goo blog サービス終了のお知らせ 

星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

5月31日(金)のつぶやき

2013-06-01 01:01:06 | Weblog

おはよー。久しぶりの青空です。大好きな5月の終わりが、青空で嬉しいにゃ


ソーラン節が聞こえてきた♪ 今は、運動会のダンスといえば、ソーラン節なんだよね。


私だって、運動会で踊ったんだよ。今風のじゃなくって、民謡のだったけどね。



5月30日(木)のつぶやき

2013-05-31 01:01:58 | Weblog

CMのフルバージョン。素敵だな~。アクエリアスNEW YOUキャンペーン『泳げるようになりたい』篇フルストーリー: youtu.be/X398qcGJ2GI @youtubeさんから


近くの小学校から、運動会の練習の声がする。蒸し暑いけど、子どもたちの声は、元気いっぱい


ダンスの練習してる。でも、何の曲なのか、オバチャン、全然わかりましぇん^^;


結婚式とかお葬式とか、そういう場所って、その人のエレガンスが現れる気がする。年相応のエレガントな人に見える様になりたいな


ワイドショーとか見て、思わずファッションチェックとかしちゃいました。え”-、髪の毛がとか、肌が見えすぎじゃとか、そこまでやるか・・・とかね。


私の大好きなあの人も、エレガントな重鎮のなかに入ると、ちょっとね、残念だよな~


梅雨空の夕景。雲の中で夕日が乱反射。 pic.twitter.com/giEyYhiEkg


マンゴープリン食べたいから、お風呂入ってくる。お風呂から上がったら、食べるんだもん



5月28日(火)のつぶやき

2013-05-29 01:02:13 | Weblog

今日もまた1キロ戻ってた。3日で3キロ痩せて2日で2キロ戻る。私の体、すごーい


まだ1キロダウンの体をチェック。どこが痩せた?腹は・・・いつもの場所にいつもの量ある。たっぷん。顔もいつもの通り。もしや、やっぱり。私のおっぱーーい、消えてるーーーー



強がりオンナの化けの皮が剥がれた夜

2013-05-28 13:17:31 | Weblog

私snowは、自他ともに認める強がりオンナでございまする。

私から、強がりを取ってしまったらナーンモネェーってくらい、もはや私の勲章のような強がり

若い頃は、この強がりが=キカナイ(北海道弁での最悪オンナの表現 可愛げがない・気が強い・人の言う事を聞かない)と散々な目に合ってきましたが。

人前で弱音を吐くなんざ、いやだ~~~

他人に負けるのは、全然気にならないのですが、自分に負けるのだけは我慢がならない「大丈夫」と「平気」で半世紀を生きてきた私

 

私の事を強いオンナと思っている人も多いと思いますが、私自身も自分の事、結構強いと思っていました。(←腕っぷしじゃないですよ

強がりも、ずーっと続けていると、強がっていることを段々忘れてくるんですよ

本当は、臆病で弱い弱い時分の事も

 

そんな強がりオンナの化けの皮が剥がれた衝撃の事件が起こりました

それは、24日の金曜日の夜の事でございます。。。

 

事の発端は、23日の木曜日

鼻水がジョロジョロ 咳も少し 頭も重く、アラッ、これって風邪かしら

sUnさんが、風邪を引いて、薬を飲んでいたのが、ようやく治りかけていました

「sUnさんの風邪、貰っちゃったかな、こりゃ」

「これでsUnさんの風邪も治るで、きっと」

な~んて軽~く考えていた木曜日

ちょっと胃が気持ち悪いと、あまり晩御飯を食べずに早く寝た木曜日

 

明くる金曜の朝、ちょっと体はだるくしんどいのでゴロゴロしていると宣言してsUnさんを見送る

実は、ここから記憶が定かではないんですよ。。。

 

しんどいので、お布団に入って寝ようとするも、寝るのもしんどい。かといって、起きているのは、もっとしんどい

横になっていると、急に寒気がきてガタガタ震えたと思ったら、カーッと暑くなって汗だくになり

いままでない症状に、アレ~ッと思いながらも、一人で悪戦苦闘

 

夕方、sUnさんが仕事から帰ってきたとき、お布団の中から「ごめ~ん、しんどくてご飯の支度できなかった~」

「お弁当か何か買ってきて食べて~ それと私に、ゼリーとジュース買ってきて」

ホイ、コンビニ言って来るね~と云うsUnさんに、「コンビニじゃねー スーパーに行って来てケロ コンビニのゼリーは、種類が少ないから」なーんて指示が出せる程、まだ大丈夫だった私

sUnさんの鼻風邪は、sUnさんの体の中で悪性に変異してたみたいで、うつされた私はキツイよなんて軽口もたたいていたのに。。。

 

買ってきたばかりのゼリーは冷たすぎるので、少し時間を置いてから、それも少しづつ。。。とエラク冷静だったはずの私なのに。。。

 

ほんの一口のリンゴジュースと、二口のゼリーを戻してしまった(お食事中の方、ごめんなさい

それも、かなり激しく、たった二口のゼリーを戻すのに、え”----ってくらい激しく吐いたのでございます。

トイレから戻る私の姿を見たsUnさんが思わず「だいじょーぶか」と声を掛けた程、私はゲロゲロ、もといヘロヘロ

どんなにヘロヘロになろうとも私の返事は、「大丈夫

大丈夫と答えたのはいいけど、私はいつもの私の身体とは違う、異変をボチボチと感じていたんですね、たぶん。

それで、sUnさんに「大丈夫じゃないかも・・・、市立病院の夜間救急を調べて欲しい」と頼んで、連れて行ってもらったのです。

 

 私は月に1回通院している病院ですが、sUnさんは行った事がない病院

「車はどこに停めるんだ?」とか「入口はどこだ?」とか、たぶんそれは大きな独り言だったと思うのですが、そんな言葉が耳に入る度、「あの辺にあったはず。。。」とか考えながら返事をしていた私は、内心怒っていました。(病人に聞くな、私はいま、それどころじゃないんだ)

 

 sUnさんが、救急外来の手続きをしてくれている間、ベンチで横になっていた私を看護師さんがベッドを連れて行ってくれて。。。

 

小柄な馬鹿丁寧な御挨拶をしてくれた若いドクターが現れて。。。

「お名前と生年月日は?」と聞いてきたので、sUnさんが代りに応えようとしたら、「いえ、ご本人確認なので」

(先生、私、いまそれどころじゃないんっす。しんどいんです)と思いながら、根が真面目なので必死に答えます。

 

ドクター:「何か強い不安やストレスはありませんか?」

私:「いや、ストレスはありませんが、今の状態はやや不安です」(←この状態にありながら、かなり冷静に答えたつもり)

ドクター:「過呼吸起こしていますからね。ゆっくり呼吸して下さい。ここは病院ですからね。安心して下さい」

私:(過呼吸??????????うっそーーーん)

ドクター:「はい、ゆっくり吸ってーー吐いてーーーー、ハイ、上手ですよーー」

私:(スーーーーハーーーーーーーー いや、先生、私はねスーーーーハーーーーー過呼吸じゃなくって・・・・・・・)

 

私は、頭では大丈夫ダイジョウブと思っていても、身体が不安でいっぱいになって、過呼吸、つまり過換気症候群になっていたのです

そんなバナナ 朝から数回と、さっきちょっと激しく〇〇したくらいで、この私がビビッて過呼吸になるってか

もうシンジラレナーイ

 

信じられないけど、それが真実です

 

金曜日、発汗があったのに、吐き気と嘔吐で、ほとんど水分を摂らずにいたため脱水も起こしていました

手足が異常に冷たくなっていて、ブルブル震え、点滴しようにも血管が出ずにブスブス刺され。。。

 

でも、点滴治療のみで、入院もせずに帰ってきました。

 

それで、土曜日日曜日と、sUnさんに大変お世話になりました。

3日間で3キロ体重減となり、がっつり体力も落ちたので、今はまだ無理せずお粥とかを食べています。

お粥だけでも食べていると、1日で1キロ戻りました

今朝、体重を計ったらまた1キロ増えていて、明日には元に戻りそうです。

 

なーんかさー、自分ではちゃんとしてたつもりでも、全然水分を摂取していなかったりとか、平気なふりしてすっごい不安に思っている事とか

こうして白日の下にさらされると、こっぱずかしじゃ(大変、恥ずかしいでございまする)

 

 私が「頑張るからね、すぐに元気になるから」って言うのに対して、sUnさんが「頑張らなくていいよ」って言いました。

腸の病気も持っているので、これからは何でも「頑張る」は少し加減することにします。かえって迷惑掛けちゃうからね。

自分本来の、弱虫とも、仲良く付き合っていこうと思います。

 

 

話は違いますが、暑くなると「熱中症に注意しましょう。水分補給を小まめに」とよく聞きますが、

脱水症は、侮れません 脱水症は、沢山の症状が出ますので、どうか脱水にならないように、気を付けてくださいね。周りの人も、お互いに声掛けしたりとか、気にかけてくださいね

 


5月27日(月)のつぶやき

2013-05-28 01:01:20 | Weblog

どよ~んとしたお天気の大阪です。どよ~んとした週の初めですが、私もどよ~~んとスタート


3日間ダウンしてました。昨日から少しづつ、お粥が食べられるようになって、3キロ痩せて1キロ戻りました


今朝は、頑張ってお粥を少し食べ過ぎたみたいで、ちょっち気持ち悪いです


気温の高低が激しい今日この頃、皆様も体調管理に気を付けてください


ぷいぷいさんで作っていたゆで豚と2種のソースが、簡単で美味しそうだった。元気になったら、世話になった旦那さんに作ってあげよう



5月23日(木)のつぶやき

2013-05-24 01:01:29 | Weblog

東京の青空には負けるけど、そこそこ晴れてる大阪です。


じぇじぇじぇーーー、ラジカが起動しないよ!録音できないじゃないかーーー


馬場さんの出番は8:37頃ね。ハイ、スタンバイしてますよ^0^/


じぇじぇじぇ!!!FM大阪は、8:20~クロノスから違う番組に変わっとるやないかーーーorz


@blue_sky18 えー、あしさいさんもーー。せっかく正座して待機していたのに残念でしらわね。楽しみにしていたからショックが大きいわよね~


メガネが欲しい。近眼も進み、老眼も進み、今のメガネじゃ不便過ぎる。でも、メガネを作りに行くのは、億劫だっちゃ^^;


【5/23】 夕焼けから夜に変わる西の低空で金・木・水の3惑星集合( bit.ly/140wtYv )。その後南に目を移すと、月のすぐ上に土星( bit.ly/15YW5rN )

snowさんがリツイート | 117 RT

ライブレポの下書き書いていた。自分の汚い文字を判読していたら、気持ち悪くなってきて、休み休みやっています


ラジカが起きてくれにゃーい。お願い、あと10分しかないよー起きてーー


3時台、10分しか録れてなかった。ガーン


南港の方角に山が見えた。山頂にはアンテナ。まさか六甲山!?


お月様、キレイだ。いつもより大きく見える。



5月22日(水)のつぶやき

2013-05-23 01:02:01 | Weblog

おはよーございます。爽やかな朝です。でも爽やかなのは、今だけで、これから暑くなりそうです


札幌・円山zooのシロクマの双子の小熊は、両方ともメスでした。お名前は・・・キキ&ララ!?だめだ、母クマの名前がララだべサ


今夜は月とスピカが急接近か!ヨシ、ルナとスピカでどうだ^O^


@ybeatle びーさん、おはよーございます。水分補給、大事ですよね。


まだ8時前だっていうのに、ゴミ収集車来ちゃいましたよ。


今日のあさイチ「専業主婦」は、テレビ井戸端会議みたいだったwwwあーだこーだと言い合っていても、特に結論的なものがなくて。変な評論家やMCが締めるより、ずっとイイ


オンナは、他人の芝生が青く見えがちなところがあって。それに、自分の価値観を人に押し付けるという、有難くないお節介気質があるのよね。


特に他意がない言葉ばかりなんだからさ、適当にスルーよ。~した方がいいわよ「そうね」どうして~しないの?「そうね」あなたはイイわね「そうね」ってかんじサ


飛行機の離陸着陸は、追い風じゃなくって、向かい風だよね。向かい風、バッチコイだぜ


月曜日から、リース作りをしてるんだけど、なかなか苦戦しておりまする。今日は煮詰まってしまったので、また明日、作ります


軽井沢のホテルには行けないから、旅番組でも観て、行った気分に浸るわ


保谷の駅前、何にも変わっていなかった~。あの畑、見覚えあるな~



5月20日(月)のつぶやき

2013-05-21 01:00:20 | Weblog

おはよー。なんともスッキリしない天気だっちゃー。気温が上がるらしいけど、ホントだべか?


今日のあまちゃんも絶好調ーー。キョン2の歌う挿入歌の歌詞も愉快だっちゃーーー


友だちが大きな悲しみの中にいる。私は、友達にかける言葉が見つからないでいる。


言葉がみつからないのら、せめて一緒に泣いたり、涙を拭いてあげたり、傍にいてあげられたらいいのに。ゴメンネ


結婚式で、♪白い冬は、いくらなんでもないでしょwww


同じ白でも、それは素敵な選曲ですね^0^


♪三つ葉のクローバーなんだけど、コブチ君も大好きなはずなのに、馬場さん一人で歌っていたり、バビさんと二人で歌っている方が、私はしっくりくるんだよな~


大好き+大好き=超大好きってならない事もあるんだな~


コンサートの感想で、今までは自分の感想がパーペキで、他の人の感想はえぇー↓って思っていたけど、最近は自分と違う感想を聞くのが楽しくなってきた。へぇ~と思えるようになってきた


だからといって、自分と違う価値観の人とは、なかなか相容れないというか、そういう人とは近づかない方だけど



平凡だけど平凡じゃないオトコ

2013-05-20 11:46:24 | Weblog

先日、私の中ではカッケーオトコ・馬場俊英さんがラジオに出演されていた時

「ビルの窓ふきの清掃のアルバイトをしていた時に、ロープにぶら下がりながら、風に吹かれて曲を作っていました まだ携帯とかない時代だったので、忘れないようにずっと口ずさんでいて、下に降りた時に、急いで自宅に電話して、留守録に浮かんだメロディーを録音していたんですよ」みたいなことを、お話されていたんですよ。

 

ロープにぶら下がりながら、ビルの窓ふき 怖いですね~

時々、見かけますが、見てるだけでも、怖いです。

馬場さんも若い時は、あんなこともしていたんだ~。腕が長いから、窓の端から端までキッチリとできたんだろな~

私は、腕が短いので、後もう数センチってところが残ってしまう事がしばしばです

 

 

ロープにぶら下がりながらの窓拭き作業といえば・・・、先日、東京へ行った時に見ました

ええ、羽田空港の出発ロビーで

 

 

 

ロープを握っている腕の筋肉が凄いです

 

 

 

    

 

  ゴンドラとかに乗っているのではなく、まさしくロープ1本です。

足は、窓にある小さな出っ張りに掛けているみたいです。

強い風の日は、作業はしないでしょうが、突然の風とかは、あるでしょうから、まさに命がけのお仕事ですね。

 

出発ロビーにいる時って、ガラス越しではありますが、これから自分たちが乗り込む飛行機を見たり 離発着したるする飛行機を見たり、駐機している珍しい飛行機を見ているだけでもワクワク・ドキドキします

そんなワクワク・ドキドキも、こうして窓を綺麗にしてくれる人がいてくれるからこその、ドキドキ・ワクワクなんですよね。

 

この時は、その仕事ぶりに思わず惚れて、写真を撮ってしまったんですけどね

 

ひょっとして、この人も窓拭きしながら曲を作っていたのかしら それとも大きな夢に向かっての資金作り、いや正真正銘のプロフェッショナルかもしれませんね

 

 

馬場俊英さんの曲に「平凡」という歌があります。

  この地球を動かしているのは、この地球を守っているのは、ひょっとしたら平凡な我々なんじゃないだろうかっていう歌なんですけどね

 

