星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

鎌倉散策~完結編

2011-11-11 17:15:32 | お出掛け

鎌倉へお出かけしたことをつらつらと綴ってきましたが、ようやく終わりの回になりました。

順序をゴチャゴチャに書いてきたので、整理しますね。

 

北鎌倉下車→円覚寺見学→GALLERY NEST(ランチ)→歐林洞(ショッピング)

そして、鶴岡八幡宮→江ノ電→大仏→長谷寺→帰宅 です。一気にいきますよ~

 

歐林洞で紅茶を買って、鶴岡八幡宮を目指します。坂を下るのよ この坂を登ってくることを考えると

 

 

 

 

 

  参拝を済ませて、帰ろうとして

 

なんなんじゃー、この階段はーーー

 

そう、私たちは裏側から入っていたので、知らなかったのです

 

怖い、怖い この階段が怖い 下りるだけでも、とっても怖いです でも、これを登ることを考えたら、それもギャー

ひょっとして、鶴岡八幡宮鵜からスタートのコースにしていたら、私はここでギブだったかもしれません。

 

階段を半分ほど下りたところで、どこからともなく雅な調べが

階段を下りた所にある「舞台」から、その雅な調べが聞こえてきます。

巫女さんが舞でも披露しているのかと思ったら、なんと結婚式をしていました

オープンなスペースで雅楽の生演奏付って、ものすごっく思い出になるけど、私だったら恥ずかしいナ~

 

ちなみに、鶴岡八幡宮に来たかったのは、夏に毎年ここで音楽祭が催されていて、今年はスタレビも音楽祭に参加していたからです。

あの舞台がステージで、あそこから歌っていたんだな~って思いながら、舞台やその周りを見回していました。

あのー、「音楽祭の時に長い階段に座って観ていた人たち」がいたのですが、それってひょっとしてて、あの大階段でしょうかね~

 

さささ、先を急ぎましょ 鎌倉駅までの道は、広い通りになっていて気になるお店も沢山あります。

でも、時間がないので、今度ねぇ~。気になるイタリアンジェラードのお店も、だいたいの場所がわかりました。また今度来た時は、絶対に食べに行くからね~。

 

JR鎌倉駅から江ノ電の鎌倉駅に向かうのに、ちょっとだけ迷いかけてハラハラしましたがなんとかクリアして、いざ乗車

憧れの江ノ電、とっても楽しみにしていました

江ノ電の写真を撮る気満々でした

でも、ラッシュアワー並の大混雑で、ホームに人が溢れ返っていて写真どころじゃありません。

それに、電車もごくごく普通の電車やったし。。。

 

 

 

 

鎌倉の大仏さん

鎌倉の大仏さんは、外にいるのでちょっと汚れていました。でも、とっても開放的というか、自然と溶け込んでいる感じがします。

大きさは、鎌倉の大仏さんの方が、奈良より小さいのですが、外にいるせいか大きいような気もしました。

 

奈良の大仏さんは、奈良公園にあるので、よく会いに行っていました。

同じ大仏さんでも、ちょっと様子が違いますね。

鎌倉の方が、やや丸顔だし、それに両手を合わせています。奈良は左手を上げていますからね。

この手の形にも色々意味がありそうなんですが、何回聞いてもすぐ忘れてしまうボンクラな私です。

 

最初、遠くから鎌倉の大仏さんを見た時、お顔にヒビが入っているように見えたのですが、どうやら違っていたようです。

そうそう、鎌倉の大仏さんは、遠くからそして近くから、季節やお天気の違いで、見え方が色々違うのでしょうね。

 

今回、鎌倉へ行ったことで、一つわかったことがありました

それが、作家「大佛次郎(おさらぎじろう)」さんのお名前で、どうして大佛(だいぶつ)とかいて(おさらぎ)と読むか?ってことです。

 昔、鎌倉の大仏が建っていた場所は「長谷のおさらぎ」と呼ばれていたそうです。それで、鎌倉の大仏さんを「だいぶつさん」ではなく、「おさらぎさん」と呼ぶようになった。大仏・大佛をおさらぎと読むのは、全くの当て字だったようですよ。

 

そろそろ、日が暮れてきました

長谷寺は、駅への途中にあります。拝観時間が気になりますが、取りあえず行ってみましょう

もう、かなり暗くなり始めていたので、迷ったのですが、せっかく来たのですものGOです。

 

しかし、ここでも坂と階段が待っていました あまりのヨロヨロ、ヘロヘロで長谷寺の写真はありません。

 

