やっと2歳馬も大方の体制が整ってきました。 相変わらずのマイナー種牡馬中心ですが

*********************************************************************************
シルク
1.カメリアローズの10 (ブラックタイド 牡馬 栗東佐々木厩舎)
2. メジロヴィーナスの10(ゼンノロブロイ 牡馬 美浦牧厩舎)
3. カデンツァの10 (ウォーエンブレム 牡馬 美浦堀厩舎)
キャロット
4.ライラックレーンの10 (キングカメハメハ 牡馬 美浦加藤厩舎)
5.マチカネエンジイロの10 (ローエングリン 牡馬 美浦斉藤厩舎)
6.エンプレスティアラの10 (フジキセキ 牡馬 栗東矢作厩舎)
7.フサイチパンドラの10 (シンボリクリスエス 牝馬 栗東石坂厩舎)
ユニオン
8.アドマイヤトパーズの10 (キングカメハメハ 牡馬 美浦松山将厩舎)
ロード
9.ワンフォーローズの10(ネオユニヴァース 牡馬 栗東角居厩舎)
10.レディフューチャーの10 (チチカステナンゴ 牡馬 美浦牧厩舎)
*********************************************************************************
高くても奮発したお馬さんは、ライラックレーンの10とワンフォーローズの10。
中価格帯がエンプレスティアラの10とフサイチパンドラの10。
いつもの私の出資価格帯がカメリアローズの10、カデンツァの10、マチカネエンジイロの10
レディフューチャーの10ぐらい。
補償プラスαで出資したのが、メジロヴィーナスの10とアドマイヤトパーズの10。
正直そうそう期待している馬はおらず、10年産はあまり出会いはなかったかもしれません。
相変わらず最初にいいなぁと思った馬はキャロットでは選ばずじまいだしー
牡馬が9頭、牝馬がたった1頭のみ。 栗東が4頭、美浦が6頭と何故か関東が多くなりました。
厩舎は若手中心にリーディング厩舎もちょいと・・・
サンデー系がマイナーサンデー中心に4頭、非サンデーが6頭。 新種牡馬が1頭。。
問題は入会以来ずーっと相性劇悪のキャロットの今後と、社台化が顕著になってきた
シルクでいつまでこの私が頑張っていけるか・・・・ユニオンの引き際とかも考えないと
いけない1年となりそうですが。
まだまだ出資し足りないので、今後シルクかロードで2・3頭ぐらいは増えそうです。
一発狙うって出資の仕方はしないので、たーくさんのお気に入り愛馬に囲まれて、
ある程度コツコツと走ってくれたらそれでいいです
それでも・・・・・やはりお安い馬でいい馬を見つけたいですねぇ
なんとかこの中から1頭ぐらいは走る馬が出現してもらいたいのですが・・・・
まずはどの馬も怪我なく順調にが一番ですけどねー


*********************************************************************************

1.カメリアローズの10 (ブラックタイド 牡馬 栗東佐々木厩舎)
2. メジロヴィーナスの10(ゼンノロブロイ 牡馬 美浦牧厩舎)
3. カデンツァの10 (ウォーエンブレム 牡馬 美浦堀厩舎)

4.ライラックレーンの10 (キングカメハメハ 牡馬 美浦加藤厩舎)
5.マチカネエンジイロの10 (ローエングリン 牡馬 美浦斉藤厩舎)
6.エンプレスティアラの10 (フジキセキ 牡馬 栗東矢作厩舎)
7.フサイチパンドラの10 (シンボリクリスエス 牝馬 栗東石坂厩舎)

8.アドマイヤトパーズの10 (キングカメハメハ 牡馬 美浦松山将厩舎)

9.ワンフォーローズの10(ネオユニヴァース 牡馬 栗東角居厩舎)
10.レディフューチャーの10 (チチカステナンゴ 牡馬 美浦牧厩舎)
*********************************************************************************
高くても奮発したお馬さんは、ライラックレーンの10とワンフォーローズの10。
中価格帯がエンプレスティアラの10とフサイチパンドラの10。
いつもの私の出資価格帯がカメリアローズの10、カデンツァの10、マチカネエンジイロの10
レディフューチャーの10ぐらい。
補償プラスαで出資したのが、メジロヴィーナスの10とアドマイヤトパーズの10。
正直そうそう期待している馬はおらず、10年産はあまり出会いはなかったかもしれません。
相変わらず最初にいいなぁと思った馬はキャロットでは選ばずじまいだしー

牡馬が9頭、牝馬がたった1頭のみ。 栗東が4頭、美浦が6頭と何故か関東が多くなりました。
厩舎は若手中心にリーディング厩舎もちょいと・・・
サンデー系がマイナーサンデー中心に4頭、非サンデーが6頭。 新種牡馬が1頭。。
問題は入会以来ずーっと相性劇悪のキャロットの今後と、社台化が顕著になってきた
シルクでいつまでこの私が頑張っていけるか・・・・ユニオンの引き際とかも考えないと
いけない1年となりそうですが。
まだまだ出資し足りないので、今後シルクかロードで2・3頭ぐらいは増えそうです。
一発狙うって出資の仕方はしないので、たーくさんのお気に入り愛馬に囲まれて、
ある程度コツコツと走ってくれたらそれでいいです

それでも・・・・・やはりお安い馬でいい馬を見つけたいですねぇ

なんとかこの中から1頭ぐらいは走る馬が出現してもらいたいのですが・・・・
まずはどの馬も怪我なく順調にが一番ですけどねー