歌の中に、「道の穴ぼこを埋めたり、壊れそうなベンチを直したり、どこにでもある暮らしの手入れをする人 昨日転ばないで歩けたのは偶然じゃないのか」みたいなフレーズがあります。

 

私たちが当たり前に過ごしているこの当たり前の生活。その当たり前を支えているのは、ひょっとしたら身近にいる名もなきヒーローたちのお蔭かもしれませんね。

 

 

 先日お出かけした梅田スカイビル

 40階建で、一番上は空中庭園展望台になっています。

 

  こーんな所も窓ふきするのかしら?するよね~じぇじぇじぇじぇーーーー

 


5月19日(日)のつぶやき

2013-05-20 01:01:32 | Weblog

昼からは雨の予報の大阪ですが、いまはまだ青空ですよ


昨日の坪さんのコンサートに、妹尾さんが登場したって、ホンマでっか!?じぇじぇじぇ


妹尾さんがシークレットゲストだってわかっていたら、頑張って行っていたかも。でも、わかっていたらシークレットゲストの意味ないもんね


マリアージュフレールの紅茶、ふむふむメモメモ


@lovetsubo 坪さん、なんてことを@_@


ツルさん、ドイツへ行っちゃったからね~。せっかくのホールでのコンサートなのに二人じゃ寂しいかな~なんて思ってた


康さんのセルフカバーベストアルバム、いいな~って思ったけど、野音のアルバムを持っていたら、それと同じ意味になるんだね


ちょっと雲が多くなってきて、暗くなってきた


【ほしぞら情報】夕方の惑星を見よう―日の入り直後の西の低空に注目。5月下旬は、木星、金星、水星の3つの惑星が見え、日を追うごとにこの3つの惑星の位置関係が変化していきます。西の空が開けた場所で観察しましょう。 ow.ly/jQl0U #国立天文台

snowさんがリツイート | 173 RT


5月18日(土)のつぶやき

2013-05-19 01:00:48 | Weblog

今日は晴れてます。大きく深呼吸ーー


昨日のFM大阪「LOVE FLAP」に出演時の馬場さんのTシャツ、カッケーー。大きなBの文字のTシャツ、どこのだろう?(番組のブログに写真があったよ)


@lovetsubo お江戸へ、いってらっしゃーい。私のloveもちょこっとポケットへ忍び込ませね。


@nekonekosukiyo @lovetsubo みっちゃん、ありがとう。よろしく~。


@nekonekosukiyo 大阪にもコメダが大進出!アッチコッチにあって、うちの近所にもあるでよ。但し、クルクル回転灯はないけどね


ベスト盤にあわせて制作したショートムービー「僕がいた 君がいた」がご覧いただけます → 馬場俊英 「ロードショーのあのメロディ」|無料動画 GyaO![ギャオ]|馬場俊英|音楽 gyao.yahoo.co.jp/player/00107/v… #GyaO

snowさんがリツイート | 79 RT

フェスの花屋さんでみつけたアジサイの名前は、ババリヤブルーだったかしら?とっても素敵だったんだけど・・・・


ババリヤじゃなくって、ババリアか・・・


@nekonekosukiyo ごめんちゃい。中に入ったことないんで、わかりましぇん。



5月17日(金)のつぶやき

2013-05-18 01:00:31 | Weblog

爽やかな金曜日です。みんな朝から元気に働いていますが、私はマイペースでゆっくりしています。


馬場さんの歌を聞いて、ライブに参加して仕事に励む友人たち。私は、その友人たちの姿を見て、頼もしく誇らしく思っている応援団です。


初めは、自分だけ取り残されてるようで寂しさや焦りもありましたが、私には私のポジションがあるんだな~って、今はそのポジションで私なりに頑張ります


今日の「ドキハキ!」に出演した馬場さんも、とてもキュートでした。MCの二人の軽妙な掛合いに翻弄されながらも、マイペースで語る馬場さん、素敵でしたよ


日曜日からお天気がぐずつく模様で、お天気お姉さんが「梅雨の走り」って言ってた。うっそーーん、もう梅雨なのーーーー


5月らしい爽やかな五月晴れの日が少なかったような気がしてたけど、来週は5月の下旬で、6月の背中が見えてきました。じぇじぇ


@ybeatle 爆笑www 梅雨なんか走らんでも、ゆっくりでいいのにね~


1時間以上もかかって、やっとスマホに「あまちゃん」をダウンロード!