花の寺と呼ばれるだけあって、長谷寺のお庭は、とっても手入れが行き届いていて気持ちが良かったです。

観音様も、とっても慈愛に満ちていて、正面に立っていると、ものすごい強いパワーを注入してくれているような、なんだか元気になってくるような気がしましたよ。

 

外に出ると、見晴らし台があって、お天気が良ければ、そこから海が見えるそうです

ところで、長谷寺といえば、アジサイですよね

でも、どこを探してもアジサイがなーい

 

ふと振り向けば、何やら人影が。そう、さらに上へ向かって展望台というのがあって、その展望台に続く坂道(階段)沿いに、紫陽花の花がありました。

 

ここが、あのという感動も束の間、ここを登るのかと思ったら。。。

でも、自力で登れるうちにぜひ、訪ねてみたい、そう強く思って帰ってきました。

 

今度、長谷寺へ行くときは、膝と足にサポーターは必需品のようです。

 

 

半日の散策でしたが、私たちにとってはグッタリ・ヘロヘロになりながらも、心地よい充実感に包まれた散策でした。

ずっと、ドン曇りだったので、今度はお天気の良い日に、ハイキングコースに挑戦したいな、とか思ったのですが、お天気が良いとそれはそれで辛そうですね。

今度は桜の季節に、紫陽花の季節に是非、訪問したいと思いました。

時間がなくて、スルーしてしまった建長寺さんにも行かなくっちゃね

 

 


鎌倉散策~花編

2011-11-11 13:39:15 | お出掛け

紅葉にはまだ早いし、花の時期には遅すぎるし・・・と思ったのですが、円覚寺には、沢山のお花があって沢山の色に彩られていましたよ。

 

 

イチョウの紅葉は、まだまだこれからって感じでした。

 

 

 山茶花はようやく咲き始めたところ。椿に山茶花、種類も豊富でしたよ。

 

 

 ホトトギス 

 

 

 ノボタンかな?紫紺の色が美しかったです。

 

 

 

ムラサキシキブ  この近くに同じように白い粒粒のがあって、その名前が「シロシキブ」で笑っちゃいました。

 

 

 

円覚寺で一番印象的だったのは、この薄紫色の小さなお花

 

 

 

 

 

アカツメグサに少し似ているこのお花。近所のお庭でもよく見かけます。

名前は「ヒメツルソバ」といいますが、「蕎麦の花」とは、全然関係がないらしいですよ。

 

その他にも、黄色い花の石蕗も沢山咲いていました。

 

北海道で生まれ育った私にとって11月は紅葉も終わり、冬を迎える町はモノクロームの印象。

でも、こうして1年中、何かしらの花が咲き、色があるっていうのはイイですね。


鎌倉散策~円覚寺編

2011-11-11 13:14:36 | お出掛け

11月3日にsUnさんと一緒に鎌倉へお出かけしてきました

鎌倉ってどこにあるの?神奈川って程度で、距離感というか、どんな所なのかとんとわからない田舎者の二人

入念な下調べをしたつもりでしたが、いつものごとく珍道中になったのは云うまでもありません

電車の乗り換え案内を見ますと、池袋から1本で北鎌倉まで行けるです。でも、いやはや結構時間がかかって、電車に乗っているだけなのに疲れてしまいました

 

私の住んでいる東京は、東京とはいっても奥まった方なので、新宿渋谷へでも小1時間はかかり、横浜や鎌倉ともなると2時間は楽にかかってしまいます。

大阪に住んでいた時も、神戸・京都・奈良へは簡単に行けると思われていましたが、なかなかドッコイ時間ももかかるのと同じ感じ。

 

 

北鎌倉の駅で下りるとすぐに「円覚寺」

私は「えんかくじ」と呼んでいましたが、正しくは「えんがくじ」と濁るそうです。知らなかった

駅を出る時も大混雑でなかなか改札を出ることができなかったのですが、改札を出るとそこも大混雑&大行列

なんでも3日~の3日間が、「宝物風入れ」とかで、国宝とか普段はお目にかかれない宝物の虫干しを兼ねての展示があるそうなのです

ラッキーなんて言うてる場合じゃないだろ 何を下調べしてたんだか、先が思いやられるわ~

 

それに、何この階段 こんな階段聞いてなかったよ~

私・snow、この階段ですでに足腰ガクガク、膝が笑いました

京都の知恩院の大階段も凄くてね、毎年「今年は登れないかもしれへん」って弱気になるけど、登り切った時は達成感というか、「今年も登れた!よし!!」って気持ちになっていたのね。

