ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

もしもパソコンがなかったなら・・・・

2015-02-13 | 日記

 

区内在住55歳以上の方が受講できます。

シニア教室のチラシを作りながら、ふと、思いました。もしもパソコンがなかったら・・・・。

たぶん、55歳という年齢がきっかけになったのでしょう。

 

いったんは捨てたパソコンを再び始めたのが、ちょうど、その齢だったからです。

もし、パソコンとは無縁の生活をしていたら、今頃はどんなふうになっていただろう?

あれこれと架空の人生を想像してみるのも、それはそれで楽しいものです。

 

パソコンが生きていく上で絶対に必要か、というとそんなことはありません。

現に、パソコンとは無縁の暮しをしている人はゴマンといるでしょう。

たとえば、カミさん、パソコンのパの字も知らず、もちろん、扱うこともできません。

 

彼女の妹、弟も、パソコンは持っていますが、殆ど使っていないといいます。

使わないそういう人たちが不自由な暮らしをしているか、というとそんなことはない。

それぞれに、やりたいことをやって毎日を過ごしています。

 

15年ほど前は、まだ、パソコンを持っていない人のほうが多かったわけです。

義理の妹、弟も、ITブーム?に背を押されて、たしか、その頃にパソコンを買ったはず。

でも、彼らは、結局、それを必要としなかったというわけです。

 

パソコン離れが進んでいると云われます。

スマホで十分用が足りるから、ということもあるのでしょう。

簡便なタブレット端末の普及も影響しているかもしれませんが、それも伸び悩んでいます。

 

もしかして、パソコンの便利さというのは、実は幻想ではなかったのか?

あるいは、幻想の上に成り立っている消費社会の、実は申し子的な存在なのではないか?

それに多くの人たちが無意識のうちに気づき始めているとしたら・・・・。

 

ところで、もしもパソコンがなかったなら、わたしはどうしていたでしょう?

晴耕雨読か、晴歩雨読か・・・・たぶん、アナログの日々を満喫していたかもしれません。

読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいオフィスソフトをちょこっと・・・・

2015-02-12 | 日記

  

祝日であることを忘れて人と会う約束をしてしまいました。

土日も祝日もあんまり関係ない稼業?だから、まあ、いいか。

あれやこれやと話していたら、正午をとっくに過ぎて、男二人にしては話が長過ぎる?

 

帰り道、空き地の柵にエンドウの花が咲いていました。

こんな時期から咲くのでしょうか。

いま、目につく花は水仙。梅もだいぶ咲いていますが、まだ、3分咲きといったところ。

 

午後は、シニア教室向けのチラシ作りを始めました。

デザイン的に、いままでの2番煎じになってしまったので、ボツ。

発想を変えなきゃ・・・・でも、いいアイデアが浮かびません。

 

そのうち忘れていたことを思い出し、Officeソフトのプレビュー版をダウンロード。

今すぐ必要というものでもありませんが、けっこう新しもの好きなのでしょうか。

Word、Excel、PowerPointの3種を、Win10にインストール。

 

Wordをちょこっと使ってみましたが、リボンがずいぶんスッキリしました。

今はやりのフラットデザインを取り入れています。

何となく、機能が減っているような気もするのですが、そのうち理由が判明。

  

例えば、挿入→表をクリックすると、それだけで3列3行の表が挿入されます。

今までだと、マス目で3列3行をドラッグして・・・・なんて操作をしていたところです。

たぶんタッチ操作を意識して、極力、操作ステップを減らしているようです。

 

ただ、例えば、列を増やそうとすると、3列いっぺんに増えてしまいます。

1列でいいのに・・・・その時は2列を削除しろ、ということなのでしょうか。

結果として、余計に手間暇がかかってしまうかもしれません。

 

Win10の発売と同時に、ということのようです。

ただ、いまのところ、正式リリースされたらすぐに使おう、というものでもなさそうです。

読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくは、チラシ作成係に?

2015-02-11 | 日記

 

きのうの朝、メールを開いたらシニアのパソコン教室の広報原稿が区から届いていました。

このPC教室は、3つのNPO法人が区から業務委託されて行っています。

ここも年々受講者が減って来て、先日、区と3団体が集まって対策などを協議しました。

 

団体共通のチラシを作って、人の出入りが多い公共施設に配りましょう。

そういう提案をして、4月コースからそのチラシをばらまく?ことに決まりました。

すでにそれを行っている生涯学習のパソコン教室の2番煎じなのですが・・・・。

 

印刷や公共施設への配布は区のほうでやってくれるといいます。

問題は毎月誰がそのチラシを作るか?

3団体が持ち回りで作ってはどうか、というのがわたしの提案です。

 

最初のひな型を作ってくれれば、区の方で3団体の予定を作りこみますよ。

と、これも区の担当の方が言ってくれたので、お~、ラッキー!