「あまちゃん」を着信音にしようとして、ふと思った。みんなの着信音も「あまちゃん」やったら、自分のかどうかわからんようーになるよな~????


えっ、明日土曜日なん!?じぇじぇ


坪さん、明日は渋谷・さくらホールやね。完売になってないけど、やっぱりホールは厳しいのかな~~~


生協さんで、坪さんのライブチケットの申し込みがあったので、友達が申し込んだそうです。ふきファンでも坪さんファンでもない人だけど、私が好きな人だから行ってみるね~だって


7月の福島公演、そんな細坪初心者の友だちが参加しますので、細坪さん、そして福島に参加される皆様、どうかよろしくお願いします


お友達から頂いた会津のお干菓子。京都のモノとは違う何とも朴訥な甘さ。和三盆に蕎麦を使った蕎麦落雁なんだって。おいちーーー


@lovetsubo うんうん、私も知りたい。可愛かった頃の坪さんへの脳内変換と同時に、オバサンになる前の自分にも変換しちゃってるからね。ご新規さんは、どんな風に思うか怖いけど楽しみ。ちゃんと聞いておくからね


う~ん、やっぱりBBSへの書き込みは節度を持ってもらいたな~。でも、いいのか・・・管理人がOKしていることだから・・・


@lovetsubo 気づいてくれた~^^別に、しちゃダメとは言わないけどね、公式の場所でのお誘いってどうなの!?って思ってね。


@lovetsubo 「会津葵」という菓子屋の「打ち菓子」なんと会津藩御法度の白蕎麦を使用した慶事の最高のおもてなしだそうです。


夕焼けの陽光がシャキ~ンとね pic.twitter.com/jSUia4Bk2i

snowさんがリツイート | 1 RT

ずーっと緊張してPCの前にいたのに、ちょっと浮気をしてTVを見ていたら。。。じぇじぇじぇ、馬場さんみたいな声が!って馬場さん、登場してたやないか!!(←TVじゃなくってラジオ)録音は、途中からになってもーたorz


ナタリー - [Power Push] 馬場俊英「BABA TOSHIHIDE ALL TIME BEST 1996-2013 ~ロードショーのあのメロディ」インタビュー (1/2) natalie.mu/music/pp/babat…



5月15日(水)のつぶやき

2013-05-16 01:00:43 | Weblog

おはよー。今日は馬場さんのフェスライブの日です


もうすぐ空港にお友達を迎えに行きます。緊張してきたーー


昼に鶴丸うどん食べて、空中庭園へ行って、阪神のイカ焼き食べて、丸ビルのタワレコでパネル展みて、今フェスです


フェスのカフェでマッタリ中。ヘッズさん、続々と集結中



5月14日(火)のつぶやき

2013-05-15 01:00:39 | Weblog

暑くなりそうなんだけど、部屋の中にいたら、それ程でもないよ


@nekonekosukiyo みっちゃん、ノビノビする時は、足とかを縮めておかなきゃ、身体のアッチコッチ攣るよ、気をつけて


@nekonekosukiyo うん、痛いよね~。足裏が攣る100倍痛い


ひょ、一気に30度にもなって、あぢー


@blue_sky18 試聴コーナーがあるのって、嬉しいよね。私は配達にしたので、まだで~す。



5月13日(月)のつぶやき

2013-05-14 00:59:45 | Weblog

良い風入ってくると思ったけど、海の匂いするから、開けられない。海の匂いというと、聞こえはいいけど、なんか生臭い感じで好きじゃないのよ、ここのは


そうか、昨日は木星と月齢2の月の接近日だったのね。見れて良かった、写真も撮れて良かった


三日月がきれいだよ