星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

山口県防府市の散策(歴史ロマン)

2015-05-10 19:02:45 | sUn

こんにちは、sUnです

 

今回は、歴史ロマンの旅で、山口県防府市をsnowと二人で散策してきました。

 

5月8日の金曜日、国道190号線から2号線に入り、一般道路で防府入りです。

この日は、天気予報通りの雲一つない青空。だけど、そよ吹く風は気持ちよく、最高の日和でした。

防府市は出張等で何度か訪れているのですが、こんな歴史ロマンのあるところとは知りませんでした。

 

まずは、防府天満宮です。

皆さん知ってました、、防府天満宮が日本最初の天満宮とし、北野天満宮(京都市)、太宰府天満宮(太宰府市)と共に

日本三天神と称せられているんです。


続いては、周防国分寺です。

ここは、防府市にある高野山真言宗の別格本山で、山号は浄瑠璃山で、本尊は薬師如来です。

周防国分寺は、天平13年に聖武天皇の詔により建立が命じられた、周防国の国分寺。

応永24年に焼失しましたが、28年に大内盛見により金堂が再建されています。

その後、周防国を収めた毛利氏の保護を受けています。


最後は、毛利氏庭園です。

ここにある毛利邸は、毛利氏が江戸時代後に建てた邸宅です。

現在は、邸宅・庭園をあわせて国指定の名勝となっており、邸宅の一部が博物館になっています。

もみじが多く、秋がとても楽しみな庭園です。


少ないですが写真もご覧ください。

また、ジブックは写真も多くのせていますので、よろしかったら観てみてください。




防府天満宮の青銅鳥居

昼食を玉子かけごはんがおいしいレストランで、1日10食の限定定食をいただきました。

定食は家庭料理中心で美味しくいただきました。それと、ご主人のつぶやき(独り言)がとても楽しかったですよ(*'▽')ノ

防府天満宮に訪れた際には、是非寄ってみてください。

 

 

 

防府天満宮の楼門

 

 

 

 周防国分寺の仁王門、大きな楠木が印象的でした。

 

 

 

周防国分寺の金堂、中には室町時代の薬師如来坐像(本尊)を中心に日光・月光菩薩、

藤原時代初期の四天王など、数多くの仏像が安置されています。ここは必見ですよ!

 

 

 

毛利邸と庭園にあるひょうたん池

とっても静かで、心が落ち着くところです。

 

 

 


 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。