goo blog サービス終了のお知らせ 

星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

Age Free Music,Music Concert~その1

2011-06-01 14:16:10 | KOKIA

昨夜、KOKIAさんが出演された

Age Free Music,Music Concert Vol.2 Special Live 3 Days
~大人のコラボ(共演)が演出する贅沢な夜へようこそ!~

というライブに参加してきました。

 

大人の歌を歌える実力派アーティスト=エイジ・フリー・アーティスト達による
オトナの音楽"Age Free Music"。各日2組のアーティストが登場し、
オーガナイザー富澤一誠と名曲秘話を振り返りトークを交えながらお届けします。

といってね、3月9日(水) 稲垣潤一/辛島美登里、3月10日(木) EPO/河口恭吾

そして本来なら、3月11日に中西圭三さんとKOKIAさんによるコラボライブが開催されるはずだったのです。

しかし、3月11日といえば、そう大地震が起こった日。

 

地震があった14時26分は、ちょうど会場でリハーサル中だったお二人。

ステージには中西さんがいて、歌い終わった時にグラッときて、あわててロビーの方へ出たそうです。

ステージの上のほうにあった照明器具とかもグラグラ揺れて、とっても怖かったそうですよ。

 

KOKIAちゃんはというと、楽屋のほうにいて、机の下に隠れていたそうです。

みんな、怪我とかなくて良かったです

 

その後、みんなで建物の外に出て、かなり長い時間外にいたようですよ。

 

私はあの時、コンサートのある渋谷へ出かけようと、まさに家を出ようとしていた時でした。

すっごい楽しみにしていたライブではありましたが、状況からみて余震もあるはずだし、外にでかけるべきではないと思い、ライブは諦めていました。

まだ家にいる時でよかった。もしも、電車に乗っていたら、渋谷の街に出ていたらと思うと、ゾッとします。

 

そんなことがあってのライブ、出かけるときに不安がなかったかというと、正直少しありました。

でもね、イチイチ怖がっていてもしょうがなしね

 

東京に来てから、色々な所にでかけてみましたが、一番苦手なのは渋谷の街です

今回のライブの場所は、Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE といってね、渋谷109の道玄坂に面したお隣さん。

道玄坂といえば、「ふきのとうファン三大ガッカリ」の一つですね。あの切ない歌の面影一つもない道玄坂ですが、よろしかった一緒にご唱和ください。あめーふりの どーげんざかー バスをまつーアナタニー http://youtu.be/EsOQ7RF4QCU

 

池袋からJRで渋谷へ行こうとしたら、りんかい線が来ちゃってね飛び乗ってしまったのよ。

いつもはそんなことしないのにさ。

それも乗った乗車口が悪かったみたいで、「ハチ公」へ出れる出口がニャーイ

ハイ、軽くテンパリました。

いっぱい歩いて、ようやく窓の外に見慣れた景色を見つけてホッ。

そうだ、百貨店でオティッコ済ませましょ

って東急百貨店に入ったのよ。そしたらね、何だか迷路みたいになっていて、おトイレに辿り着くだけでクタクタ

おトイレ済ませたら、今度はココはドコ???出口がワカラニャーイ

キョロキョロしていたら、すぐに店員さんが「どうかなさいましたか?何かお探しですか?」って来るようなものなのに。

前に札幌の今井さんで同じように迷子になった時に、店員さんにエスコートしてもらって無事外に出た経験があります。

 

なのに、なのに、誰も来なかった。使えねーな、東○(←それとも私が余りにも怖かったかしら)

焦っている時って、応用が利かないのよね。とにかく「ハチ公」の所へ行かなきゃって思うんだけど、ドンドンドンドン「ハチ公」から遠のいてします

早めに家をでたくせに、渋谷のハチ公で時計を見たら18時でした。

それにしても、渋谷の交差点は嫌いじゃ。

今回は、まだ外が明るい時間帯だったから良かったけど、暗かったら絶対に泣いてる、うん、きっと泣いてたね

 

ちょっと長くなったので、一旦切ります。大丈夫、すぐこの続き書きますから。

だって、まだコンサートのこと、コレッポッチも語っていませんものね、ごめんね

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。