメイド 母父フサイチペガサス)
         栗東 浅見厩舎  一口37,800円(10%割引) →34,020円

ロードハリアー(父ジャングルポケット 母オーブリエチア 母父フジキセキ)
         栗東 浅見厩舎 一口27,300円(10%割引) →24,570円

ロードエアフォース(父エアエミネム 母レディスターライト 母父マヤノトップガン)
         栗東 笹田厩舎 一口14,700円

☆ユニオン(1頭)

ロックフェス(父ロックオブジブラルタル 母ドリームヒット 母父フォーティナイナー)
        美浦 中川厩舎 一口 44,100円(一括割引)→42,777円
****************************************************************

内訳は牡馬が10頭・牝馬が2頭。 関西がロード中心に6頭・関東も6頭。

種牡馬はディープ産が2頭・アグネスタキオンが2頭、ジャンポケが2頭・・
サンデー系が5頭・非サンデー系が7頭 新種牡馬が1頭

ロードが5頭全て関西馬、シルク&ユニオンが関東のみ。キャロットも3頭が関東
という結果に。
キャロットは抽選で人気が出ない馬と考えるとつい関東馬になってしまったようです

金額で言うと、シルクが2頭で46,300円(1頭平均23,150円)
キャロットは4頭で280,140円(1頭平均70,035円)
ロードは5頭で192,360円(1頭平均38,472円)
ユニオンは1頭だけで42,777円  合計で561,577円(1頭平均46,798円)

毎年1頭平均が4万円ぐらいだったものの、今年はキャロットとロードのディープ産
の2頭でかなり平均値がアップしてしまった様子


ここ2年連続してですが、キャロットの馬代金がシルクの倍以上で、結果は出走金も
出走数もシルクの半分以下・・・って低調な結果に終わっています
2年連続して失敗したので今年こそ、3度目の正直?で、キャロットでも結果を出した
いところです とにかく”競走馬”に出資しているんだから出走して欲しいです

ロードは今年は5頭にもなってしまいました。
まだこちらも結果の出ていないクラブだけに、今年の2歳馬の出来次第で縮小も
考えたいと思っています

以上2歳馬は12頭。 まずは厩舎の稼働率が超低迷しているので、一日でも早く即戦力
になってもらいたいです 
デビューが早そうなのはミラクルモーメントとロードエアフォース、ファステストスターかな?

2年連続して苦しい結果になってしまった極貧厩舎ですので、なんとか今年の
2歳馬こそ頑張って走って、できれば1頭でも活躍馬が出て欲しいです