ちょっと、その時の気持ちを思い出しましたよ

 

 

冠をかぶった宝冠釈迦如来と天井にあった白龍の図だったか、雲竜の図

如来さんは、冠だけじゃなくって、首飾りもジャラジャラしていて、黄金もキラキラと眩かったです

 

 方丈 ここで、お宝を沢山見ました。

 

達磨禅師とか、雪舟の絵とか、虎の絵とか、閻魔大王とか、お灸をすえられている人とか・・・。見ても良くわからない物が多かったけど面白かったです。

 

 黄梅院にあった木の仏様。なんとなく素朴でホッコリとした佇まいでした。

 

 円覚寺のお坊様からのありがたいお言葉。

 

「絶望から希望へ 闇から光へと 自己を変えて 生きてゆこう」

 

なんだかとってもストレートで、その分、ストンと心に響く言葉です。

 

最後に、円覚寺で一番見たかった「洪鐘」(おおがね)と呼ばれる梵鐘を見て円覚寺を後にします。

円覚寺は禅寺なので、質素で華やかさに欠けるので面白くないと思ったので、それほどゆっくり見学する予定ではなかったのですが、気が付けば1時間以上も滞在していました。

「わび・さび」の境地には至りませんでしたが、山に抱かれたいまもなお修行の場であるお寺は、凛とした空気とともに、気持ちをシャキッとスッキリさせてくれるような、そんなところでした。

 


11月10日(木)のつぶやき

2011-11-11 02:18:27 | Weblog
09:43 from web
今日は、薄ら寒い。波紋のような雲が出てる
10:47 from web (Re: @ybeatle
@ybeatle びーさん、おはようさんです。猫ちゃん見てくれてありがとさんです。今日も寒いので、風邪引かんように気を付けましょうね。私ら、加齢で粘液が足りなくなってきて、引きやすいんやってヨ。
10:49 from web (Re: @tommyjulyninana
@tommyjulyninana 口に出したことは、絶対に実現する要さんだから、きっと何かするんでしょうね。及ばずながら私も参加した~い。
17:18 from web
靴下履くの大嫌いだけど、チョットしもやけ気味だから、履くであります。でも、靴下履くと、足がいーっとなって息苦しいよーって言います。
17:20 from web
8時からの「地球イチバン」観るであります。録画予約もしました。エンディングの曲が、もうちょい聞こえると嬉しいんだけどな~。
17:22 from web
エンディングで長く流せないのなら、別に他の番組でも良くってよ。ゆうどきナンチャラって番組で、生で歌わせて♪
18:38 from web
あとでやろうと思えば、何をやろうとしていたか忘れる。やるならいつでも今だ。大切なことだから忘れるはずがないだって!?そんなの関係ない、大切なことも、そうでないことも、みんなすぐ「あれっ、なんだっけ?」状態さ
18:42 from web (Re: @sion_air
@sion_air 43分まででなく45分まで放送があったら、もう少し落ち着いた終わり方ができたのにって思ってます。地道に毎回、番組の感想を送り続けるんだピョーン。配信の開始がいつなのかも気になりますね
18:44 from web
お仕事が終わったみなさん、お疲れ様でーす。まだまだ頑張っている方も、無理しないでね。寒いだけでなく乾燥も気になりだしました。温かい飲み物を小まめに飲んでね。
18:45 from web
加湿器の掃除をしてないので、今晩はおでんを焚いて加湿してます。
20:59 from web (Re: @nhk_ichiban
@nhk_ichiban フォローありがとうございました。番組、とっても楽しく拝見しました。来週も楽しみです。エンディングのKOKIAさんの曲を、もう少し長く聞かせてくれたら余韻が残ってよいのになぁ、いいところで切れちゃって残念でしたよ。
21:16 from gooBlog production
波状雲 http://t.co/ov21hlqc
22:26 from web
土曜日、吉祥寺へお買い物へ行くつもりだったんだけど、ちょっと足を延ばして公園をお散歩してカフェに行ってきましょうかね。吉祥寺には、ワンちゃんOKのカフェが多くありますよね。大抵はテラス席で、冬は寒そうだけど。
22:49 from web
吉祥寺のガレットのカフェは、可愛すぎてオッチャンとオバチャンでは入りずらい感じです。
22:51 from web
ブラタモリのエンディングみたいのが、いいなぁ~
by snow_mama on Twitter