最初のひな型は、隗より始めよ、でわたしにお鉢が・・・・その材料がメールで来たというわけ。

 

今週中には何とか作って送りましょう、と返信しましたが、できるのでしょうか。

ま、何とかなるでしょう、いつものごとく先延ばし・・・・。

それより、テクノの4月からの予定を確定させないといけないので、午後はテクノへ。

 

こちらも、先週末に、4月以降の広報原稿を提出しています。

館長とすれ違いで、まだ、その予定稿の最終確認が取れていませんでした。

忙しい館長を何とかつかまえ、これで行きましょう、ということになってやれやれ。

こちらも区の協力を得て来期はチラシ配布をやる予定なので、それも作らなきゃ・・・・。

 

パソコンステーションでは、ネット入門の講座をやっていて、受講生は一人!

4月以降は、申込み少数の場合は中止の予定ですが、何人にするかは考えどころです。

それにしても、平均して定員10名の5割程度は来てほしいところです・・・・。

 

陽が日増しに伸びてきています。

テクノのそばの人家、大きな蝋梅が1本、黄昏のなかで満開の花を咲かせていました。

読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七十にして・・・・

2015-02-10 | 日記

 

老人ホームで75歳が70歳を殺した事件、いい年をして何をやっているのか。

ひとつ教訓を与えてやろうと思って、七十にして・・・・その先が思い出せません。

ネットで調べて、七十にして矩を越えず、お~、そうだった。

 

70にもなったら、心の欲するままに行動しても、人の道をはずれることがないように。

それが、隣の部屋の音がうるさいくらいで殺してしまうとは何事か。

この事件ばかりでなく、キレ爺が増えているようで、けっこう年寄りの犯罪が絶えない。

 

また、年寄りだけではありません。

親が子を殺し、子が親を殺し、若者が子どもを殺し、子どもが子どもを殺し・・・・。

とにかく簡単に人を殺してしまうのは、なぜなのでしょう?

 

さて、Twitter、数年前に登録はしていますが、自分から呟いたことはありません。

ただ、何人かはフォローしていて、パソコンにメールが来ます。

イスラム国の人質事件でもかなり来て、それをきっかけにサイトでやりとりを見ることも。

 

自己責任だから国が救出する必要なんかない、それでも国は国民の安全を守る義務がある。

要するにその意見の対立がほとんどで、前者は他の発言からもネトウヨに多い。

すべてが自己責任なら国家など要らない、社会保障も公共福祉も教育も要らない・・・・。

 

彼らには線引きの意見のかけらもなく、そこまで考えて言っているとは思えません。

国が行ってはいけないところへ行った、だから、国が救出する必要はない。

これって、早い話、お上至上主義の発想以外の何物でもありません。

それがこの国を沈滞させている根っこの問題であることに気が付かなくてはダメでしょう。

 

と、七十にして呟いていてもしょうがないですけどね。

昨日は「暮らしを彩るパソコン教室」のスタッフ・ミーティング。

新しいコースの具体化が進んでいきそうなので、この先が楽しみです。

読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れます、6時間講座・・・・

2015-02-09 | 日記

 

昨日は一日、Jimdoホームページ講座のアシスタント。

無料で作れるホームページ、のキャッチが効くのか、受講率の高い講座になっています。

それに今回は1月に行われた女性限定の起業支援セミナーで講習会の案内チラシを配布。

その成果もあって9名が受講、女性7名、男性2名という構成でした。

 

昨年末に訪問し、ぜひこの講座に参加してください、と誘った蕎麦屋さん。

その時に紹介されたパソコン担当?の従業員の方も参加してくれました。

ホームページ作成経験のある人は、その男性だけで、あとは初体験。

 

それでも、みなさん、パソコン操作には慣れているようでしたので、わりとスムーズに進捗。

ただ、昨夏に全面リニューアルしたJimdoが、まだ不安定のところがあります。

結果が思い通りにならなかったりすることも多く、アシストするほうも苦戦?する場面も。

 

最後の1時間ほどは、別のサンプルサイトを見ながら、自由に作ってもらう時間。

その様子を見ていると、家に帰って一人でできるかどうか・・・・ばらつきがありそうです。

もっとも、教える側とて何度も繰り返して覚えたわけですから、無理もありません。

 

終わったあと、男性の1人から、WordPressとどちらがいいですか、と質問されました。

WordPressはオープンソースなので、自分でサーバーを用意しないといけません。

その点、Jimdoはいきなり作り始められるので、初めて作る人にはおすすめです。

 

といいつつ、こちらも使い勝手など比較した結果でJimdoに決めたわけではありません。

本来なら、WordPressでもWixでも、自分で使ってみたほうがいいのですけどね。

とは思うものの、残念ながら、今のところ、あちこち手を出す余裕がありません。

 

WordPressといえば、これで作った施設のサイトを何とか変えたい、と相談されています。

簡単に更新できる点ではJimdoはおすすめなのですが、データベース検索が出来ない。

そこを何とかクリアできないか、と考えているのですが、まだ答えがみつかりません。

 

終わった時は雨も上がっていました。ああ、疲れたなあ、が6時間講座の感想です。

読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする