おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

小網代の森

2023-05-17 | 景色
小網代の森っていう所に行ってみたいと ずっと前から思っていました
ずっと前からと言っても小網代の森が公開されたのは2014年(平成26年)だそうですから まだ10年は経ってないんですね

一人で行くのは少し心配だったので 夫に同行してもらいました
一人だったら電車バスですが 近くに無料駐車場があるから車で行くことになりました

駐車場からは ずっと下りの階段と木道なので楽々です
帰りにこの階段を上るのは嫌だな~と」思ったら 下まで行けばバスで駐車場に戻れるというので ホッとしました
暑くなければ上れる階段ですが 今日は暑かったので嫌でした

想像どおりの素敵なコースでした
干潟のカニのダンスも見られました

最後は「シーボニア入口」からバスで駐車場に戻りました

近くの食堂は休みだったので 三崎まで行って遅いお昼ご飯
もちろんマグロですね

今日も写真無し
リンク先の写真を見てください

 2008年のお刺身

 2008年の三浦キャベツのサラダ


2008年 シーボニア
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 苗を8本植えました | トップ | 新しいスマホがやっと使いこ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuto)
2023-05-18 00:10:06
小網代の森に行ってらしたのですね。
それほど広くなく案外こじんまりとした場所で拍子抜けしたのではないでしょうか。
三崎口駅から歩いても30分ほどですので、またいらしてください。
yuto様 (りんごのほっぺ)
2023-05-18 19:03:43
我が家から三崎口までは2時間くらいかかってしまうので、なかなか行けませんでした。
もう少し早い時期に行けば、もっとお花が見られたかな~?
稚児ガニって本当に小っちゃいんですね。可愛らしかったです。

ハンゲショウ(半夏生)が沢山生えてましたが、まだ葉が白くなってなくて残念。

コメントを投稿

景色」カテゴリの最新記事