こんにちわsUnです
ゴールデンウィーク真っ盛りの5/2にsnowと奈良県の室生寺と長谷寺に行って来ました。
少し曇り気味の大阪を8時30分に奈良県に向けて、いざ出発...西名阪道そして名阪国道を快走 。
名阪国道、針ICより約30分で室生寺なんですが、なんと10時前に到着しちゃいました。
ゴールデンウィーク真最中なので駐車場の空きが心配でしたが、平日だったこともあってまったく問題なしでした。
ここまでは良かったんだけど、空は曇っていて小雨もぱらぱら、それに寒~い snowと二人でブルブルブルですがな ...
それでは気を取り直して、太鼓橋から鎧坂までを「室生寺・その1」として、はじまり、はじまりで~す。
sUnは初めての室生寺、朱色の太鼓橋、新品(?)みたいです。
それに、太鼓橋の両側には旅館(?)が建ちならんでいますし、室生寺名物の“草餅”が売られていました。
これがまた食欲をそそるんですよね、10時前だというのに、もうお腹がグーグー鳴いてます。
太鼓橋を渡ると、女人高野室生寺の門が現れますが、閉まっていてこの門からは入れないのです。
門正面に右矢印が見えます...右へ行けばいいのかな?
矢印の方へ歩いていくと、仁王門へと続く通路がありました。
そこには、sUnが思い描いていた通りのシャクナゲの花が咲き誇っていました。
濃いピンク色、薄いピンク色、とっても綺麗でしたよ。
綺麗な花を付けた シャクナゲの反対側には、これまた朱色の仁王門が現れます。
空が曇っていたので、写真がちょっと暗めなんですが(本当は腕が悪い)、鮮やかな朱色なんですよ。
さて、仁王門を通って入りましょう、この先には弥勒堂、金堂へ続く鎧坂が待っています。
この石段が「鎧坂」なんです。
鎧坂の両側にはシャクナゲがいっぱい咲いています。
鎧坂の上に少しだけ見えている屋根が金堂ですよ、わくわく...
ですが...「その1」はここまでなんです。
次回「室生寺・その2」は、弥勒堂、金堂へと進みますよ。