ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

旬のITニュースをいくつか・・・・

2013-12-16 | 日記


師走も半ばを過ぎました。
ITの今、そして未来に通じるニュースを幾つか。

こんなオモチャは買わないで。
iPadつきのベビーチェアーに、アマゾンのサイトでそんな低い評価がついているようです。
サイトはこちら。iPadつきのおまるもあります。

そのアマゾン、無人ヘリで注文から30分以内に配送する計画が進行中。

大英図書館が100万点以上の画像を無料公開。
100万点のうち幾つか見てみましたが、一生かかっても見切れません。
さっそく1枚の写真をトップに借用。
flickrの中で公開されています。

グーグルのタブレットNexus7、だいぶ前から電源が入りません。
なめこ栽培で、ずいぶんお世話になりました。しばらく休養してください。
そのグーグルがロボットで世界を制覇する?

Appleは私たちに、夢を抱(いだ)けと教えた。
これが夢にまで見た未来のiPhone?

窓々社(マイクロソフト)の没落。
次期CEOが決まらない。誰がなっても没落は止まらない?

次世代メモリーのMRAMの量産技術開発に20社参加。
日本の半導体技術の復権はなるのでしょうか・・・・。

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それから・ソイカラ・・・・

2013-12-15 | 日記


集合住宅の玄関ロビーでのこと。
入って来た女性から「こんにちは」と挨拶されました。
わたしも「こんにちは」と返したものの、はて、誰だったかしら?

外へ出て、そうだ、双子の女優さんのうちのひとりだ。
どこかの家に用事があって来たものとみえます。
一緒にいたカミさんが「今、挨拶した人、知っている人?」。

相手が帽子を深くかぶっていたから、よくわからなかったのでしょう。
ほら、女優さん、双子の。
「えっ、ずいぶん歳をとったわね~、全然、わからなかったわ」。

向うもそう思ってるさ、婆さんになったわね~、って。お互い様だよ。
挨拶するようになってから30年近く経っています。
久しぶりに街角で見かける人も、みんな歳をとりました。

それからドラッグストアでトイレットペーパーなど買い物。
何気なくレジ脇を見たら、「ソイカラ」と書かれた袋が目に入りました。
なに、ソイカラって?

「知りません? テレビで宣伝しているの?」とレジのおねえさん。
実は、けっこうな歳のおばさんなんですけど、いつ見ても若々しい。
ある時、たまたま歳を知って、ひぇっ~、若いっ!と思わず叫んだくらいです。

以来、いつもとても愛想良くしてくれます。
でも、あの時??歳で、あれからン年・・・・でも、まだ、おねえさんでいけそうです。
それから、ソイカラを買って家に戻りました。

袋に大豆と書いてあります。
ソイは大豆でしたね。しょうゆはソイソース。
でも、カラって何でしょう・・・・殻とひっかけているのかもしれません。

ネットで調べたらKARAという韓国の女性グループがCMを歌っていました。
ふ~ん、そのKARAね、と言っても知らないんですけど。
ともかく、殻にKARAをひっかけて、カラのネーミングにしたのでしょうか。

ネトウヨが盛んにソイカラやKARAの悪口を書いていました。
作っている食品メーカーも売国企業だとか何とか・・・・。
白人モデルなんかウヨウヨいるのに、どうしてそっちは攻撃しないんだ?
どうやら、劣等感と優越感のハザマでネトウヨウヨウヨと増殖中・・・・。

植込みのヤブツバキの花も増えてきました。

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の政治流行語大賞は、あ・べ・の・あ・く・む、です。

2013-12-14 | 日記


鉢植えですが、水仙が咲いていました。
伊豆の爪木崎の水仙まつりも、たしか12月でした。
エメラルドグリーンの海を見に行きたい・・・・。

12月を「果ての月」と云います。
ほとんど使われないと思いますが、けっこう好きな言葉。
果ての二十日、なんて云い方もあります。

今年の流行語大賞のひとつ「お・も・て・な・し」。
もてなす=ある態度をとってみせる、対応してとりさばく。
相手を取り扱う、待遇する、といった意もあるようです。

古くからある言葉ですが、歓待する、といった使い方は中世以降。
辞書にはそう書いてありました。
漢字で書くと、持成・・・・へ~、そう書くんだ。

 軽々しう、おしなべたるさまに、もてなすなるが、いとほしきこと。(源氏)
 お引き出物給わって、もてなされ給いしありさま、めでたかりし・・・・。(平家)

今年の漢字も「輪」が選ばれて、オリンピック開催の年のよう。
おごるイノセは久しからず・・・・あがいてもがいていますが風前のともしび。
嘘の皮がはがれて、また、嘘で塗り繕って、でも、時間の問題でしょう。

アベノミクス、特定秘密保護法もトップテンに。
こちらも嘘で塗り固めたところは同じです。
支持率も落ち始めたら、ずるずると落ちつづけるのが世の倣い。

いくら権勢を誇っても、消える時はあっと言う間、海の向こうがそうでした。
日本は民主国家だから、そうはならない?
バカ言いなさんな、非民党が政権に戻った時から、非民主国家になったのです。

わたしが選んだ今年の政治流行語大賞は、あ・べ・の・あ・く・む、です。

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年寄りのやかた、別名、爺婆のやかたへ・・・・

2013-12-13 | 日記


昨日、別のNPOの人たちと青砥駅のカフェテリアで会いました。
来年度のパソコン教室の設備に関しての意識合わせです。
コーヒーを飲みながら、先方の二人と、作って行った行政への要望書の内容を検討。

よし、これで行きましょう。
善は急げ、とその足で「年寄りのやかた」へ。
1時間ほど話し合って、要望書の設備でまずは見積もりを取ってもらうことに。

年明けには委託契約の仕様書作成が必要。
今までは例年通りで来ましたが、講習内容も変えないといけない。
委託とはいえ一方的に決められては困るので、ぜひ協議の場を、と要望。

年内に一度集まって仕様の検討をすることになりました。
終って地下1階のITサロンに寄って、そこでまたコーヒー。
わたしのかつての活動の場でもありました。

見知った顔が何人もいましたが、中には10年ぶりくらいの人も。
そこで新たな発見。爺は、婆より早く爺っぽくなる!
平均寿命を考えれば当たり前なのでしょうが、それをつくづく実感。

爺たち、みんな70歳前後のはずですが、婆にくらべて生気が無い。
爺によっては背も縮んで、皺の中に顔が埋まって、水不足で萎れた植物の印象。
わたしも人が見ればそうなのだろうけれど、歳をとるのは枯れて行くこと!

それにしても婆は爺に比べてよほど元気。
皺も少なく、みんな100歳を超えてもまだ生きられそう、そんなに生きて何処へ・・・・。
どこを見ても皺シワしわ・・・・の中で、1時間ほど雑談。

講師の古株が居座ってて新しい人が育たない、どうすればいい?
と云われてもねえ、ここはもともと外に顔を向けていないから・・・・。
教えたいから教えている・・・・それだけじゃしょうがないでしょ。

古巣も昔いた頃からあんまり変わっていないようで・・・・。
もともと会員サービスが中心のNPO。
それがいけないとはいわないけれど、本来のNPO活動とはちょっと違うんじゃないか、と。

これを機会に一緒にやれることがあればやりましょう!
帰り道、量販店から電話。
行きがけに寄って、リース契約ができるかどうか調べてもらっていたのです。

ある筋から、できない、と聞いていたのですが、できるとのことでした。
ほらね、自分で確かめることが大事。

5時過ぎ、西空の残照。
宵の明星、富士山のシルエット、スカイツリーの3点セットをiPadで。

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睦月、如月、弥生・・・・その次が出て来ない!

2013-12-12 | 日記


この時期になると、一年を振り返らないといけません。
機関誌12月号の一面記事タイトルが毎年「今年一年を振り返って」だからです。
でも、なかなか振り返ってみる時間がありません。

昨日も昼間はほとんどメールと電話で過ぎてしまいました。
夕食後、ようやく原稿を書こうと再びパソコンに。
そしたら、また、メール。一面を除いて編集が終わりましたので校正をよろしく。

直すのが先か、書くのが先か、それが問題だ!
と、大げさに悩んでいる場合ではないので、まずは校正から。
ちょっとここは言い回しがくどいな、企業名もモロに出ているな・・・・。

人の書いた文章に手を入れるというのはなかなか難しいもの。
考える→書く、その考える部分の経路が人それぞれに違うからです。
特に、一つの文章が長すぎると、云いたいことが伝わりにくくなります。

なんてエラそうに云えるほどわたしも書くのは得意ではありません。
で、このブログなどは、意識的にセンテンスぶつ切り。
ともかく、何か所かに手を入れさせてもらって、一面記事へ。

「今年一年を振り返って」・・・・手垢がついたタイトルだな。
12月に振り返るんだから、去年のことではないよね?
だったら、今年なんてあえて要らないんじゃない?

振り返って・・・・そのあとどうするの?
どうこうするのは来年なんだろうから、来年のこと云うと鬼が笑うぞ。
振り返る、だけでやめておこうよ。

一年を振り返る・・・・ほら、3文字節約、省エネタイトルだ!
ちょっとさみしすぎる? なら、この一年を振り返る、でどう?
どの一年? あの一年? その一年・・・・やっぱりやめておこう。

カレンダーやピクチャーを見ながら一月は何があったかな、二月は?
うん、一月、二月、三月・・・・もつまらないな。
振り返るのは過去なんだから、いっそ睦月、如月、弥生・・・・ではどうかな。

でも、その次は何だっけ?
それがなかなか出て来なかったのです。
ハイ、予定字数オーバー。

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする